• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

これが事実

某民法テレビ局にしては、随分とマトモな番組で感心しました。

世界には、

もっと放射線量の多い地域が存在し、

その中でフツーに生活している人々がイッパイいます。

私の記憶が正しければ、

年間1mSvという基準は、

直線仮説という理論か、細胞のDNAが1mSvでも損傷を受けるというデータのどちらかから設定した値だったような気がします。

直線仮説とは、高線量率での放射線障害をグラフ化し、

それを直線で結んで、低線量率側へ無理やり外挿した値だったような気がします。

もちろん仮説なので、科学的には何ら証明もされていない理論です。

DNAも、私たち人間の体には約1万以上あり、その内の数個が破壊されようと微々たるものです。

国際線の乗務員は、

白血病やガンになりやすいのでしょうか?

ブラジル人は、

ある年齢になったら、

みんな白血病やガンで死にますか?

高価な線量計を片手に、

やれ○○マイクロシーベルトだの騒いでいる方…

日本は、広島長崎での原爆を体験した唯一の国です。

それで失われた多くの尊い命を無駄にしないためにも、

一人でも多くの人が、正しい放射線の知識を身に付けてもらえたらと思います。






Posted at 2011/07/31 23:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | my仕事です | 日記
2011年07月31日 イイね!

12kgの壁?

12kgの壁?先日交換した、

リアのショックアブソーバーですが、

大変安定した足回りを得ることができて満足しております。
うふ♪(* ̄ω ̄)v

ただ、フロントのショックは未だノーマルなので、

ブレーキング時のノーズダイブや、フロント側のロールは解消されておりません。

とーぜんフロントのショックアブソーバーも交換したいところですが、

フロントには最大の難関が…



ノーマル形状でありながら、

バネレート12kgとゆ~

とんでもない純正サスが組まれております。
(/ ∇||)/ ゲッ!!!

こんなバネレートは、未だかつて体験したことが無いので、

安物スプリングコンプレッサーで縮めることができるのか大変疑問です。
…( ̄  ̄;)ウーン

ヤッパ、



インパクト&コンプレッサー



逝くか?(爆)

注:画像はアストロプロダクツで買い物したら、おまけでくれた特製バックです(汗)
Posted at 2011/07/31 22:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポンコツサーフ | 日記
2011年07月31日 イイね!

ウォーターセパレーター使ってみた

ウォーターセパレーター使ってみた土曜日は、昼間頃から天気が良かったので、

実家でブレーキキャリパーの塗装の続きを行ってきました。

先日買った、ウォーターセパレーターを早速使ってみましたが…

わずか30分位の使用にもかかわらず、

水がイッパイ溜まりましたorz

おかげで霧吹きにならずに済みました~!   
Posted at 2011/07/31 03:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | I Love工具 | 日記
2011年07月30日 イイね!

今日はナイトセール!

今日はナイトセール!また、

来ちゃったよ

アストロプロダクツ桶川店(汗)

油圧プレスが欲しい今日この頃です(爆)
Posted at 2011/07/30 17:46:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | I Love工具 | モブログ
2011年07月28日 イイね!

好きだ~

好きだ~○亀おろし醤油うどん(爆)
夏は、

これしか考えられません(汗)
Posted at 2011/07/28 19:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | うまい! | モブログ

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 56 78 9
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19
スタッドレスタイヤDIY組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:58:41

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation