• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[ぐれー]のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

カプチーノ、原因はやはり…

カプチーノ、原因はやはり…本日、ようやくカプチが修理から上がり、引き取りに行ってきました。


今回のメニューはブレーキパッド交換、燃料タンク、ポンプ、フューエルパイプ等の燃料系を新品へリフレッシュなどでした。
おまけでシャシブラも吹いてもらいました。


以前から出ていた症状としては加速時ハーフアクセル以上で失火症状、酷い時はエンスト。

更に空燃比計の値がアクセルを踏むと16.0~20.0と異常に薄くなる事。

強くアクセルを踏む(フルブースト)でバックファイア音が連続して炸裂(燃料薄い為、インマニ側で爆発?)。


以前から行きつけの車屋さんから燃料系が怪しいと言われておりましたが、タービンをリビルトに交換してもらい、勉強がてら自分でプレッシャーセンサー、2次エア確認、デスビ交換、IGコイル交換、O2センサー交換、点火時期調整など色々試行錯誤してみました。


それでも一切改善せず、今回ようやく燃料系の交換となり完全復調しました。
最初から言われた通りの箇所を修理に出しておけばよかったのに…と思いましたがいずれ替えなければならない場所だったので高い勉強代と思うようにしました(^^;


試走ということで宮城蔵王を登ってみたところ、いつもなら症状が出て、辛い登坂も力強い加速で難なくクリア。
途中油温が107度くらいでずっと登り続けましたが症状発現せず。

下りも以前はエンブレ使うと失火が酷くまともに下って来れなかったのに高い回転数維持し続けながら下っても全然平気。

さらに3時間以上走り続けても調子狂うことなく走れて、これはもう完治したと断言しても良さそうです。


これでようやくカプチーノ乗りとしてのスタートラインに立てた気がします笑
手頃な中古車を探して目星を付けていましたが、しばらくはカプチーノを乗り続けて行こうかと思います。

※ちなみに狙っていた中古車はBNR32顔のHCR32(GTS-T)でした。

Posted at 2018/05/13 01:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

GWの予定

GWの予定今年は4/28-5/6までの9連休!
なのですが、カプチーノが現在燃料系リフレッシュのため入院中なので代車のミライースであちこち走り回る予定です。

とりあえず、こどもの日の奥州(水沢)ネオクラミーティングとか行ってみたいし、盛岡に気になる中古のR32があるのでそれも見に行こうかと。

あとは蔵王も久しぶりに行ってみたいが、混みそうな予感しかない´д` ;

クルマいじりは連休明けまでしばらくお預けとなりそうですが、完全復活して戻ってくることを期待して待つとしましょう。

とりあえず代車がスタッドレス履いてるので、しばらくは脚として活躍しそうだし、借りてる間だけ自前の夏タイヤでも履かせとこうかな笑
Posted at 2018/04/26 00:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月09日 イイね!

簡易空燃比計の数値

簡易空燃比計の数値先日取り付けたターボタイマー。
純正O2センサーの信号から空燃比が取れる仕様です。
表示は10~20の間のみですが、そこそこ正しい数値を示している様子。

アイドリング時は14.7-15.0くらいの間を行ったり来たり。
これはいいのですが、ブースト効かせて加速している最中は何故か20オーバーに(^^;
これって燃料薄すぎる気が…

ブースト圧0付近で加速するとちゃんと11~13の間に収まるのですが、踏み込むと数値がぐんぐん上がりカンストしてしまいます。

スズスポECUがそういうセッティングなのか?
もしかして燃料ラインの詰まりか、プレッシャーセンサー?が悪さしているのかも。

とりあえず関係なさそうではありますが、COレジスタあたりをちょっと調整してみたいと思っています。

ずっと苦しめられてきた吹けなくなる持病は恐らく、この燃料が薄い(空燃比が高い?)のが原因だと予想。

以前、その症状が出た時にプラグを見たらカブってる感じではなく、カラッカラだったのできっとそうだろうという素人目線の考えです笑

最悪は燃料タンクからエンジンまでのラインを総取っ替えも視野に入れておこうと思います。
Posted at 2017/11/09 10:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

人生初のツーリング参加

GWいかがお過ごしでしょうか。
GWが始まったばかりの人も、折り返しに入った人もクルマライフを楽しんでらっしゃいますか。

さてさて前置きはともかく。
わたくし[ぐれー]、人生で初めてのツーリングに参加して参りました。

そのツーリング兼オフ会は、

第2回オープンで走ろうin宮城

でした。


まず、朝の集合場所に向かうと既にオープンにして停車しているクルマたちが。



ここで参加者の皆さんを待ちながら、車談義を少々。
それぞれ独自の拘りなどが聞けて勉強になりました^ ^

出発時刻となり、この6台で目的地を目指します。

自分は列の真ん中くらいを走っていました。
初のカルガモ走行は正直高揚感が抑えられませんでした笑
これはクセになりそうです。

多少信号に引っかかってしまいながらも、最初の目的地に到着です。





登米町尋常小学校。
木造の校舎が明治の雰囲気を醸し出しており、中には歴史的資料が多数展示してあるので一見の価値ありです。

こちらで散策したのち、次の目的地を目指します。

道中は写真が撮れませんでしたが、のどかな田園風景や三陸沿岸に沿って走る道路など気持ちのいい道が続いていて、オープンで走るには最高のコースでした。

楽しい時間はすぐに過ぎるもので、あっという間に次の目的地に到着。






南三陸町の神割崎キャンプ場です。
ちょうど何かのイベントが行われており、会場は活気に溢れていましたが、折角なので神割崎を拝みに行きました。

こちらでも少し休憩を挟み、最終目的地である道の駅上品の郷まで6台のカルガモ走行を楽しみます。

北上川の土手沿いは景色が開けており、とても気持ちが良かったです。

6台カルガモのまま上品の郷に到着し、そこで解散となりました。
参加された皆さんはとても優しい方々で、楽しく車談義が出来て良かったなと思いました。

また機会があれば是非とも参加させて頂きたいです^ ^


解散後、上品の郷内のレストランにて上品の郷磯ラーメンを食べて腹を満たし、





来た道を少し戻って追分温泉経由(通過しただけですが)で帰宅しました。

だいぶ日に焼けて皮膚がヒリヒリしてますが、楽しい休日になって良かったと思います。

今回のオフ会で出会った皆さん、貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました!
Posted at 2017/05/04 11:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月27日 イイね!

GWの予定は…

どうも、ぐれーです。

いよいよ来週に迫ったゴールデンウィーク。
うちの会社は、9連休の大型休暇になりました。

先日、何かイベントないかとイベントカレンダーを眺めていたら近場で良さげなオフ会が…

第2回オープンで走ろうin宮城

登米、志津川、北上と回るツーリングのようで、よく行く散歩コースと似ているのでちょっと参戦してみようかなと思っています^ ^

あとは車弄り(キャリパー塗装、ファンベルト交換、オイル交換etc)をする予定ですが、それでも余りそうなので一泊二日くらいで何処かに遠出でもしようかなー

どこかいい場所あればご教授下さい笑

ぐれーでした。
Posted at 2017/04/27 07:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりに転がしてきました。」
何シテル?   08/17 16:02
スポーツカーやカスタム車が好きです。 趣味でギターやってます。 休日は車弄りかドライブ、天気の悪い日は部屋に篭ってレースゲームやってたりします。 人見知りな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤを外すだけでできるパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 07:55:19
ウィンドウリテーナー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 18:08:56
ブーストコントローラー取り付け HKS EVC6 IR2.4 45003-AK012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 19:25:18

愛車一覧

日産 スカイライン BCR32 (日産 スカイライン)
2018.9.1納車! スカイラインGTS-t TypeM HCR32改 2.6L K ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1991(平成3)年式 E-EA11R マットカーボングレー (パールホワイト) 平成 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティン (スズキ ワゴンRスティングレー)
2007年12月納車 LEDスーパーユーロテール(スモーク加工) 純正グリル(スモ ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
母方の実家の納屋でひっそりと仕舞われてあるバイク。 中学の時に庭で乗っていて、その時にう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation