• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nascaの"スカイライン" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年4月27日

タイヤを外すだけでできるパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は「初めてのパッド交換」を実施します。講師はS氏です。(笑)
用意したのは「M2 スポーツ&ストリート」という格安パッド。
GT-Rはタイヤに負けずパッドも減りますので今のうちに自分ででけるようにしとくと、後々楽です。特に今回は「どこでもできるやり方」を教えてもらいながら実施します。
2
用意する工具は、
1 バール(長いとなお便利)
2 ブレーキクリーナー&紙ウエス(プレートのグリス清掃用)
   滅多にいじらないとこなのでついでに清掃しておくと良し
3 ウォータポンププライヤ(変に横に口が付いているやつ。)
4 マイナスドライバ(ピン抜きに最適)
5 パッドグリス(高いのでないときはなくても良し)

そのほかはタイヤ交換に必要なもの(ジャッキなど)ですかね。
タイヤを外したらそのまま交換できてしまうのでお手軽です。

では早速分解してみます。
3
こいつが日産自慢の(笑)住ミンボです。R32よりもちょっとでかいGT-R用です。それでも性能が良くないとたたかれているかわいそうなやつです。よしよし(*´∇`)ノノД;)
表示してますがまず、
1  針金状のロックワイヤをピンの穴から抜きます。マイナスドラちゃんでも簡単に抜けます。
2  続いてパッドを固定している上下のシャフトを抜いてやります。これまたプライヤで簡単に抜けます。抜けないと問題ありかな(笑)
3  最後にパッドを抑えている板バネが勝手に(笑)取れてきます。

組み付けはおおむね逆順です。なくしたり踏んで壊さないように一カ所にまとめておきましょう。
あとははまっているパッドを、プライヤで挟んで揺すりながら引きずり出します。ここはちょっと力技かもです。
4
パッドは片方づつはずして即座に入れていきます。何でかというと、2枚とも抜いちゃうとピストンがモグラ叩き状態になってきます。そしてピストンがディスクに付いちゃうとゲームオーバーです。ダメじゃないけど、戻すのがすんごい面倒になるので片方ずつやるように。

今回の住ミンボは2ポッドキャリパーなので、まずどちらかをバールで押して、押している最中は他のピストンが出てこないようにパッドを噛ませて(画像参照)おきます。
ピストンはまっすぐ押せば引っ込むんですけど、まぁ根気よく押し込んで下さい。(*´∇`)ノ  なれると簡単に引っ込みます。
5
ピストンを引っ込めたらすかざず新しいパッドを組みます。
スカイラインはパッドの他に2枚のプレート(金属の板きれ)とパッドの下端に噛ませるクリップがあります。プレートは前のプレートにくっついていてとっても汚いのでクリーナーとウエスできれいにしてやります。
あとはグリースを、①パッドの面 ②プレートとピストンの当たる面
 の2項目に塗ってやります。
このグリースは、鳴き防止と温度上昇を抑える等の効果があるらしいですが、まぁ使わない人もいます。S氏は使わないそうです。
6
パッドを組んだら、ピストンが戻ってこないうちにさくっと挿入します。
ピストンをしっかり押し込んでいたらするっと入ります。
こんな感じで2枚とも入れたらあとは逆順でピンをしてやります。
7
バネ板、ロックピン、ワイヤーを組み付けて交換作業完了です。
なれると30分でできちゃいます。ぜひチャレンジして下さい。

注意事項ですが、つけたあとに運転する前に必ず!ブレーキを何回か踏んで下さい。そのまま走ると「絶対に」ブレーキがスカります!(ピストンを押しているため)
あとはここは保安部品なのでしっかりと確認してから運転をお願いします。

結論ですが、こんなに簡単に交換できるとは思っていませんでした。
そしてなかなかさわらなかった部分ですが、やっぱりいじると愛着が沸くんですねぇ。住ミンボもまんざらではないかなと思ってしまいました。
結構ダストやブーツがきったなく、また固着気味なピストンもあったので次回車検にはO/Hしたくなりました。  以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター(リア)交換

難易度:

ブレーキあちこち

難易度: ★★★

ブレーキパット交換・再塗装

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキラインとクラッチパイプの製作⚙️

難易度:

プロジェクトμ NS-C 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月3日 7:46
パッドに付ける台形型のシムの向きですが、広い方が回転方向(下向き)となってましたでしょうか。この前、パッドの点検をした際、私のシムは、パッドの両サイドで片方は広い方が上、もう片方は広い方が下で組まれていました。

恐らく、両方とも広い方が下になるように、シムを組むのが正解だと思っているのですが、今回の作業でもし覚えていれば教えてください^^
コメントへの返答
2012年5月3日 9:46
おおw朝早いではないですか。コメありです。

お答えしましょう。
「台形の辺の広い方が下」です。

今回の作業は一枚づつ実施しました。そうすると、はまる方向が決まっています。なので間違いないと思います。

ちなみにクリップも下の方向です。
S氏の談では「パッドは下の方に落ちてキャリパーと擦れるから、クリップが下についているのではないか」とのこと。・・・まぁこれはクリップの話ですが。

台形プレートの向きも、何か意味があると思いますが、多分どっちでもはまりそうな気がします。
ふといま考えた思いつきですが、プレートは「回転方向(上側)の方がが熱を持つ。なので台形が狭いのかな?」とも思ってしまいました。
それではDIYがんばってください。何かありましたら本ちゃんのメールでどうぞ!(*´∇`)ノ

プロフィール

「雨の中オイル交換。ショップの方ありがとうございます。(* ̄∇ ̄)
もうちょっと暖かい日が良かったか。」
何シテル?   02/26 07:52
Nascaといいます。 みんカラはじめて13年目になりました。(公道復帰できた為みんカラも継続。) 変り種ですが、よろしくおねがいします。 不定期でパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨前の入院なう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 18:32:49
凍結道路にはご用心! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 18:33:35
日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 12:59:43

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
愛車は平成5年式の白です。特にハードにはいじっていません。主にR32で低燃費を追求してい ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
平成24年9月28日に納車。嫁さんの愛車です。 前に嫁さんが乗っていた車がとっても危険な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation