• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

十字矢伊吾郎商会 第7回チバラキ温泉探検隊!

11月16日(日)に十字矢伊吾郎商会第7回チバラキ温泉探検隊!が開催されました。

今回の目的地は、朝筑とカフェ・ジュリエッタのランチ、そして茨城県北部(旧山方町)にある温泉探検です。
奇数回は雨にやられるというジンクスがあるチバラキ温泉探検隊!・・・
第1回は雷雨第3回は大雨第5回は暴風雨(爆)、今回はいかに・・・・


集合は、常磐道の谷田部東PAにて。
この時は雨が降っていなかったのですが、筑波研究学園都市を過ぎたあたりから雨がポツポツ。
雨の朝筑となってしまいました(悲)。


朝筑を諦め、早めに笠間に移動。笠間芸術の森公園を散策。


お昼はカフェ・ジュリエッタにて。
美味しいパスタをいただきました。




お店には、TIのご先祖様も!


食後は、ビーフラインをツーリングし、温泉へ。
温泉探検は、三太の湯!


夕食は、常陸大宮市にある「いづみや」にて。


肉たぬきとじうどんを美味しくいただきました。


今回の参加者は、ひでぷぅさん&じゅんぱんださん赤い彗星!さん&ひーちゃん+ゆみっちさん、m:zさん、クリスタルマンさんmacmeさん299さんしゅ~さん7771556かっちゃん&けいちゃんalfawiz(tak)さんあおあこさん、Gordonの11台15名でした。

生憎の天候でしたが、予定通りのコースを、余裕を持って回れて良かったです。
スムーズな進行に協力いただきありがとうございました。
また、次回の企画の際も宜しくお願いします。

フォトギャラリーを7部作でアップしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/18 21:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年11月18日 22:11
Gさま、この度も 幹事さん!役!お疲れ様でした^^
ありがとうございました^^

フォトギャラも、すごいですね!

また、次回を 楽しみにしてます^^b
うちの、B型の好き&嫌い・・・すみません・・・甘やかして育てたつもりは、ないのですが・・・^^;
コメントへの返答
2008年11月19日 0:25
ケイちゃん、こんばんは。

日曜日は朝早くからお疲れ様でした。聞くところによると、本当に早く集合場所に到着したようですね(笑)。

フォトギャラリーは、少しずつアップする予定だったのですが、一気に仕上げてしまいました。おかげでマウスを使った右手が痛いです(爆)。

伊吾郎商会の公式オフの幹事を毎回やらせていただいているおかげで、一日のペース配分が大分わかってきたようです。次回も宜しくお願いしますね。
2008年11月18日 22:18
Gordonさん こんばんは♪

カフェジュリエッタに行かれたのですね!
ジュリエッタのHPに皆さんの車がUPされてますね。
とても楽しいところですよね。

ところで、ビーフラインはどうでしたか?
前にジュリエッタの店長さんに薦められたのですが、行けなかったので、心残りなのです。良い道であれば、今度チャレンジしたいです!!
コメントへの返答
2008年11月19日 0:28
ロメオの狼さん、こんばんは。

日曜日は、初のカフェジュリエッタ訪問でした。狼さんは、GTAの方々と行かれたのですよね。
店内の装飾物も素晴らしかったですが、パスタが美味しくて感動しました!

スタッフの方々も気さくで良かったです。

ビーフラインですが、私は仕事であの付近に行くこともあって、たまに使うのですが、信号が少なく、比較的新しく開通した道路なので、路面が荒れていなく非常に快適な道です。でも道路から牛さんは見えませんけど(笑)。

交差点にアンダーカバーを擦りそうなうねりがあるので、注意してくださいね。
2008年11月18日 22:37
こんばんは!じゅんぱんだです♪

今回も朝から晩まで色々とお世話になりました(^^)v行きも帰りも楽しかったです!!

Gordonさんのデミでの“トンネルがありますが、皆さん吸い込まれないように”で大爆笑させて頂きましたヾ(=^▽^=)ノ

またよろしくお願いします♪♪
コメントへの返答
2008年11月19日 0:31
じゅんぱんださん、こんばんは。

日曜日は早朝から最後までお疲れ様でした。macmeさんがデミトスを用意されたら、もっと楽しくなりますね。

じゅんぱんださんが言っていた爆笑トークって、そのトンネルのことだったのですね。
あそこは危険ですよ。

デミと言えば、「何で皆さん返事してくれないんだろう」と思ったら電源が入っていないことがありました(爆)。皆さんは、「黙って出発するなよ」と思ったはずですよね・・・

次回も宜しくお願いしますね。
2008年11月18日 22:45
おぉ~、ご先祖さま~。
コメントへの返答
2008年11月19日 0:32
☆z‐Seiji‐さん、こんばんは。

ご先祖様は独特のオーラを漂わせていましたよ。
個人的には、1750GT Veloceが気になります。リアスタイルが最高です。
2008年11月18日 22:54
先日はお疲れ様でした。

そして、楽しい企画をありがとうございました。

雨は残念でしたが、その分スムーズに走れましたね。
私が参加した前回も雨だったような…。

次回は、晴れてほしいですね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 0:35
しゅ~さん、こんばんは。

日曜日は、首都圏を越えて参加していただきありがとうございました。お疲れ様でした。

今回も奇数回のジンクスで雨となってしまいましたが、以前の房総半島のような横殴りの雨でなくて良かったですよね・・・って負け惜しみ(笑)。

次回も観光客が皆無の快適なルートを探しますので、楽しみにしていてくださいね。

今後も宜しくお願いします。

追伸
つくばJCTでのしゅ~さんのファブリルサウンドにしびれました!!
2008年11月19日 0:03
こんばんは。
フォトギャラリー7部作、早いですね~。
皆さんのを見ていたら、お腹いっぱいになってしまったので、自分のは軽く作ろうかなぁ~と思っています。。。(汗)
チバラキはお腹いっぱいの旅ですね~♪今度は、甘いモノもいきたいですね~!甘いモノは別腹ですから!(笑)次回は、晴れの北茨城が良いですね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 0:39
macmeさん、こんばんは。

日曜日は朝早くからお疲れ様でした。お土産もありがとうございました(嬉)。

フォトギャラリーは、できるうちにと思って一気に仕上げてしまいました。無理したため、少々お疲れ気味です(笑)。

macmeさんは甘いものに目が無い人ですか?
海鮮三昧になったり、大食い選手権になったりするチバラキですが、一日だけダイエットを忘れて甘いもの三昧も良いかもしれませんね。

ともあれ、今回は楽しんでいただけたようで嬉しいです。
次回も宜しくお願いしますね。
2008年11月19日 0:19
名幹事、ご苦労様でした!

>Gordonさんのデミでの“トンネルがありますが、皆さん吸い込まれないように”で大爆笑させて頂きましたヾ(=^▽^=)ノ

その会話、しんがりには聞こえてきませんでした。。。残念
てか、信号で置いてけぼりの時かな!?

偶数回は晴れ、という定説は無いのでしょうか??
次回も楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年11月19日 0:42
あおあこさん、こんばんは。

日曜日はどうもお疲れ様でした。
帰りは、ぁみちゃんロードをご一緒できて楽しかったです(笑)。

>Gordonさんのデミでの“トンネルがありますが、皆さん吸い込まれないように”で大爆笑させて頂きましたヾ(=^▽^=)ノ

これは、那珂川に掛かる大桂大橋の上での会話です。少し離れていたのかもしれませんね。

今まで偶数回は毎回晴れですよ!
次回も宜しくお願いしますね。

その前に2号機オフをやりましょうか!
2008年11月19日 1:44
ぬおっ、すっかりご無沙汰のこんのです。
メールまで頂いていたのに、参加できずにごめんなさい。
次回は必ず参加します。 またお誘いくださいませ。

コメントへの返答
2008年11月19日 23:01
ぬおっ、
こんのさん、こんばんは。

お元気そうで安心しました。
今回はでっかいパフェを食べた銚子から月日が開いてしまいましたが、次回はそう遠くないうちに開催する予定です。
ぜひ、参加してくださいね。
細かいことが決まったらメールします!
2008年11月19日 2:51
“トンネルがありますが、皆さん吸い込まれないように”で大爆笑したもう一人です(笑)

またまた幹事お疲れ様でした&ありがとうございました!

フォトギャラ、超大作ですね~
自分は最近根気がなく、スーパーダイジェスト専門になっているので助かります(笑)
今回も充実したオフでしたね。
欲張ってあちこちに移動するのも楽しいですが、余裕を持ってのんびり移動する方が精神的にも体力的にも充実する事が7回のチバラキや福島、上信越を通して皆わかって来ましたね。
今後もこの方向で行きましょう(^o^)/
来年のチバラキも楽しみです。
コメントへの返答
2008年11月19日 23:04
クリさん、こんばんは。

案内放送がウケたようで嬉しいです(笑)。第7回チバラキの唯一のトンネルでしたよね。大好きなトンネルがたったの一つなのに、加速できないトンネル(笑)で失礼しました。

フォトギャラ、一気に仕上げました。欲を言えば、走行中の写真があれば~~なんですが、パープルで数枚撮っただけでした。

チバラキは、現地までの移動時間が短い分、現地でのんびりできますよね。多めに時間を取っている上に、早めに行動しているので、毎回予定よりも早い時間に解散できているのが嬉しいです。

来年のチバラキの細かいことが決まったら、また相談に乗ってください。
その次は中部組との合同麺オフですね!
2008年11月19日 9:34
おはようございます♪
今回も大森のご夫婦が話題づくり提供ですね(笑)
それにしても端っこの青い車はお行儀が悪すぎです(爆)
コメントへの返答
2008年11月19日 23:07
ますきちさん、こんばんは。

今回は、笠間での駐車方法、一級河川右川、うどん屋でののけぞる写真、一人だけ大盛りと話題を沢山提供してくれました。

特に一級河川右川伝説は、未来まで語り継がれることになりそうです。
川沿いの街道を走るときは、毎回話題になるかも!!

山梨からだと少々遠いかもしれませんが、お時間が許すようでしたら、チバラキにもご参加くださいね。
2008年11月19日 11:26
いやぁ何度見てもホイールカッコイイですね!!
コメントへの返答
2008年11月19日 23:08
あっずミハスさん、こんばんは。

復活おめでとうございました。
ミハス号のホイールも変わりましたね。

で、私のホイールですが、早速傷を入れてしまいました(汗)。
掃除中に倒してしまったというお粗末です・・・(勿体無い)。
2008年11月19日 13:04
こんにちは!

幹事お疲れさまでした。
定例オフ、毎回楽しそうですね♪

朝は天ぷらそば、昼はパスタ、そして夜はうどん、とても惹かれる組み合わせです (^^)

コメントへの返答
2008年11月19日 23:11
kantarohさん、こんばんは。

今回も話題たっぷりのオフでした!
朝から晩まで麺づくしを堪能しましたよ(笑)。

特にカフェジュリエッタのパスタはとても美味しかったです。兄様の東京出張があれば、休日にご案内したいくらいです。

実は、今回のチバラキは満タンスタートだったのですが、まだ給油していません。給油後に燃費を計算しますので、例の○○○が省燃費に貢献しているか確認しますね。
2008年11月19日 19:46
お疲れ様でした 
 & 毎度の幹事ありがとうございます!

怒濤のフォトギャラアップ素晴しい!
筑波山集合はどうも雨が多いような・・・
次回は快晴の朝筑走ってみ隊~♪
コメントへの返答
2008年11月19日 23:14
takさん、こんばんは。

皆勤賞死守ありがとうございます。
今回は海外出張と重ならなくて本当に良かったです。

フォトギャラリーを手抜きせずにアップしたら、写真の加工などで、手が痛くなりました(笑)。

確かに、筑波山で晴れた試しがないですね(苦笑)。
観光客で渋滞する中を行進するのはツライですが、関東平野を見下ろしながら走ってみたいものです。

週間予報で突発的に朝筑に絞って集まるのも良いかもしれませんね。
2008年11月19日 22:52
吸い込まれそうになった299ですが何か?(自爆)

今回もツアコンお疲れ様でした。
天気は生憎というか予想どおり?でしたがおかげでスイスイ走れて良かったです。
雨でもそれほど寒く無かったのも救いでした。
温泉も良かったですし。

大作フォトギャラも堪能させて頂きました。
もはや私がアップしなくても~…(^。^;;
コメントへの返答
2008年11月19日 23:17
299さん、こんばんは。

あら~299さんまで(笑)。
という私も、下見の際に調子よく突っ込んでトンネル出口の交差点に慌てた経験者です(爆)。

今回も奇数回のジンクスで生憎の空模様でしたが、大きく荒れなかったのが良かったですね。
私は、結局洗車しないで車庫に仕舞ったので、ドロドロのままです。週末洗車しないと。

あの温泉は良い湯でしたね。今後も良い湯を求めて探検して行きましょう。
フォトギャラは首を長くしてお待ちしておりますね!
2008年11月20日 1:51
こんばんは~♪

快晴の朝筑走ってみ隊隊員2号です!
「第1回快晴の朝筑走ってみ隊」
の開催はいつですか?(圧)

今回も完璧でした!走る!食べる!風呂!
退屈しないし飽きないです(笑)

下見から栞製作、当日の案内までとしっかり
考えてくれてる人がいるから楽しめるという
ことに感謝しないといけませんね♪


コメントへの返答
2008年11月20日 23:54
赤い彗星!さん、こんばんは。

日曜日はどうもお疲れ様でした。毎回参加ありがとうございます。今回も楽しんでもらえたようで嬉しいです。

朝筑は、天候に恵まれませんね・・・・

>第1回快晴の朝筑走ってみ隊
突発開催で良ければいつでも良いですよ!
彗星さんが隊員と書くと、特攻と見えてしまうのは気のせいかな(笑)。

しおり製作も時間にゆとりがあれば問題ないですよ。
でも、マンネリ化を防ぐためにも、そろそろ幹事の入れ替えが必要かもしれませんね。
若手を指名しようかなぁ(ニヤリ)。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation