• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

子連れ南東北三県巡り

子連れ南東北三県巡り 2011年6月15日(水)、千葉県民だけの休日ということで休暇を取り、10,000円乗り放題の切符を使い、子供を連れて南東北三県(宮城、福島、山形)電車の旅をしてきました。

当初は青森まで行ってしまおうかと思いましたが、東北新幹線が那須塩原以北で速度を落として運転をしている関係で、移動に時間が掛かり、帰宅が遅くなるため(翌日学校がありますので・・)、南東北を目的地としました。あわてなくても、はやぶさはこの先乗れますし。
仙台では牛たんを食べ、峠駅で力餅を買い、米沢からつばさで戻ってきました。


ところで、GTの近況ですが、5月15日のプチオフ以来全く乗っていません。
週末に予定があったり、予定がないときに限って天気が悪かったり・・・
電車の旅も良いですけど、GTがご機嫌を損ねないようにたまには乗ってあげないと!!と思いますが、今週末も厳しそう・・・(苦笑)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/06/16 21:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 22:04
”都民の日”といえば、小学校の頃は「かっぱのバッヂ」を配布されて上野動物園とか無料で入れたっけなぁ。
働き出すと”○○の日”って関係なくなるのが何だか…。

GWから怒涛の長野県、そして今週末は…。
(渋滞が予測し難い)
コメントへの返答
2011年6月17日 22:05
かっぱのバッヂって、毎年デザインが変更されていたみたいですね。
千葉県にはそのようなものは無かったですが、入園料が若干安くなるディズニーランドに行くことが多かったように思います。

今週末は上限1,000円がラストですね。
また豚さんシリーズでしょうか?
お気をつけてお出掛けくださいね。
2011年6月16日 23:19
おぉ良いツアーですねぇ!
一日だけであっても沢山乗れるのはうれしいですよね。

我が家も息子が小1のとき当時あった「土日きっぷ」で大宮~新潟~秋田~盛岡~大宮というルートに乗りました。一月末だったので寒かったですけど、真冬の羽越線は凄かった。
コメントへの返答
2011年6月17日 22:07
ありがとうございます!
乗り放題ということで、欲張ったスケジュールを組み、仙山線にも乗ってきました。

大宮~新潟~秋田~盛岡~大宮って、かなりの大回りですね。大宮起点ならではでしょうか。
我が家は東京駅に出るのに1時間以上掛かるのが難点なんです・・・・
2011年6月17日 0:11
どうもです。
JR東日本パス利用されましたね。

私もこの切符を知り旅の行程をプランニングしたらなんと長野から青森って日帰りで行けるんですね。
で、欲張ったら上越を除く東日本の全新幹線に乗るプランが出来、機会があれば利用しようと思ってましたが、その減速運転と余震の不安があり現時点では行けそうにありません。

実は震災以前にJR北海道&東日本パスというのがあり、7日間普通列車と一部の優等列車の自由席が7日間乗り放題で3日使って北海道行くプランを立ててました。

私は実は福島より東に旅したことないので(空で通過してもっと東に行ったことはありますが)、機会があったら行ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年6月17日 22:13
こんばんは!
はい!パスを利用しました。

長野から青森ですと、いったん東京に出るコースでしょうか?


今は那須塩原から先が徐行運転ですが、7/9から一部区間の徐行運転が解除されるみたいです。
7月のパスなら効率良く出掛けられるかもしれませんね。

JR北海道は、例のディーゼルカーのトラブルでマスコミの標的になっていますよね・・・

風光明媚な場所を走っているので、頑張って名誉挽回してもらいたいです。
2011年6月17日 10:08
こんにちは!

県民の日・・・休みになりません。。

鉄道旅行はイイですね!もう車オフじゃなくて鉄道旅行オフしましょう(笑)

いすみ線キハ52オフも(^-^)
コメントへの返答
2011年6月17日 22:14
こんばんは!

せっかくのケンミンの日なのにお仕事でしたか。

伊吾郎商会オフでも何回か鉄を混ぜましたが、なかなか良いものですよね!

そうです!いすみ鉄道に行きましょう!!
日にちを考えて連絡しますね。
2011年6月18日 12:19
この切符はお得ですからね。

自分も機会を見つけて子供と男2人旅したいと考えています。

GTに乗っていないんですね~。
ボディーカバーを掛けているかと思うのですが乗らない日が続いた場合、たまに外して湿気対策したり必要なんですか?
コメントへの返答
2011年6月18日 18:51
どの程度得したのか?計算してみたところ、今回の足取りをその都度切符を買ったとすると合計27050円で、63%もディスカウントを受けた計算になりました。

指定席が不要なら、未就学児の分は切符不要ですから、更にオトクになりますね。

GTの湿気対策ですが、洗車後はドアやボンネットの裏側に残っている水を完全に切ることを心がけています。
あと放置期間中も最長でも3週間に一度はバッテリーを充電していますので、それが虫干し代わりになるかなと考えています(笑)。
2011年6月18日 15:48
先日はお疲れ様でした^^

同じくまったくMiToには乗らず(乗れない状況もありまして…)公共交通機関での移動ばかりです。

写真の牛タンがめっちゃ旨そうです。腹減ってきましたw
コメントへの返答
2011年6月18日 18:55
先日は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。楽しいひと時となりました!!

私のGTはおかげさまでぐずったりしておりませんが、このところ、本当にまとまった時間が無く、放置状態です・・・・近所のお買い物は妻用のクルマで済ませてますし。
来週あたりはGTをどこかに連れ出したいです。

私も牛タンの写真を見たらお腹がすいてきました(笑)。
2011年6月18日 20:00
あのGTを1ヶ月も乗らないなんて・・・
忍耐強いですね。
自分は週末に乗っても、直ぐ月曜に乗りたくなってしまいます^^;
走行距離などを考えると乗るのが勿体無いですが、乗らないのも勿体無い。
この辺は難しいですね~。

先日、雨などで1週間ちょっと乗れない事があったのですが、久々にエンジンかけたらアイドリング回転が上下して暫く定まりませんでした。
余り乗らないのも良くないんでしょうか。
コメントへの返答
2011年6月19日 7:08
おはようございます。
若かりし日のころは、クルマに乗れないと気が狂いそうになりましたが(笑)、今は全く平気なんですよ・・・・

実はクルマにあまり興味がないのか、運転が好きではないのか、と疑ってみたり・・(汗)
我が家の駐車場は縦2台駐車なものですから、GTを動かすためには、妻用のクルマを道路に出さねばならず、これも面倒だったり・・・(苦笑)
乗るなら、チョイ乗りではなく、油圧を掛けて、エンジンの隅々までオイルを行き渡らせるべきと考えるとある程度の時間が必要だったり・・・

つべこべ言わず来週は乗ろうと思います。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation