• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

新蕎麦オフ2011

ume330さん企画の新蕎麦オフ2011に日帰りで参加し、戸隠で蕎麦打ち体験をしてきました。
集合は上信越道の松代PA。余裕をみて自宅を出たつもりも、紅葉シーズンの高速道路は侮れず(要は混んでいた)、一番ビリでの到着となりました(汗)。
  

長野ICで高速を降り、七曲りとバードラインを経由して戸隠の蕎麦打ち会場に向かいます。到着後、グーチョキパーでチーム分け。私は、もげらさんと青蛇@Tkさんとの三人チーム。
   

早速、新蕎麦の香りを楽しみながら、蕎麦打ちを開始。
普段、楽な生活に慣れてしまっているためでしょうか、蕎麦を作る(打つ)のにこんなに手間が掛かるのかと改めて実感します。食べ物のありがたさを学ぶためにも、子供たちに体験させたらと思いました。
なんとか完成し、ゆでてもらいます。私たちのは左側。右は比較用に頼んだプロが打った蕎麦です。
   

新蕎麦を十分に堪能し、次の場所に移動です。ルートを聞くと少々遠回りのような気が・・??
ume330さんの粋な計らいでアルファロメオ長野さんの前をパレードしたのでした(笑)。K店長が手を振って見送ってくれました。
ジンギスカンで有名な信州新町の道の駅で小休止を入れ、安曇野のかりんとう屋さん蔵久を目指します。
    

何とここで、はるばる愛媛から自走で来られたmoulin-roujeさんと合流です。
  

蔵久でお茶をいただき、日帰りの私はここで失礼させていただきました。
来年のオフ会(GTオフなど)の相談もできて良かったです。
 

皆さんが松本市内で宴会をしている頃、私はガルダさんに立ち寄りまして、13日の山梨オフの最終打合せ!?ということで帰宅は25時。先生&ますきちさん、遅くまでありがとうございました。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/08 20:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

新蕎麦オフ2011~♪ From [ 青蛇の独り言♪ ] 2011年11月10日 10:58
今年もこの季節がやってきました^^ 蕎麦好きのアルファ乗りが主催で、 蕎麦好きのアルファ乗りが集まる、 新蕎麦オフ! いつもは1日目に何軒か新蕎麦を食して・・・ 2日目に蕎麦を打つ!ですが ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年11月8日 20:58
美味しそうなお蕎麦~♪
私もここのところ毎週そばを食べにある場所に・・(笑)

先日はありがとうございました。
最終打ち合わせも無事に終わり、あとは当日を待つばかりですね~♪

さて、テルテル坊主でも作ろうかな(=^▽^=)v
コメントへの返答
2011年11月9日 8:07
中にはきしめん級の太さの蕎麦も混じっていますが、自分達で作った蕎麦は格別でした。

こちらこそ、土曜日はありがとうございました。その後、先生に教えてもらったふがくさんのランチの蕎麦が猛烈に気になっております。

13日はふたを開けたら結構な台数が集まりましたね。当日はどうぞ宜しくお願いします。
秋晴れになりますように!
2011年11月8日 21:10
蕎麦打ち体験良かったですよね♪
やっぱ新蕎麦オフは打たなきゃ^^

GTオフは参加もしくはおまけ君で参加させて頂きます^^;
コメントへの返答
2011年11月9日 8:13
蕎麦打ち体験楽しかったです。
もげらさんの大活躍で、私たちのチームはかなり良い線をいったのではないでしょうか。
その後、ゆであがった蕎麦が行方不明になる事件もありましたが(笑)。

来年のGTオフ、鋭意準備しますので、どうか宜しくお願いします。
2011年11月8日 21:41
年に一度だと何回経験しても要領を得ません。
でも、その難しさは体験できますし、自分の手を掛けたものは美味いものです。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年11月9日 8:19
週末はどうもお疲れ様でした。
蕎麦打ちはなかなか難しいですね。ついつい慎重になっちゃいますし。
出来上がった蕎麦を皆でつっつくのも楽しかったです。
リンゴの天ぷらにはビックリしました(笑)。
2011年11月8日 22:30
お疲れ様でした。
Gordonさんの要所要所でのデミサポはとても助かりました。
ありがとうございました!!

え~一番ビリ着は私です(^^;;
皆さん来るのが思ったより早かった。
コメントへの返答
2011年11月9日 8:24
企画と当日の幹事役、大変お疲れ様でした。
日帰り戸隠蕎麦打ちツアーを堪能させていただきました。こちらこそ、ありがとうございました。北信方面であれば、夏の大食い同様、ご案内可能です(笑)。

あ、ブログ本文の記述が言葉足らずでした。正確には関東組の待ち合わせ場所に着いたのがビリでした。先着の皆さんの「嵐山なう」に焦りながら走りました(汗)。
2011年11月9日 0:52
ラーメンもいいけど秋はやっぱり新蕎麦ンマイっす。
Gordonさんの解説付きツーリングも楽しませていただきました♪

で、
西船橋のモツ鍋何時行きましょうかね~w
コメントへの返答
2011年11月9日 8:29
新蕎麦美味しかったですね!結構ボリュームもあり、満腹となりました。
実は私、土曜日の晩御飯は、らーめんでした(笑)。やっぱり麺は良いですねぇ。

来年のGTオフでも観光案内できるよう頑張ります!

西船橋行きましょう!私は月初と木曜日を除けばいつでもOKですよ。宜しくお願いします。
2011年11月9日 9:07
お疲れさまでした。
そば打ちをご一緒したかったのですが、必ずリベンジしますよ。
今回ちょっとトラブルがありまして、アルファロメオ松本さんには、大変お世話になりました。
次は並べて走りたいですね。
コメントへの返答
2011年11月9日 20:07
遠くからのご参加、本当にお疲れ様でした。
翌日のトラブルは災難でしたね。でも、最寄りのディーラーがあり、タイヤも在庫があって何よりでした。

蕎麦打ちは楽しかったし、美味しかったので、リベンジの際、ご一緒できることを楽しみにしています。
今後も宜しくお願いします。
2011年11月9日 10:08
参加台数12台中GTが7台と大杉(笑

来年がたのしみ・・・
コメントへの返答
2011年11月9日 20:09
週末はどうもお疲れ様でした。
確かにGTが多かったですね(笑)。
そのおかげで、来年のGTオフの相談ができました。ありがとうございます。
しっかり準備したいと思います。
2011年11月9日 13:47
戸隠のそば打ち道場はもしや
伝説の上信越麺喰いオフで行ったところでしょうか(懐)

週末も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年11月9日 20:11
そうです!実はオフの告知時には知らされていなかったのですが、スケジュールを伺ったら伝説の(笑)麺食いオフの場所でした。

こちらこそ、週末はどうぞ宜しくお願いします。今回は16台集まりました。299さんの写真に期待しています!
2011年11月9日 17:23
Gordonさん、夜いると思ってて挨拶もできなかった。。。
コメントへの返答
2011年11月9日 20:13
ごめんなさい!戸隠まで行くなら泊りが良かったんですけど、スケジュール上日帰りとさせていただきました。

私もカインズホームでキットを買おうかなぁ(笑)。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation