• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月27日

日本一短いトンネル

4月上旬に車窓から見学した、JR吾妻線の日本一短いトンネル(樽沢トンネル)に「撮り鉄」に行ってきました。

高速代とガソリン代を払って行きますので、目的地だけ行くのはもったいない。
ということで、寄り道することにしました(渋滞回避のために朝早く出発したという意味もありますが・・・)。

朝イチで訪問したのは、JR上越線の第一利根川橋梁です。
大正13年(1924年)開通の上路プラットトラス橋。
 

お腹が空いたので(朝ご飯を食べていなかった)、水沢うどんを食べに。
その前に水沢観音を参拝。
 

水沢には13軒のうどん屋さんがあるようです。
朝9時から営業しているお店もあります。
 

お腹も満たされたところで(やや食い過ぎ気味・・)、吾妻峡へ移動します。
岩島駅と川原湯温泉駅の間にある樽沢トンネルへ。
 

車窓から渓谷美を楽しめる区間ですが、残念ながら、この区間は八ッ場ダムの建設に伴い、秋から新線に切り替えられてしまいます。
 

115系の下り列車の撮影に成功!
 

吾妻線で唯一の木造駅舎の川原湯温泉駅。ダムが完成すると湖底に水没してしまいます。
 

不動大橋からの眺め。100m近くあり、かなり高いです。
新線の川原湯温泉駅が見えます。
 

長野原草津口駅の近くにて。
新線は新幹線のような立派なアーチ橋。単線ですが・・・
 

せっかくなので、山登り。
草津白根山の湯釜にも立ち寄ってみました。ヌヴォラブルーの火山湖が美しい!
 

4月25日(金)に開通した国道292号線(志賀草津高原ルート)。高いところは8mあったようです。
 

群馬県と長野県の境にある渋峠。
 
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/05/05 11:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 13:30
こんにちは(^^)
写真から季節の移ろいが感じられます♪
湖底に沈んでしまう駅舎など寂しさもありますが、
これもまた歴史なんですね。
群馬に行ってみたくなります(^^)
コメントへの返答
2014年5月5日 14:01
こんにちは~♪
ありがとうございます。今は木々の緑が美しい季節ですよね。一口に緑と言っても、いろいろな色があるんだなぁと気付かされます。

川原湯温泉は、ダム建設に備えて、高台への移設工事が真っ盛りでした。
K DPさんの群馬の写真を楽しみにしていま~す!
2014年5月10日 18:25
さすがマニア、満喫されてますな。
ここが噂のダムですか・・
施設も文化も水の底

静岡は残念ながら不参加でしたが
又機会が有れば宜しくね!
コメントへの返答
2014年5月11日 19:41
こんばんは~♪
はい!ここが政権交代で話題になった噂のダムです。結局建設されることになり、周辺道路や線路、温泉地などの移設が進んでいるようです。

6/22(日)に房総半島にアジフライを食べに行く予定です。宜しかったらいかがですか?
その後は、鉄道と絡めたツーリングを考えています(笑)。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation