• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

2015お盆休みの大食い選手権

2015お盆休みの大食い選手権  2015年8月15日(土)、今年もお盆休み恒例の大食い選手権を行いました。
長野に縁のある方々がお盆休みの帰省の際に信州で会いましょう!という趣旨で集まって早10年(11回目)です。




今回は上越地区での開催。
マルーンZ33に乗り換えたジーパンちゃんの助手席に乗せてもらっていざ出発します!
 

集合は道の駅しなの。
朝獲れとうもろこしを買い求めるお客さんでごった返しています。
私たちの中にも、とうもろこし専用クーラー持参の方も(笑)。
 

この黒いジュリエッタは、BoogieWonderさんのニューマシンで~す。
赤い内装がおしゃれ♪
 

全員集合し、買い出しが済んだところで出発です。
1食目は、もはやこの会の定番スポットとなった「ミサ」。定番のみそらーめんです。
 

今回新メニューにご対面。その名も「みそカツらーめん」。
でっかいカツが乗っています。
 

私はカレーらーめんをチョイスしました。今回は定番を外す作戦です。
 

お腹も満たされたところで、あらPさんの先導でとある場所へ。
 

いや~、ここはスバラシイ場所でした!撮影にも試乗にもサイコー!
 

私はあらPさんのご厚意でボクスターを運転させてもらっちゃいました。
jin-nさんの156GTAも♪
 

雨がぽつぽつ落ちてきたので、オタク企画(試乗会)はお開き。
2食目の舞台へ移動します。ナビの案内には従わず、少し遠回りして峠越えをチョイス。
で、着いたのが「日本一うまいところてん」です。
ここでは、1本箸を使って食べます。見た目以上にお腹が膨れちゃいました。
 

ツーリングを再開し、途中のPAで小休止。
ヌヴォラーさんからキンキンに冷えたノンアルコールビールをいただいちゃいました。いつもありがとうございます。
 

少し場所を移して今度は撮影会♪
 
 

そして、3食目の舞台へ。
新井名物のとん汁「たちばな」です。
お店に到着すると、17時まで準備中とのこと。
 

なので、食後に予定していたお土産の買い出しを早めることにしました。
日本酒とかんずりを確保。
 

お店に戻って、本日3食目です。皆さんは定番のとん汁定食ですが、私はとん汁らーめんとライスのセット!
 

2015お盆休みの大食い選手権も無事終了。
ジーパンちゃんに上越妙高駅まで送ってもらい、ちゃっかり「はくたか」で帰りました(笑)。
 

参加された皆様、どうもお疲れさまでした。
また来年も集まりましょう。
ブログ一覧 | 大食い選手権 | 日記
Posted at 2015/08/17 20:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2015年8月17日 22:22
楽しかったですね! とある場所は最高でした。もっと運転させてもらえばよかったと後悔してます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!

コメントへの返答
2015年8月17日 22:31
とある場所は見た目以上に広かったですよね。あんなスバラシイ場所は千葉県内に思いつかないです。私は助手席同乗も含めて大満足でした。

来年はオタク企画に加え、鉄分補給もできますね。こちらこそ、宜しくお願いします。
2015年8月17日 22:59
お邪魔しました!
予想以上に満足な会でした!

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年8月17日 23:13
先日は遠方からのご参加ありがとうございました。当日まで「内密」にしておくのがツラかったです(笑)。
ご満足いただけたようで何よりです。

こちらこそ、来年も宜しくお願いします。ニンタレカツはらーめんとセットですよ!
2015年8月18日 0:30
今回もお世話になりました。

オタク企画、今回は特別楽しかったです。
やはり自分の車が全開で走るのを見れるのは嬉しいですね。

また来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2015年8月18日 5:49
先日はどうもありがとうございました&お疲れさまでした。

今回のオタク企画はミニサーキットで行う運動会のようでしたねぇ(笑)。
156GTAとGTの違いも体感させていただきました。

来年の企画も早々に決まり、あとは日程調整だけです。宜しくお願いします!
2015年8月18日 14:34
先日はお疲れ様でした!
いや~おかげさまで今年も楽しませてもらいました。
あの秘密会場での試乗会、田園風景を眺めながらのツーリング、トンネルでのオタ企画、美味しいものを食べながらの談笑・・・
どれも最高でした。

来年もどうぞ宜しくお願い致します!(;´∀`)
コメントへの返答
2015年8月19日 9:15
先日はお疲れさまでした。いったん帰宅されてから、再び信州に来られたと聞いてびっくりしました。ありがとうございました。

とある秘密会場での試乗会は盛り上がりましたねぇ。まさに一気乗りでした(笑)。
今年は定番の「オッサンフル乗車」が無いのかな~と思っていたら、最後のとん汁屋への相乗りで実現しましたね。おろしたての新車で(笑)。

来年も大いに笑って、たくさん食べましょう。宜しくお願いします。
2015年8月18日 22:29
先日はお疲れ様でした!

33Z乗車の際には必ず見なけれならない、フェアレディZ、DVDの視聴もお疲れ様でした(笑)
もう一本ありますので、次回の覚悟ということで!

ミサ、たちばなと、何度か食した、名店ですが、たまには、定番メニューから外しも新たな発見があったりでいいかもしれませんね!


オタク企画では、走りも、外からの愛車の眺めも楽しめました!
コメントへの返答
2015年8月19日 9:20
先日は前日からお世話になりありがとうございました。ヌヴォラブルービールに感動しました♪♪

当日はZ33づくしを堪能しました。乾いたV6サウンドも素晴らしかった。
車内でDVDを視ることになるとは予想もしませんでしたが(笑)。

ミサもたちばなも、定番以外のメニューがまだまだあるので、また冒険してみようかな。勇気が要りますけど・・・

次回はZ33のフェンダーにザイモールを塗布させてくださいね~♪
2015年8月19日 22:14
あー、やっぱり参加したかった!
詳細なブログありがとうございました。
ブギさんのニューマシンはジュリエッタだったのですね。
来年こそ参加します!
コメントへの返答
2015年8月19日 23:11
今年はお仕事と重なってしまい残念でした。

来年はあのニンタレカツライスの予定です。REDJACKさんの鶴の一声で決まりました(笑)。omingさんの食いっぷりを楽しみにしています!

ヴギさんのジュリエッタは、赤黒内装で、なんともおしゃれでした。
2015年8月20日 21:00
先日はお疲れ様でした!

今回も楽しかったですね。
ドライブルートも気持ちよくて
試乗会も最高。
もちろんお腹も大満足。

今から来年が待ち遠しいですw
コメントへの返答
2015年8月21日 5:50
先日はどうもありがとうございました。
みそカツらーめんのお味はいかがでしたか?(笑)

今回のツーリングコースは約125km。例年以上に走りましたけど、信号も少なく、またどこまでも続く田園風景が目に優しく楽しかったです。

来年はDeCCIさんにご紹介いただいたお店への再訪です。鉄分補給もしちゃいます。
ほんと楽しみですね。今後も宜しくお願いします。
2015年9月1日 8:01
おはようございます。
遅くにスイマセンw
何気に買ったあの日本酒がメチャクチャうまくてビビりました。
いつもありがとうございます。
コメントへの返答
2015年9月1日 8:23
おはようございます~
先日はどうもありがとうございました。

私も持ち帰った2本の日本酒をチビリチビリと楽しませてもらいました。今後、上越地区で開催するときはまたあの酒屋さんに立ち寄りましょう。

その前にニンタレカツですね(笑)。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation