• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

かまぼこと地ビール

かまぼこと地ビール 今日は用事があって小田原まで行ってきました。

今日の足は東海道線。東京駅で切符を買っていると、隣の外人さんから「成田エクスプレスの切符を買いたいのだけど・・」と話しかけられてしまいました。
実は東京駅に着く前にお腹からのお便りがあって(苦笑)、到着がギリギリだったもので、時間が無い!
しかも、私も成田エクスプレスに乗ったことがないので、券売機での買い方がわからず・・・
でも失礼な対応はできないと思って、必死に確認したら、普通の券売機では買うことができないことがわかり、指定券専用の券売機を案内して無事解決(ホッ)。
無事成田空港に行けたかな?

そんなわけで東海道線には駆け込みセーフで乗り、時間通りに現地に到着。

小田原での用事が済んだ後は、かまぼこで有名な鈴廣まで足を伸ばし、その前にある箱根ビール蔵で地ビールを飲んできました。
地ビールもつまみの練り物も美味しいです。

帰りの電車は地ビールの力を借りて爆睡(笑)。あっという間に東京駅に到着しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/08 21:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,095- 食煅も ...
桃乃木權士さん

【グルメ】フルーツ旅2025 第2 ...
おじゃぶさん

今日のドライブ♪(三浦半島)
カシュウさん

ホッキ貝、ボイルもまた良し
アンバーシャダイさん

初イベント参加
SNJ_Uさん

奥様、大勝利
M2さん

この記事へのコメント

2008年3月8日 21:55
地ビールも色々ありますが箱根ビールはいかがですか?

鈴廣のかまぼこも美味しいですからね~。

昼間ですか、飲んだのは。
昼間飲むと効くのはなぜなんでしょうね。
コメントへの返答
2008年3月8日 22:43
REDJACKさん、こんばんは。

地ビールも色々なのがあるようですが、私はくどい味のビールは苦手なので、あっさり目で私好みだったと思います。
が、飲み始めるとあんまり関係なくなったりしますけど(笑)。

はい!今日は明るいうち(遅めの昼ご飯)でした。
体内に回ってくれたので、帰り道が早かったです(笑)。
2008年3月8日 21:58
うわ~煮込みもいいけど、蒲鉾もいいね(笑)
ね!
箱根の地ビール屋さん、車では寄れないもんね。

わたしもよく道や電車の案内を聞かれます。
自分の説明に自信がないので案内してしまうこともあります。
無事につけたか心配になりますよね。
わたしに聞かないほうがいいと思います。

濃いビール飲みたい(笑)

コメントへの返答
2008年3月8日 22:47
tanumiさん、こんばんは。

なぜ煮込み(爆)。
煮込みには七味をたっぷり掛けるGordonです!

箱根の地ビールは風祭という登山鉄道の駅の前なので、とても行きやすいですよ。
地ビールにも駐車場が用意されていましたが、昨今の情勢を反映してか店内は満席でも駐車場はガラガラでした。

私も今日は、言葉でうまく説明できず、結局は「こっち来て!」と体で案内させていただきました。
本当はみどりの窓口に任せようと思ったのですが、長蛇の列だったので叶わずでした。
2008年3月8日 21:59
「箱根ビール蔵」いいですね~!
小田原厚木道路の箱根口インター近くの1国沿いの店ですね。
わたくしそこの会員カード持ってます(笑)
地ビールの種類が豊富で迷っちゃいますが、欲張りな私は取り敢えず利きビールセットみたいな少しずつ色々味わえるやつを頼んで、気に入ったのをおかわりします。(爆)
これからは季節限定の桜ビールが出て来ますね。
コメントへの返答
2008年3月8日 22:51
299さん、こんばんは。

そうです。小田原厚木道路と箱根新道の入り口近くのお店です。
近くには、美味しそうなうなぎ屋もありますね。

で、今日は着席するなり、店員さんから「以前にご来店されたことはありますか?」と訊ねられ、「はい」と答えると「ポイントカードはお持ちですか?」と。
これが会員カードなのですね。

今日も地ビール3種のお試しセットがありました。
桜ビールはまだのようでした。
飲んでみたいです!
2008年3月8日 22:02
小田原は お仕事ですか?
お疲れ様でした♪

Gさまのことを・・・その外人さんは 
>でも失礼な対応はできないと・・・・
な、方(かた)、、、であると 見抜いて、お尋ねしたのでしょうね~^^b

コメントへの返答
2008年3月8日 22:53
7771556ケイちゃん、こんばんは。

はい。仕事です・・・(苦笑)。
多少の緊張があり、お腹の調子が悪い中行ってきましたが、そんなことを忘れてビール三昧(笑)。
やっぱり帰りもお便りが・・・(汗)。

外人さんに見抜かれたのなら光栄なのですが・・・
たぶん切羽詰って、誰でも良かったのではないかという説も・・・

券売機って英語表示できることを今日初めて知りました。
2008年3月8日 22:06
美味しいかまぼこいいなぁ~!

以前山口県に御住まいの方にかまぼこをいただいたのですが、これまた美味しいんですよ!
聞くところによると山口県ってかまぼこ有名みたいでした!
コメントへの返答
2008年3月8日 22:55
hitoshiさん、こんばんは。

ビールのつまみに板わさを少々食べましたが、美味しかったですよ。
その奥に添えられているわさび漬けも美味しかったです。

お土産にちくわやかまぼこを買ってきたので、これは明日のお惣菜になります!

山口県のかまぼこを知りませんでしたが、日本海と瀬戸内海に囲まれて美味しい魚が沢山獲れるでしょうから、練り物も美味しいのでしょうね。
2008年3月8日 22:07
あら、お近くまで来ていたのですね~。
電車で移動だと呑めて良いですよね。

そういえば箱根ビール呑んだことないような・・・。
コメントへの返答
2008年3月8日 22:58
ヌヴォラーさん、こんばんは。

はい。お近くまでお邪魔させていただきました!

小田原までクルマで行こうとすると、千葉の我が家からだと都心を越えねばならず、おまけに混雑もするので、どうしてもクルマでなければならないとき以外は電車が良いと痛感しました。

箱根の地ビールはレストランの隣に直売コーナーがありますので、お土産を買って帰ったらいかがですか?
2008年3月8日 23:14
こんばんは!じゅんぱんだです\(^O^)/

きゃ~かまぼこんまそうですね♪箱根は登山鉄道に乗るのが楽しみです!紫陽花が咲く頃にまた行きたいなぁ(^-^)

って桜ビールなんてあるのですね!飲んでみたいです!

券売機・・・電車好きでも全然詳しくないので、聞かれたら駅員さんを呼んでしまうじゅんぱんだでしたぁっ(;^_^A

コメントへの返答
2008年3月8日 23:25
じゅんぱんださん、こんばんは。

このかまぼこはうんまいですよ!
お土産コーナーをのぞいているとついつい買い過ぎてしまいます・・・

箱根へは来週から地下鉄直通のロマンスカーが走るので、大手町あたりからそれで行くのも良いですね。

桜ビールは私知りませんでした・・・
見逃したか・・・(汗)

今朝の券売機で一件は、私もみどりの窓口の駅員さんに丸投げしようと思いました(苦笑)。
「ちょっと待って」を連呼した後、指定席券売機を案内して事なきを得ました(ホッ)。
2008年3月8日 23:52
こんばんは。

練り物大好きです。
板わさ最高♪
我が家のニャンズも干しかまぼこのスライスをオヤツに食べます(=^・^=)
家族揃って練り物好きです♪
コメントへの返答
2008年3月10日 12:57
ますきちさん、こんにちは。

お返事が遅くなりました・・・
昨日はオイル交換に行くまでは良かったのですが、夕方から具合が悪くなりまして・・・(苦笑)

鈴廣の練り物はちょっと高いような気もしますが、どれも美味しいですよね。
元はお魚ですから、ニャンズも大満足ではないでしょうか。

板わさに添えられていた、わさび漬けが最高でした。
2008年3月9日 0:41
おばんでした~♪

お腹からのお便りに外人さんからのお声掛け…
なんだか考えただけでも冷や汗ものですね~(T_T)
でもどちらも?無事解決できて良かったですねっ(^▽^)/
地ビールに練り物のおつまみ…
ビール飲みたくなってきました~(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 12:59
spotさん、どうもでした~♪

どちらも冷や汗でした。
せっかく乗った電車を途中で降りなければならないのは困りますね(滝汗)。

前者の方は、実はまだ引きずっているみたいでして、困った困った。

練り物にはビールが良く合います。
そう言えば、ちりめんじゃこの乗ったピザも美味しかった。
昨日はビールで乾杯でしたか?
2008年3月9日 2:16
お腹からのお便りがあるのに、
優しいですね~
自分なら多分逃げ出すかも?
昨日カンタロウさんに久々にお会いできました。
Gordonさんにお会いし損ねたPAにも
行きましたよ~
コメントへの返答
2008年3月10日 21:48
takazyさん、こんばんは。

ただ、逃げ出す勇気がないだけです(苦笑)。
それにしても時間が無くて焦りました。
結局、東海道線ホームまで走りこんでギリギリセーフでした。

おっ!
刈谷ですね。
takazyさんとニアミスしたときは、海老煎餅を買いました。今度ゆっくり風呂にも入ってみたいです。
2008年3月9日 11:24
先週はお土産を沢山買ってきましたが、
 やっぱり地ビール飲みたかったなぁ~
コメントへの返答
2008年3月10日 21:50
takさん、こんばんは。

先週のグルメツアーお疲れ様でした。
クルマだとビールで乾杯!というわけにはいきませんよね。

でも、会社の後輩だったら、運転してもらうという手があったかもしれませんよ!
2008年3月9日 13:26
美味しいかまぼこは食べ出すと止まらないですね(笑)
昔富山の友達の結婚式で引き出物に鯛の形したジャンボカマボコが入っていたのを思い出しました^^
地ビールはたまに外す時もありますが、箱根ビール美味しそうですね~♪
コメントへの返答
2008年3月10日 21:52
クリさん、こんばんは。

今夜も買ってきたお土産のかまぼこを食べました。
確かになくなるまで止まらないです(笑)。

鯛の形をしたジャンボかまぼこ、興味あります(笑)。鯛のすり身でも入っているのでしょうか。おいしそう!

地ビールはシンプルであっさりな味の方が好きです。
2008年3月9日 17:02
急ぎの合間に外人さんに尋ねられてしっかり対応する辺り、偉い! それでこそG様さんだ!!

自分の場合、日本語で話し掛けられても「英語ハナセマセン~」と逃げてしまうのが落ちだな・・・(笑)

コメントへの返答
2008年3月10日 21:54
Sさん、こんばんは。

いえいえ・・・
ただ逃げ出す勇気がなかっただけです。
早朝で駅が空いていたのも災いしました(苦笑)。

ところで、練り物つながりですが、例の「ちくわ」はポチッと逝かれたのでしょうか???
2008年3月9日 21:06
お仕事ご苦労さまでした!

地ビールいいですね~!
でも、名古屋の場合は、寝過ごしが心配になります (^^;)
コメントへの返答
2008年3月10日 21:57
kantaroh兄さん、こんばんは。

仕事のあとの一杯は最高ですよね。
でも、土曜日は遅めの昼ご飯の時間帯だったので、結構お酒がまわったような気がします(笑)。

帰り道の東海道線は当然爆睡させていただきました。
あっという間に東京駅についてビックリでした。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation