• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

ホイールスペーサーが届きました

ホイールスペーサーが届きました ガルダさんに注文していたホイールスペーサーが届きました!

ホイールスペーサーは、ピンからキリまで多数の製品があって非常に迷うので、ガルダの先生に見繕ってもらいました。マーテル製のMARSというスペーサーです。

ホイールの位置合わせのピンも外さずに済みそうですし、ハブ付きなので、素人の私にも簡単に装着できそうです。

ガルダの先生、今回もありがとうございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/15 21:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジック🎩
avot-kunさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年7月15日 22:15
Gordonさん、こんばんは。
Gordonさんの愛車ってツライチだった気がするのですが。

ですが高品質そうなホイールスペーサーですね。
これで何mmです?
コメントへの返答
2008年7月16日 5:57
ume330さん、おはようございます。

>ツライチだった気が

ドキ!鋭い!
リアは(見た目には)余裕がありますが、フロントは一杯一杯です。

サイズは10ミリです。
それより薄いとハブが付かないようです。
2008年7月15日 22:20
何を企んでいるんでしょう・・・
ご要望にお応えして、7/20のレースで装着インプレッション受け付けますよ(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 5:59
takさん、おはようございます。

>企み

7/27の麺オフに備えてのモディファイです(笑)。
今週末にコソコソと装着します。

スペーサーはサーキットや競技では使っちゃダメって書いてありますよ(笑)。
2008年7月16日 0:10
モディ一直線!
装着後の写真は意見が楽しみです

うぅ~刺激が、、、
コメントへの返答
2008年7月16日 6:01
俊さん、おはようございます。

写真はしばらくお待ちくださいね。

ホイールスペーサーは、10年以上前にホームセンターで売っているような格安のを装着したことがありますが、専用に作られたものを装着するのは初めてで楽しみです。
2008年7月16日 7:52
なんと!

ゴードンさんが車幅増幅~って
これまた見たいですね!

 アルミ削り出しは男の琴線に触れまくり!!
コメントへの返答
2008年7月16日 12:38
山みみずさん、こんにちは。

15ミリもいけたかもしれませんが(謎)、ボルトを買い換えなければならず、出費を抑えるために10ミリにしました。

>アルミ削りだし

自分で言うのも難ですが、かなりカッコイイですよ。
挟み込んでしまうのがもったいないです。
2008年7月16日 8:18
まだ体調復活してません(>_<)

ということは、あっちの方もゲット済みということですね!
でも10mmも違いました?
拝見させて頂くのが楽しみです(^o^)b
コメントへの返答
2008年7月16日 12:40
あおあこさん、こんにちは。

夏風邪ですか???
お大事にしてくださいね。

>あっちの方

え?何のことでしょう(謎笑)。

無事装着できたら、お披露目しますね。
2008年7月16日 8:59
ご無沙汰してま~す!

いいですね~10mmスペーサ-!

精度も高そうな感じ!

けどG様の大梅ホイル+30で156ならかなりツラツラじゃなかった?

コメントへの返答
2008年7月16日 12:42
hitoshiさん、こんにちは。

こちらこそ、ご無沙汰しておりました。
お元気でしたか??

本格的なスペーサーを買ったのは初めてですが、予想以上にしっかり作られた品だったので驚きました。

大梅ホイールのオフセットは、おっしゃる通りですが、リアはもうちょい出せそうな感じです!(笑)
2008年7月16日 9:21
当日は結婚がらみで都内の親戚に会わねばならぬのと、仕事が微妙な為断念なのです。
どうもタイミングが合いませんな
カナシス
コメントへの返答
2008年7月16日 12:44
sa10pさん、こんにちは。

いつも商会イベントを気にしていただきありがとうございます。

商会ではありませんが、お盆休みに長野で恒例のオフ(大食い選手権)をやる予定です。

宜しかったらお越しくださいね。
2008年7月16日 9:28
スペーサー、
ばりばりサーキットで使っちゃってます(笑)

現状ツライチでスペーサー。。。
なんか危険な香りがプンプンします。
コメントへの返答
2008年7月16日 12:45
あっずミハスさん、こんにちは。

おっとお名前を変えましたね!

スペーサーはきちんと装着すれば問題ないのですね!以前のブログを思い出しました。

このスペーサーの活用法は、後日アップします。
無事装着できるまでお待ちくださいね。
2008年7月16日 10:19
あ、MARSのハブ付き10mm・・・
実は以前買った事あるのですが
付きませんでした orz

ハブの根元部分がホイールと
干渉してしまいました。

GTの純正17インチホイール。
どんな設計しとんねん!と泣けました。

まずはホイールに合わせてみてください。
うまく合えば良いのですが。
コメントへの返答
2008年7月16日 12:47
DeCCIさん、こんにちは。

実際の使用(仮装着)に基づくアドバイスをありがとうございます。

車種別の専用設計でも、ハブが入らないことがあるのですね(驚)。
純正ホイール恐るべしです!

ハブ側とホイール側の両方を確認する必要がありそうです。

頑張ってみますね。
2008年7月16日 14:52
スペーサーはハブ付きに限りますよね!

GTVはタイヤハウスの構造上シャコタンツライチに出来ないのでうらやましいです!
コメントへの返答
2008年7月16日 17:19
yamagtvさん、こんにちは。

今までホームセンターで売っているような簡易スペーサーしか見たことが無かったので、目からウロコが落ちました。

簡易スペーサーはただホイールを浮かすだけですが、ハブ付きだとガッシリ装着できそうです。
週末頑張ります。
2008年7月16日 17:59
こんにちは♪

無事に届いて安心いたしました。
Gordonさんのお車は干渉せずに装着可能なはず。
私が梱包時に念じておきましたから(笑)
コメントへの返答
2008年7月17日 0:21
ますきちさん、こんばんは。

今回も色々とお世話になりありがとうございました(感謝)。
沢山のホイールスペーサーの中から良いものを紹介していただき、装着が楽しみです。

週末に頑張って装着してみますね。

追伸
裏庭の子猫、、、
どこかに行ってしまいました(涙)。
2008年7月16日 20:44
おっとスペーサーGETですか。

てっきり大梅用のホイールボルト使ってTiホイールのトレッドを拡げるのかと思ってましたがそうではないようですね。
でも10mmだとボルトの長さ足りないですよ。5mmならそのままいけますが。

車側のハブは7~8mm程の深さなので、5mmスペーサーならばなんとかホイールのハブ径部分に引っ掛かります。
うちに156用の5mmスペーサー(レッドアルマイト)がありますよ。使いますか?

私は15mmのハブ付き(前の会社ではこういう形状をインローと言ってました)のスペーサー4枚及び超ロングボルトを持っているので、この冬は16inch梅を147GTAに履かす暴挙に出てみようと思ってます。
コメントへの返答
2008年7月17日 0:26
jin-nさん、こんばんは。

TIホイールのトレッド拡大も計画のひとつです。
が、ボルトの長さが足りませんか?(汗)

大梅用のボルトとTI用のボルトの首下の長さを比較したところ、10ミリくらい長かったので大丈夫とにらんだのですが(苦笑)。

5ミリのスペーサー、お言葉に甘えても宜しいでしょうか?
レッドアルマイトがアクセントになりそうですね!

16インチ梅は、スタッドレス用でしょうか?
GTAなら、15ミリのスペーサーをかましても余裕がありそうですね。

追伸
お盆休みの帰省の件、後ほどメールしますね。
2008年7月19日 6:02
こう来ましたか! てっきりホームセンター簡易スペーサーを想像しておりました。
確かに今の時代この様な見た目も取り付けもしっかり出来るスペーサーが多数ありますからね~。(モデの感覚が未だに15年前の自分が悲しい・・・(笑))
コメントへの返答
2008年7月19日 6:28
ジーパン刑事・Sさん、おはようございます。

私もホームセンター簡易スペーサーのイメージしかなかったので、実物が届いて驚きましたよ(笑)。
ホームセンターのものとは随分と値段が違いますが、それだけの差があるのではないかと思いました。

これから暑さと戦いつつ、慎重に装着してみますね。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation