• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gordonのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

インディジャパン観戦

インディジャパン観戦今年もインディジャパンを観戦しにツインリンクもてぎまで行ってきました。
昨年までは春の開催でしたが、今年は第16戦としての9月の開催。

今回は金曜日の練習走行と予選も観戦することにしました。
ということで、私は6連休に!

金曜日!
曇り空で北風が吹いていたこともあって、観戦スタンドは寒かったです。

予選は1台ずつ出走し、4周の合計タイムで競います。
残念なことに武藤選手が第3ターンでリアから、カストロネベス選手が第4ターンでフロントからウォールにヒットしてしまいました。
特に武藤選手は、第7戦アイオワと第8戦リッチモンドで調子の良かったショートオーバル用のマシンを満を持してもてぎに持ち込んでいただけに悔しかったことと思います。

予選後はサイン会です。
ポールポジションを確保したディクソン選手のサインをめでたくゲット。おまけに写真撮影に応じていただき、2ショット写真を撮ることができました(嬉)。良い記念になりました。
それと、イケメンドライバーのサインが欲しいという妻のリクエストにより(笑)、マルコ・アンドレッティ選手のサインももらいました。

帰宅は20時30分・・・
明日もあるので早めに就寝しましたzzz。

=========

さて、決勝の土曜日!
観戦ゲートに少しでも近い駐車場を確保するため、まだ暗いうちに出発です。
5連休の初日ということもあって、常磐道は交通量が多いです。特に追越車線は走行車線の5倍くらいクルマが多いです。が、走行車線よりも追越車線の方が若干ですが流れが速いので、私も追越車線の人になります(笑)。ただ、車間はいつもよりも多めにあけるようにしました。
現地には6時半過ぎに到着。お目当ての駐車場は確保できましたが、決勝のスタートは12時。それまで何をしよう・・・(汗)。

インディカーは今季からオーバーテイクボタンが導入されました。これを押すことにより、10300回転に限定されている最高回転数が一時的に200回転アップします。20回まで使用可能とのことですが、どうなりますか・・・

10時30分からオープニングセレモニーが始まり、予定通りに12時にグリーンフラッグが振られました。
このグリーンフラッグからフロントストレッチを駆け抜け、第1ターンに隊列(今回は23台)が飛び込んでいくシーンは一番興奮する瞬間です。

今回はイエローコーションが少なく、どんどん周回が重ねられていきます。
チェッカーフラッグまでの時間は、僅か1時間51分でした。
優勝はポールスタートのディクソン選手!キャリア21勝目ですが、もてぎでは初優勝です。
全般的にチップ・ガナッシの圧勝という感じでした。
(個人的には、もっとリードチェンジが多く、最後まで優勝者が読めないレース展開の方が好きです・・・来年に期待しましょう)

今回思ったこと・・・
・ダニカ・パトリック選手の表情がやわらかくなったように感じました。
 今までは近寄りがたいオーラを発していたように思いますが、昨年の優勝で精神的にも余裕が生まれたのでしょうか。
 お客さんの声援に笑顔で手を振る姿が印象的でした。ますますファンが増えるでしょう。
・今回の席が特にそうだったのかもしれませんが、若い方のお客さんが少ないです。
 私も若くありませんが(笑)、私の前後左右は私よりも年配の人ばかり・・・
 このままでは自動車業界本当にヤバイです・・・

ともあれ、今年も年一度のインディのスピードと音と雰囲気を堪能し、大満足で帰路につきました。
Posted at 2009/09/20 14:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation