• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gordonのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

ふらっとイバラキへ

ふらっとイバラキへ今日は雨の予報だったので、子供部屋の模様替えをする予定でしたが・・・・・

予報より早く雨雲がどっかに行ってくれたようです。
このような日に、自宅にこもっているのは精神衛生上良くありません。



G「あれ、外が晴れてきたよ。天気予報が外れたのかな。どこかへ出掛けよう。」
奥「どこに行くの?」
G「イバラキの温泉に行こう。いつも自分ばかり楽しませてもらって悪いからさ~」
奥「良く言うよ!再来週の下見でしょ(呆)。」

ということで、急遽、風呂道具をトランクに放り込んで、イバラキへのドライブとなりました。

天気予報がこんなだったためか、少しだけ利用した常磐道は、ガラガラです。
全く渋滞に巻き込まれずに目的地に到着しました。

写真は、途中の景色の良いパーキングでの一こまです。
hisa156さんなら、どこだかすぐに判りますね(笑)。

しばし、パラグライダーが飛び立つのを見学した後、温泉へ。
ここで、昼食を採り、夕方まで温泉でのんびり過ごしました。
食欲旺盛な上の子は、我が家の懐事情も知らずに、一番高いものをチョイス(汗)。
少しは遠慮という言葉を学んだ方が良さそうです。
下の子は「お子様ランチ」となるわけですが、「男の子でよろしいですか?」と店員さん。
男の子用と女の子用でお皿を使い分けているんです。感心してしまいました。

帰りの道路も日曜の夕方とは思えないほど、ガラガラでした。
来週の三連休に備えて外出を控えた方もいらっしゃったのでしょうか・・・・
Posted at 2006/10/29 22:49:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

オタク的なネタですが・・・

オタク的なネタですが・・・アルファ156のジウジアーロモデルであるフェーズⅢは、途中で些細な仕様変更がされたため、前期型と後期型、更にはそのあいのこ(?)が存在します。






(1)フォグランプ・カバー
・前期型: ボディと同色、スリット無し、樹脂製の網が付いている
・後期型: 未塗装、スリットあり、樹脂製の網が付いていない
・あいのこ: ボディと同色、スリットあり、樹脂製の網が付いていない(一見すると、後期型に塗装を施したように見えますが、アンテナや内装などが前期型仕様なんです)

(2)アンテナ
TIでないモデルの詳細はわかりませんが、TIに限って言えば、
・前期型: 7センチのショート(ダミー)、ネジ径がM6
・後期型: 40センチのロング、ネジ径がM5

(3)ダッシュボードやドアパネルの内装
・前期型: ブツブツしたシボ
・後期型: 本皮調のなめらかなもの

(4)フロントのウインカーの球
・前期型: 銀色
・後期型: オレンジ

(5)センターピラー内側、樹脂製の内張りのくぼみ
・前後期関係なく、レザーのクッションが付いている固体と付いていない固体があるようです。

と、前置きが大変長くなりましたが、

(1)の前期型用のフォグランプ・カバーの国内在庫が無くなったようです。
(本国まで無いのかは判りません)

ということで、入手困難な前期型用は外して大事に取っておくことにし、後期型用のパーツを注文しました。前はぶつけて破損し易いので(汗)。

ところがGドンさん、他にもパーツを買った様子!?
何を企んでいるのでしょうか・・・・(謎)

フォグランプ・カバーの左右の色(素材?)が違いますね(苦笑)。
ご愛嬌でしょうか。
Posted at 2006/10/29 03:02:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

祖父の誕生日祝い

祖父の誕生日祝い今日は祖父の誕生日。

お昼にカニでお祝いしましょうということで、Gordon家4人+両親+祖父の7人でカニ料理のお店へ。
カニの刺身を食べたのは、出張(笑)で北海道に行った時以来か・・・・
とても美味しい!!
やはり、カニを食べると皆無言になりますね(笑)。

祖父は、二人のひ孫に囲まれて幸せそうでした。
いつまでも長生きして欲しいものです。
Posted at 2006/10/22 22:55:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

ふらっとドライブ

ふらっとドライブ天気も良かったので、家族でふらっとドライブに出掛けました。
家の用事を片付けてからの出発だったので、遠出は出来ず、目的地は印旛沼です(苦笑)。
(本当は箱根や宮ヶ瀬に行きたかった)

ここは、写真のような立派な風車があり、付近にはコスモスがいっぱい咲いています。
スカイライナーで成田空港に行かれた方は見覚えがあるかもしれませんが、クルマで行こうとすると、かなり判り難い場所にあるのが難点です。

その後は千葉NTにある巨大なジョイフル本田へ。
ますきちさんのモディファイを真似しようという目論みは、時間が限られていたためパス(涙)。夕食用の食材を買い込み帰宅しました。

日本シリーズを見ながら食べたしゃぶしゃぶは美味しかった。
週末ということもあってか日本酒のペースが上がり過ぎ、夜は大きな吸気音を出していたようです(汗)。
Posted at 2006/10/22 22:24:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

秋の装い

秋の装い茨城もすっかり秋の装いです。
良さそうな写真が撮れそうな場所があったので、バックして撮影しました(笑)。
第3回チバラキ垢抜け温泉探検隊では、このようなワインディングロードも楽しめます。
お楽しみに!
Posted at 2006/10/16 23:02:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation