• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gordonのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

那須ツーリング

9月最後の日曜日、十字矢伊吾郎商会の「156P3とGTのデビュー10周年記念ツーリング」の第6弾を行いました。
今回の目的地は栃木県の那須。久しぶりの遠征です。早めの時間帯に集合し、ブランチから夕食まで、一日那須でのんびり過ごし、秋晴れの休日を存分に満喫することができました。

第1集合場所は東北道の佐野SA。その集合場所にできるだけ近いENEOSで給油したかった私は、久喜ICまで下道で行きました。ICの近くでヌヴォラが3台集合。
 

那須ICまで東北道を走り、第2集合場所へ。ここで、岩手から参加のakahori-Airさんと5年ぶりの再会を果たしました。
 

那須街道を走って、ブランチをいただくペニーレインへ。朝から大人気で、集合時間を30分前倒しし、早めに訪問して正解。危うく駐車場難民になるところでした(汗)。
 

ビートルズがメインコンセプトのお店で、店内の音楽や装飾はビートルズ一色。
 

テラス席でゆっくり美味しい料理を堪能できました。
 
 

食後にポーズを取って、集合写真を撮影。
 

その後は山道へ。殺生石を横目に見ながら(駐車場が大混雑で立ち寄り不能)、旧ボルケーノハイウェイへで那須高原展望台へ。全国で100番目の恋人の聖地だそうです。なので、まずは、本日の主役をパチリ!
 
 

続いて、牧場が直営するジェラート店へ。
巨大な牛乳パックが目印です(笑)。
 
 
 

那須には中小規模の製麺所や製粉所がたくさんある、との情報を知ったので、特に看板も出ていない製麺所に立ち寄ってみました。1把100円の乾麺をお土産に。大挙して訪れたので、おじいさんもビックリ仰天だったかな。
 

塩原ダムの近くにある日帰り温泉で小休止。
ここは自由時間とし、温泉、昼寝、散策、その他、思い思いの時間を過ごすことにしました。
 

私はまず、大吊橋を見学。
 

そこの案内看板に、日塩もみじライン沿いに「新湯爆裂火口跡」という現在も水蒸気と硫黄臭が噴出している火口跡があることを知り、2台に分乗して見学に行ってみました。近づくと硫黄の臭いがプンプン漂っています。
 
 

時間が経つのは早いもので、夕食の時間に。
ここでは美味しいパスタに舌鼓を打ちました(イカスミが強烈で口の中が真っ黒に・・・)。
 
 

食後には日も暮れ、楽しかったツーリングもお開きとなりました。
 

今回の参加者は、クリスタルマンさん(156P3)、ひでぷぅさん(156P3)、Expressさん(156P3)、鎌156TIさん(156P3)、赤い彗星!さん(156P3)、yoshiki66さん(156P3)、シュータローさん(156P2)、talbottさん(156SW GTA)、#takさん(Mito)、akahori-Airさん(Mito)、くらパンさん(Audi A3 Sportback)、Roosterさん(GT)、Gordon(GT)の合計13台20名(156P3が6台)でした。



皆様、お疲れさまでした。
2013年09月14日 イイね!

939スパイダーオフ2013

2013年9月14日(土)から15日(日)の2日間、静岡県で開催された939スパイダーオフ2013(939スパイダーだらけのオフ!部屋とYシャツと私と直射日光)に、写真撮影係として参加させていただきました。

関東組の待ち合わせは東名の中井PA。
初めての開催となった今回は、中部・関西からの参加者の方が多く、関東組は4台が揃ったところで出発です。
 

全体の集合場所には私たち関東組が先に到着。
カメラを構えて、西組の到着を待ちます。
 

集合場所に整列。圧巻です!
 

集合場所は富士山の眺めが良い所なのですが、しばらく待っても顔を出してくれず、ツーリングに出発です。広島からGTで参加されたももパパさんのご協力を得て、ランチ会場に向かう皆さんの愛車を撮影しました。
 
  

GTオフ2012でも利用したレストランに到着。というか、ツーリングコースも同じような気が(笑)。
日替わりランチはパスタでした。
 

お腹がいっぱいになったところで出発です。依然として富士山は顔を出してくれませんが、きっと雲海が見えるだろうとの期待を抱いて!
 

富士山スカイラインに入ると、富士山が顔を出してくれました(嬉)。
富士宮口五合目からの眺望に期待に胸を膨らませて山を登って行きます。
 

ところが、富士宮口五合目は富士山の世界遺産登録の影響か、駐車場からクルマが溢れ、遥か下まで路上駐車の行列。やむなくUターンとなり、中腹の高針駐車場に寄ることにしました。。
 
 

更に下って水ヶ塚駐車場からは見事な富士山の雄姿が!
富士山を背景に写真撮影に興じます。幹事長もご満悦!
ここで日帰り組の皆さんとは解散となりました。
 
 

宿泊組は裾野IC経由で沼津市内へ向かいます。
途中の絶景スポットでも富士山が顔を出してくれました。
 
 

各自、予約してあったホテルにチェックイン&一休みし、夕方からはお楽しみの懇親会です。
今回はフレンチレストラン。
 
 
 

夜の懇親会で親交を更に深め、そして来年(第2回)の幹事も無事決まりました!

開けて2日目!
当初の予定では、伊豆スカイラインを走って、熱川まで行く予定でしたが、台風接近中につき、沼津港に立ち寄って早めに解散するプランに変更となりました。
 

朝方は激しく降っていた雨も不思議なことに上がり、いつしか真夏のような日差しに。
沼津港で思い思いの時間を過ごします。沼津のお土産と言えば、鯵の干物が定番でしょうか。ワサビのジェラートも美味しかった♪
 
 

10時になり深海水族館へ。
生きた化石シーラカンス君に会えると期待して高い入場料を払ったのに、シーラカンスは冷凍と剥製でした(苦笑)。
 
 

ということで、939スパイダーオフ2013はここでお開き。
台風接近を恐れて、予定よりも大幅に早い解散となりました。

幹事長(言いだしっぺ?)の青蛇さんをはじめ、参加された皆様、お疲れさまでした。

ちなみに、6月1日(土)の下見の写真はこちらです。
青蛇さんGTオフ2012リベンジ&939スパオフ下見
次期幹事長がカメラカー直後のベストポジションを独占しています(笑)。
Posted at 2013/09/16 13:42:39 | コメント(8) | トラックバック(2) | 939スパイダーオフ | 日記

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation