• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gordonのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

いすみ鉄道キハ28+52&勝タンツーリング

2013年10月13日(日)、十字矢伊吾郎商会の「156P3とGTのデビュー10周年記念ツーリング」の第7弾を行いました。
今回の目的地は房総半島です。大多喜駅から、いすみ鉄道の国鉄ディーゼルカー(昭和39年製のキハ28(急行型)昭和40年製のキハ52(一般型))に乗車し、鉄分補給。お昼には、真っ赤な勝浦タンタンメン(勝タン)をいただきました。
昼食後は、絶景が堪能できる鵜原理想郷の散策。そして、さらにもう1杯、真っ赤な勝タンを食べて帰ってきました。

集合は圏央道の市原鶴舞IC近くのコンビニ。揃ったところで大多喜へ向けて出発です。あっという間に駅前の町営駐車場に到着。
 
 

駅前には天然ガス記念館があり、ガス灯があります。
 

早速、立ち食いソバ屋の自販機のような券売機で乗車券を購入し、駅構内で撮り鉄さんに変身です。
大原始発のキハ52+28の編成が入ってきました。大多喜駅からは普通列車扱いになるので、急行券は不要です。
 
 

行きは先頭車両となるキハ52に乗車。大糸線時代の名残が随所に残ったままとなっています。
 

途中には秘境駅があったり、ムーミンが釣りをしている橋があったりして、楽しめます。
 

折り返し駅の上総中野駅では、小湊鉄道に乗り替えることができます。やがて、小湊鉄道は女性の車掌さんを乗せて先に出発。
 

帰りは、急行型のキハ28に乗車します。
52との乗り心地の違いにもビックリしながら、大多喜駅に戻ってきました。
 
 
 

大多喜駅からは相乗りで勝タンのお店へ。
途中で大多喜城を背景に記念撮影。
 

今回はセダンがあるのに、あえてGTに4人乗車してみました(笑)。
1軒目は「ふるさと」さん。マイルドな味なので、本来の勝タンに近いのは「激辛」の方だそうです。いずれも600円と良心的な価格。
 
 

食後は再び大多喜駅前の町営駐車場に相乗りで戻り、ここからはオプショナルツアーです。
鵜原理想郷の駐車場は狭いので、海中公園前の有料駐車場を利用。
 

少し歩いて、1周2,300mのハイキングコースを目指します。
当日の鵜原理想郷は、絶好のハイキング日和。海も透明度が高く、入り江に降りても、岬からの眺めも最高でした。
 
 
 
 
 
 

散策を終え、2軒目の勝タンのお店へ。
鵜原海岸に駐車し、歩いて「こだま」さんに向かいます。
 

こちらは、肉屋が経営している食堂なので、メンチカツやコロッケも美味しいとのことなので、それらも同時に注文。
で、メインの勝タンですが、スープがとっても美味でした。辛さは控えめで、鶏ガラや豚や煮干しの出汁は効いた深みのある味でした。再訪したいお店が一つ増えました。
 
 

ということで、日も暮れかかった食後の鵜原海岸で今回のツーリングはお開き。
 

今回の参加者は、ひでぷぅさん(156P3)、鎌156TIさん(156P3)、marumemeさん(156P3)、たにし畑さん(156P1)、#takさん(Mito)、K DPさん(Giulietta)Gordon(GT)の合計7台9名(156P3が3台)でした。



皆様、お疲れさまでした。
次回(10周年記念ツーリングの最終回)は11月10日(日)の予定です。

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation