• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gordonのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

富士トリコローレ2011

2011年9月11日(日)に富士カームで開催されたイタリア車の祭典「富士トリコローレ2011」に参加しました。
今回は寝坊助の次男と一緒だったので、前日入りをしました。
当日朝、宿から富士山が奇麗に見えました。いつ見ても美しい山ですね。


近い奴ほど遅いとならぬよう頑張ったつもりでしたが、朝食をゆっくり食べていたのが災いし、時間ギリギリ・・・伊吾郎商会の皆さんとの待ち合わせは諦めました(ゴメンナサイ)。
そんなわけで単独で向かったわけですが、偶然にも会場の手前でロメオの狼さん率いる156GTAの皆さんと一緒になり、並んで入場。

昨年は、順不同に駐車したように思いましたが、今回はある程度、車種を固めての駐車する方針だったようです。スタッフの方の「アルファロメオは山側に並べましょう」の掛け声で、私のGTは一番奥に駐車することになりました(途中で抜けようと思っていたんだけど、帰れるかな・・・)。
会場に続々と集まるイタリア車。最終的には460台も集まったようです。昨年よりも200台多いですね。
普段見る機会の少ない博物館級のクルマもあって見ごたえがあります。


ヌヴォラ党の皆さんや伊吾郎商会の皆さん、他にもオフ会などでお会いした方との再会もあり、楽しいひと時を過ごしました。
おしゃべりしていると時間が経つのが早いですね。


イベントがお開きになるまでいるべきだとは思いましたが、名物の中央道の渋滞を恐れて、途中で失礼させていただきました。
次男は河口湖ICから熟睡モードに入り、自宅に着くまで目を覚ましませんでした。あっという間の帰り道だったようです(笑)。

来年も子連れで参加できたら良いなぁ。
Posted at 2011/09/12 20:31:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

明日は

明日は富士山の麓でイタリア車の祭典があります♪明日も富士山が顔を出してくれますように。
Posted at 2011/09/10 17:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月15日 イイね!

2011お盆休みの大食い選手権

2011お盆休みの大食い選手権2011年8月15日(月)、お盆休み恒例の帰省オフ(大食い選手権)を行いました。






「長野生まれ」、「嫁が信州産」、「ディーラーが長野」、「母親の実家が松本」をキーワードとする仲間が初めてお盆休みに集合したのが2006年夏。それから、お盆休みの恒例として回を重ね、早くも6回目。あっ、今年はGWにもやりましたので、7回目かな。

今回は、いつものオタク企画「俺の車を乗ってくれっ!んで、俺の周りをグルグルまわってくれ!」
「俺の車をオッサンフル乗車で乗ってくれ!」に加え、初の試みとして「釣り大会」も行いました。これが結構面白かった。




続きは、フォトギャラリーをご覧ください。

参加いただいた、omingさんjin-nさんジーパン・SさんヌヴォラーさんDeCCIさんtoshi@甲府さんBoogieWonderさんume330さんTamo2さん、どうもお疲れ様でした。
Posted at 2011/08/18 13:31:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 大食い選手権 | 日記
2011年08月14日 イイね!

蓼科~♪

蓼科~♪天然クーラーが気持ち良いです♪早くもお腹いっぱい(笑)

先生&ますきちさん、商会の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!

詳しいレポートは、あおあこさんのフォトギャラリーをご覧ください。
Posted at 2011/08/14 14:36:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月06日 イイね!

GTオフ2011

2011年8月6日(土)に開催された3回目のGTオフに初めて参加させていただきました。
千葉県民の私は、都内を抜けなければなりませんので、余裕をみて4時に出発。


関東組の待ち合わせは、中央道の談合坂SA。ここから10台の隊列走行で女神湖を目指します。


大門街道にあるチェーン着脱場で隊列を整えていたら、タイミング良く、西組の皆さんも立ち寄られ、19台が大集合。


前にはBoogiewonderさんを先頭とする9台の西組の方々。後ろは関東組の9台。つまり私はちょうど真ん中の特等席!前はビルシュタインBSSでローダウンされたつよし. さんのGTです。前も後ろもGTだらけの光景に感動です。


女神湖駐車場に到着。現地集合のTamo2さんと、残念ながら代車での参加となってしまったcorno4さんと合流し、全員が揃いました。早速、色別(ビーナスラインの走行順)に並べ替えます。一直線に並ぶ20台のGTが圧巻です。


さぁ、美ヶ原高原に向けて出発です。先頭は、me-meさんです。


私はBoogiewonderさんのヌヴォラGTのお尻を観賞しながら走ります。女神湖から美ヶ原高原まで約46キロ。結構走り応えがあります。


美ヶ原高原美術館のレストランで昼食を取り、アルプホルン体験です。
私は見たのも、生の音を聴いたのも、触ったのも、吹いたのも初めてです。貴重な経験ができました。


続いて、本日のメインイベントであるGT文字の作成です!
皆さんの連携で、手際良くGTを並べていきます。


めでたく完成です!!素晴らしい!とても良い記念になりました。
GT文字を見下ろしながら写真を撮りまくる面々は異様な光景だったかも(笑)。


GT文字の後は、再び美ヶ原高原美術館に戻り、コンクールデレガンス。
自己紹介しながら気になる1台を投票します。大変恐縮ながら、5票もいただいてしまった私が受賞してしまいました。皆様ありがとうございました。受賞した場合は来年の幹事がもれなくプレゼントされるとか?・・(汗)。


目まぐるしく天気が変わる中、GTオフ2011はお開きとなりました。
前も後ろもGTだらけで、内容充実の楽しかったGTオフ。参加して本当に良かったと思いました。


参加されたRoosterさん青蛇さんRAMAZZOTTIさんつよし.さんyu-suke.さんす~@146さんつじけんさんじゅんぺいさんももパパさんTamo2さん2-tomuさんak!saban zeroさんme-meさんJkーSpecialistさんペミカンさんくらパンさんmaikoさん92GTさんBoogieWonderさんcorno4さんお疲れ様でした。

フォトギャラリーもあります。

GTオフ翌日のプチツーリングはこちらをご覧ください。
Posted at 2011/08/09 19:51:11 | コメント(12) | トラックバック(2) | GTオフ | 日記

プロフィール

「第12回GTオフinチバのご案内 http://cvw.jp/b/163709/44191160/
何シテル?   07/18 18:30
ヌヴォラライフを満喫中で~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2017 GTオフ 蔵王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 13:19:17
【告知】第8回 GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 05:39:33
告知 第7回GTオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 18:43:22

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
白いライオンくん(Peugeot 308 GT Line BlueHDI)です。 人生 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネの秀逸なデザインをまとったボディに塗られたヌヴォラブルーがお気に入りです。革内 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2010年9月まで所有していたジウジアーロモデルのアルファ156(フェーズⅢ)です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation