• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayukiのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

なんだかなぁ・・(--#

なんだかなぁ・・(--#先日、とある山中をekで走っていた時のことです。

後ろから白のR-35 GT-Rが現れました。

私も頑張って走っていましたが、非力なNAのeKワゴンですので頑張っても所詮軽です。
あっという間に後ろに張りつかれてしまいました。

ちょっと待っててね~避けるから…と思った瞬間猛烈な煽り開始(- -;

狭い山道なのでなかなか適当な場所がありませんし、避けてあげる気もなくなりました。

その車が速いのはわかってるよ。

軽をイジメて何が楽しいのさ

しばらく煽られたまま、坂を登りようやく広い場所に停車すると追い越して行きましたが、今度は大きな車体を持て余しペースアップできない様子。

なんだ下手くそなのね。

ちょうど急坂区間も終わり、ekで余裕で追走できちゃいました。(^^;


なんだかあのGT-Rがかわいそうになってしまいました。
腕もない、狂暴運転のオーナーさんじゃね~

超高級スポーツカーに乗ったからと言ってオーナーさんが偉いわけじゃない。
それにここは一般道、みんなの道です。避けなければならないなんてルールはない。
追い越したかったら広い場所でスマートに抜いて行ってくれたらカッコいいのに・・。

性能発揮したかったらサーキット行ってください。

Posted at 2013/07/25 23:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2013年01月09日 イイね!

バックカントリースキーで・・

釈さんが湯沢町みつまたかぐらスキー場コース外で骨折された件について思う・・


----------------------------------------------------------------
 女優釈由美子(34)が5日、新潟県内で行われたNHK「首都圏スペシャル 『雪山へGO!2013 達人と楽しむ冬の名峰(仮題)』」(25日午後7時30分)の収録中に左足くるぶしをはく離骨折したことが分かった。

 釈はバックカントリースキーに初挑戦する様子を収録するため、3日から同県内のスキー場に入っていた。関係者によると、この日午後1時ごろ、収録中に転倒。現場の診療所で、「左くるぶしはく離骨折」と診断された。全治は不明で、週明けにも都内の病院であらためて診察を受ける予定。釈は現在、左足首付近をギプスで固定。収録現場を離れて帰京したという。

 バックカントリースキーは、一般的に整備された人工的なゲレンデを滑るのではなく、自然の山を滑るスポーツ。降り積もった雪の上を滑る楽しさがある一方で、危険も伴う。釈は、この日早朝に更新したブログで、出発時間を1時間早く勘違いし、午前4時に起きたと明かし、「寒いより眠いのほうが勝ってる」とつづっていた。
------------------------------------------------------------------

バックカントリー≒コース外滑走ということです。

スキー場側は・・(事故の起きたかぐらスキー場HPより)
--------------------------------------------
【パトロール隊からのお願い】
近年、コース外滑走による事故が各スキー場にて発生しています。コース外および立ち入り禁止区域内での滑走は、降雪や気温の変化による雪崩の発生・立木への衝突・崖・亀裂による滑落・遭難の危険性がありますので滑走禁止となっています。コース規制のネットやローフ゜看板を越えての滑走はお止めください。
コース外は、救助活動の範囲ではありません。コース外より救助を要請した場合は有料となります。また、ルール・マナーを守れないお客様には滑走をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
安全のため、ゲレンデ内のルールを守り楽しい一日をお過ごしくださいませ。
---------------------------------------------
と禁止行為としているんですよ。
NHKも過去に迷惑行為としてニュースで取り上げていたのです。
迷惑行為を薦める番組を制作する時点でおかしいだろ?



自己責任で容認している部分はあるのだけど登山届が必要だし、やるにしてももっと雪の多くなる2月がいいのです。

釈さんのスキーの腕前がどの程度か知りませんが、相当の技術の必要な上級者向けです。
しかも事故当日の雪はけっこう重い雪でした。怪我するのは当然ですよ。

私もゲレンデ内の非圧雪ゾーンに入ったりすることもあるのだけど、埋まります。ほとんどできません。


テレビで放送して安易にまねする人が増えたらどうするんだ?

スノーボードだと深雪でも滑れたりするので近年はコース外に出る人が増えているのだけど、雪崩危険個所に入り込んだり、遭難したり・・スキー場としてはとても迷惑なのです。

毎年、死者行方不明者など出していることを忘れないでほしい。



昨年は上越国際スキー場でフジテレビの収録中に『ずん』のやすさんが腰椎破裂骨折の怪我をしています。

東京からの便が良いとこもあってか毎年のように繰り返される事故
いい加減にしてくれ!!
Posted at 2013/01/09 21:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | ニュース
2013年01月03日 イイね!

なんか変だぞ

国道でノロノロふらふら滑ってまともに走れないFRのBMW

よく見たら前輪にオートソック(簡易なチェーンの代用品 耐久性悪し)


後輪は夏タイヤのまま

そりゃ滑るわ(^^;走れるわけない

自分の車の駆動輪もわからないのかな?

Posted at 2013/01/03 20:30:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2012年12月20日 イイね!

(-_-#)

さっそく言われた心無い一言
『おまえの車大丈夫か?』
『欠陥車じゃねぇか?』

リコールに関して国土交通省からお叱り受けた件です

うちのはすでに3回目のときに対策済みです
1台目のekは対象だったかもしれませんが、すでにこの世に存在しません。



対象範囲の見積もりが甘く、対応も遅いってことですのでしっかり反省していただきたいですが、隠したのとは違うような...他社だって似たようなものですし・・
あんなに叩かなくても良いじゃんと言うのが本音です。









しかし、ユーザーや頑張って車売ってるディーラーには責任ないでしょうに...

ブログとか見ると三菱潰れろとかいろいろ書かれてる方がいますが、三菱車ユーザーの気持ちも考えて頂きたい



PS...BMW乗りな方から選んだユーザーが悪いと悪意に満ちたコメント頂きましたが、おかしいですよ(あまりにひどいので相手にせず削除)

他のメーカーなら欠陥ないのでしょうか?
各社、次々にリコール出してますよね

BMWなどは故障頻度のわりにリコール出してないようですけど??





Posted at 2012/12/20 15:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記
2012年12月14日 イイね!

世界最大の原発は・・

東京電力所有で世界最大の原発である柏崎刈羽原子力発電所

幾度となく裏切られ、信用なんて0だがまた問題発生。

---------------------------------------------------------------
 東京電力は12日、新潟県の柏崎刈羽原発5号機の使用済み核燃料プールに保管していた燃料集合体1体で燃料棒が曲がって接触していたと発表した。核燃料が損傷するなどの異常は見つかっていない。だが、接触したまま原子炉に入れて運転した可能性があり、燃料損傷事故になる恐れがあった。

 燃料集合体は燃料棒60本が束ねられている。その中央にある冷却水が通る管が変形していた。燃料プール内の燃料集合体18体で、この管が曲がって変形していた。詳しく調べたところ、このうち1体は曲がった管で燃料棒が押され、別の燃料棒と接触していた。

 同原発では以前、使用前の燃料集合体に金属製のカバーを取り付ける際にずさんな作業で過剰な力をかけていたという。その際に、燃料が接触した可能性があるという。この燃料は1994年にカバーが取り付けられ、95年から2000年まで原子炉で使われていた。


                              12月12日 朝日新聞
------------------------------------------------------------------


メルトダウン起こしていても不思議ではなかったという危険な状態だったというのだ。

他の原発が動いてもここは動かないかもですね。
新潟県知事、相当怒っていますから。

どっかの元知事みたいにぶれたりしない人ですから。
Posted at 2012/12/14 20:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思ったこと | 日記

プロフィール

「@sugaiさん
津南は先日の大雨でみんな倒れてしまい、数日休業してましたよ
最終の畑は無事だったんでそっちで復活」
何シテル?   08/13 16:54
19歳になる直前にシビックから初代RVRsportsgearに買い換え11年乗り、初代アウトランダーへと不祥事続きの三菱に約30年乗り続けてきました そし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンベルトテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 21:44:48
ヴィプロス エアコンイノベーターNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 20:52:18
エンジンオイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 08:12:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG2WからGG3Wへ乗り換え GG3W初期型です あれ?また初期型? 4/17納車にな ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車 先代初期型からの乗り換えです 2022/11/13仮契約 2023/1/14本 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
農家の必需品 400万円
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
親と共有のセカンドカーです M+Ⅹ '06.7/7一時停止無視の営業車(トヨタプロボ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation