• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike☆ponの"ジャパン" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

室内クーラント漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今年前半暇を見つけては少しずつ楽しんだ事?を紹介します。

正月ご機嫌で初走りをした数日後、足元に綺麗な緑色の液体が漏れているのを発見!
2
ちょうど良い場所の写真を撮っていませんでした。(^^;

ヒーターコアとヒーターコックを結合している若干太めのホースから漏れている事が判りました。

ジャパンは、助手席のシートを外して、センターコンソールを外して
3
ヤフオクで購入(パーツアシストさん)、約10,000円。
この写真も漏れた場所ではなく・・・。
4
これを外すのがかなり大変でした。(汗)
5
やっとの事で外したヒーターコアユニット一式です。

軽量化の為にこれを外している人がいた事を思い出しました。
結構重いから、コンマ1秒を争う人にとっては、効果はあったのかも・・・。
6
ホースの口は、長年クーラントの緑色がこびりついていましたが、綺麗に落としました。写真は落とす前かな?
7
ということで、かなり省略しましたが、こいつの中身もスポンジやゴム製品が劣化してボロボロだったので、すきまテープとかでそれなりに再生しました。

暖かい風と涼しい風の切り替えの仕組みが判りました。
単純だけど昔の人はよく考えたなぁ〜と。

この件は、この辺で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RV37エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンコンデンサーマウンティングラバー

難易度:

モードアクチュエーター(吹き出し口切り替え)

難易度: ★★

ブロアモータ交換

難易度:

エアコンガス注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキマスターシリンダー オーバーホール http://cvw.jp/b/1637465/48552836/
何シテル?   07/20 14:38
茨城で昭和52年式の日産スカイライン・ジャパン・2000GT-EXに乗っています! あまりお金を掛けず、少しずつ手を入れて旧車生活をエンジョイしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステルスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 10:06:51
 
2023/04/09(日)[第5回 桜DE オートサロン2023]開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 20:33:39
凛とした空さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 07:56:01

愛車一覧

日産 スカイライン ジャパン (日産 スカイライン)
【仕様】 グレード:2000GT-EX エアコン/パワステレス、リアにPuretoron ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ジムカーナ練習用に20代後半に乗っていた車です。 当時乗っていたAE101はジムカーナに ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
後ろから追突され全損→廃車となりました。(;;)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
家族車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation