• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アストリアのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

NOJ林道ツーリングから帰還!

NOJ林道ツーリングから帰還!しました(*^_^*)
17時半には帰宅できました。
時間がないのでレポート的なものはまた後日書きます。




洗車する時間がない~(^_^;) ジムニーゴメン!
とりあえずガリったところだけキレイにしてタッチアップしときました。
仕上がりが悪く防錆できているか怪しいので近いうちにスプレータイプの
アンダーコート吹かないと…

参加された皆様、今回はありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/16 18:57:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月14日 イイね!

エアコン使うと燃費が…

エアコン使うと燃費が…あまり変わらなかった(^_^;)
今日の帰り道、明後日のツーリングに向けて
早めの給油を行いました。




ジムニー納車が10月末でしたので、初めてのエアコン本格稼働
だったのですが、落ちると思っていた燃費は意外と変わらずでした。
パワーはビックリするほど無くなりましたが(^_^;)

こないだ換えたフロントパイプがかなり効いてるのかなと思います。
街乗りが明らかに楽になりました(≧∇≦)
踏込みも減ってますし、上りでも負圧のまま行けることが多いです。
トルク型フロントパイプ、改めてオススメです!!
Posted at 2013/06/14 20:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 給油ネタ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

排気系が仕上がった!

排気系が仕上がった!どこが梅雨入りやねんといった感じの天気が続きますね(^_^;)
今日は快晴の中、汗流しながらマフラー交換を行いました。





交換するマフラーはハイブリッジファーストのNEWトルク型フロントパイプ。
径がφ42.7でセンターパイプやリアマフラーと同じです。


交換するにはまずトランスファーガードを外さなくてはなりません。
ナット3つ外すだけです(^_^;)


前日からCRCを吹いていたのでネジはどれもスンナリ緩みました。
そもそもまだ錆びてませんので楽勝です(^^)v
マフラーゴムにはシリコンスプレーをたっぷり吹き付けると不思議なくらいスルッと抜けます。
吹かないと千切れるくらい引っ張っても取れないです。
交換の際、ガスケットも両側換えました。
しばらく外す予定もないですし漏れてるかもと思いながら運転するの嫌なので(>_<)


サイレンサーとメンバーのクリアランスはこんな感じ。
近く見えますけど力いっぱいマフラー揺すっても大丈夫。


装着画像(*^_^*)
キレイな溶接痕で、クオリティの高い製品です。


これで吸排気系は仕上がりました。9型用のキャタライザーとか発売されない限り(笑)
私はブーストアップ等は行わないつもりですので、φ42.7という比較的細めのマフラーで統一しました。
オフロードでは低回転域が大事ですし、普段は通勤でマッタリ燃費走行してますので
そのへんを考えた結果のφ42.7です。
オフロードでもスピード系の競技を考えるなら話は別ですが(^^)b

現在装着している吸排気系パーツ
・K&Nエアフィルター(純正交換タイプ)
・MRSターボパイプ
・MRSインテークチャンバー
・HB1stNEWトルク型フロントパイプ
・MRSセンターパイプ
・MRSリアマフラータイプ3

並べてみるとMRSばっかりですね(^_^;)
しばらくはこの組み合わせで乗っていこうと思います(≧∇≦)/


それからラノーズのエアBプレートも装着しました。
プラスネジ4本緩めて付け替えるだけ!
最近暑くなってきたので頑張ってもらいたいです。


ボンネットの穴から見るとこんな感じ。
写真だとわかりにくいですけど、良い感じの位置に収まっています。



作業ネタここまで。
さて先日、愛車のイイねが300を超えました!(*^_^*)
押していただいた皆様、本当に有難うございます。
これからもよろしくお願いします。


クーリングフライパンとかマルチサイドバーは次回持越しです…
Posted at 2013/06/08 16:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業ネタ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

1ヶ月ぶりのブログ

1ヶ月ぶりのブログご無沙汰してますm(_ _)m

この1ヶ月とても忙しく、皆様のブログを徘徊して
イイネをつけるくらいしかできませんでした。



しかし物欲は相変わらずでして、次々と着弾しています(^_^;)
今週の土曜に装着できたらいいなーなんて思っています。
日曜は出勤(>_<)


HB1からの大きな箱とアマゾンからの小物たちです。
フロントパイプ換えることにしました。NEWトルク型ってやつです。
それと最近暑くなってきたのでクーリングフライパンも買ってみました。
そのクーリングフライパンを装着するためにリベッターやら接着剤やらも買いました。
オイルジョッキはそのうち使おうと思ってます。


それからこんなものも計画中です。マルチサイドバー。
品番ZSP16。わかる方にはわかると思います。
これを8個買いました。あとはφ25のステンパイプとエンドを用意するだけ!

あとラノーズのエアBプレートとかも写真撮り忘れましたが買ってあります。


早く休みが来ないかなぁ…(*^_^*)
Posted at 2013/06/04 20:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 着弾ネタ | クルマ
2013年05月04日 イイね!

小物純正部品の受け取りとかランキングとか

小物純正部品の受け取りとかランキングとか本日はディーラーに注文していた
純正部品の受け取りに行ってきました。

内装取り外しの際に折ってしまったクリップ2種類と
エンジンオイル、デフのガスケット2種類です。
多めに買いましたがショートパーツですので価格は安かったです。

帰宅後、早速クリップを取り付けしばらくクルマを冷やしたら
先日着弾したトツゲキラジエターキャップを装着しました。
ディーラー行く前につけとけばもっと楽だった…



また別の話。
2222009さんのブログを読んでいると
なにやらとても見慣れたクルマがあってビックリしましたΣ(゚Д゚)

イイネを付けて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします(*^_^*)

Posted at 2013/05/04 15:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

大阪府でジムニーに乗っているアストリアと申します。 クルマ、ドライブ大好きです。 ジムニー仲間と林道などに遊びに行けたらなと思っています。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングチルトダウン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 12:54:49
SMC(スピードメータコントローラ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/28 13:07:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
X-Adventure 9型のMT、色はパールホワイトです。 以前から欲しかったジムニ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation