• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

【ドライブイン 天狗】へと突入なのだ❗

【ドライブイン 天狗】へと突入なのだ❗











遅いお昼を……と言うより~


腹が減り過ぎて……もう……


コレがホントの……










夕飯なの(;´д`)💧





お昼過ぎ……目的のお店を目指して青森県、県南エリアである五戸町【ごのへまち】界隈を、ウロウロ徘徊したのだが……





まさかの~店舗、発見出来ず❗【もしや店舗が無くなった?】




そんな事で……リアルに夕刻


……お腹ペコペコな瀕死の状況から、此方に助けを求める(((^^;)💧











沈み掛ける綺麗な夕陽に照らされた……




完全【手書き】な……


















営業中の表記を確認しながら……





恐る恐る……♪ガラガラ~と引き戸を開ければ……



小上がりなスペースに、店主?なオバチャンが座っており……地上波にて……【ポツンと一軒家】を観てるの(^ー^)♪


※これ、結構好きです(^ー^)♪



しかも……節電体制が完璧で…





店内の照明……











全消し!!(゜ロ゜ノ)ノ



…そこまでやる?……それ故に……外からは閉店してる感が~💧










店内メニュー と御対面しながら選択するも……





なかなかメニューも豊富❗




いや……





照明付ける迄のタイムラグにより~




見えづらいの❗





っと‼️



やっと照明が付きますた(^^)d



















麺類、丼モノ、一品料理等々、有る中で……






取り敢えずは【チャーシューメン】をオーダーしてみた(^ー^)♪







即座にオバチャンは……
















奥の厨房にて、調理に取り掛かる❗









その間……メニュー表を、再度ジックリ拝見してみた❗




とても趣の有る【筆書き】スタイル……












味が有るの(°▽°)















お習字的には御法度な【二度書き】な部分も見受けられたりするけど……



それがまた良い~w(^∀^;)~















麺類な部分を右から順に眺めてみれば……






ラーメン群の紹介が落ち着き……





次いで……うどん、蕎麦の紹介が始まるも……




その最後尾には……

















掠れまくった【ネギラーメン】の文字❗





このメニューは健在なのかどうかが~気になる💧……






そんな中……


発言するにあたって……決して伸ばしてはNGだったであろう……























チャシューメン❗w(^∀^;)♪


※先ほど……【チャーシューメン】ってオーダーしたのに不信感を抱いたのか……




それとも店内を、怪しい人物的に撮影してるのが気になるのか……



調理しながらも……


やけに視線が刺さる( ; ゜Д゜)ドキドキ💦









































……こんな店内の様子ですが……





やはり~【昭和感】が少なからず残っており~




ウチは徐々に~不思議な安堵感に包まれるw(^∀^;)♪






店主:『カメラ、趣味なんですか?。』


ウチ:『こういうレトロな店舗が好きで……。』





そんなこんなしてると……




来ました❗








チャシューメン❗w(^∀^;)





































チャシュー……




3枚程度……チョコンと乗せられてるのかと思ってたけど……





そんな予想は完全に……ハズレな~











7枚レベル投入で、麺が覆い尽くされるビジュアル❗












麺を掬い上げてみれば……


細ちぢれ麺で、非常に喉越しが良く~




スープはと言えば……



















醤油と鶏ガラにてあっさり味付けの~




シンプルさが、これまた……the 昭和❗




そんなスープを一口味わうと……





















しょっぱっ(;゜゜)💦




もしやオバチャン……



分量間違えた?っていう位に味が濃い❗




何とか紛らわそうと……サービスにて備え付けられた【半ライス】を頬張りるも……



そんなの秒速で平らげてしまう(;゜゜)















切っても切れない関係?な長ネギも残さず頂きまして……







なんだかんだで……
















一滴残さず飲み干すの(((^^;)






そして変わりダネなメニューも発見❗



















ウチが住む岩手県北エリアでは……




川魚である【ウグイ】を食する習慣って、ほぼ無いのだか……




此方のエリアだと【つみれ】などにして食べるというお話しです。















因みに【ウグイ】って、全国的に生息している、比較的メジャーな川魚ですが……


コイ目コイ科な事も有り……比較的【小骨が多い?泥臭い?】ので敬遠されがち……



しかしながら、調理の仕方次第では美味しく頂けるのかも?







お会計を済ませ、店内をもう少しキョロキョロと拝見させて貰うと( ; ゜Д゜)!



























昭和なテーブルゲームを発見❗




店主に訪ねてみれば……




『コンセント抜いてるけど、差せば普通に動くよ🎵』 と(;゜0゜)






これはマニアからすると…………喉から手が伸びる程の逸品かも‼️









更には……















UFOキャッチャー【mini】も鎮座しており……



その中の景品に目をやれば……














ぬいぐるみの上にばら蒔かれた……









流出系なDVDが……







男の本能を擽るの(;゜0゜)ハアハア💦







ガラスなショーケースを覗けば……

















これを購入して行かれる方……居るのかな?







しかも【祝】じゃなくて……【仏】のみっていうw(^∀^;)














フィルム……懐かしいの(●^o^●)










そんなドライブインでも有りながら……















カラオケ店も併設されてます、此方の店舗……






あくまでも……その表記は














英語じゃなく……ローマ字表記w(^∀^;)

































昭和のまま時が止まっているかの様なビジュアル満載で……













オバチャンが掃除していた……その奥側には【屋外トイレ】が存在するんだけど……



この空間には暖房設備が無い為……




黄色い矢印の【七厘】にマメタンが投入され……



密閉空間を暖めるシステム❗



短時間ならば何とか大丈夫だと思われるが……





長居しようものなら……















一酸化炭素中毒、必須の危険( ̄0 ̄;)💧






そんな……国道4号線沿いに位置し……アクセスも良好な













ドライブイン 天狗






どうぞ訪れてみて下さいませ(^-^ゞ♪





ドライブイン天狗

〒039-0105 青森県三戸郡南部町大字沖田面字久保50
0179-34-2003

https://g.co/kgs/ziYifP
Posted at 2019/03/03 18:55:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

日本一? ノスタルジックな【道の駅】へ突撃する❗

日本一?  ノスタルジックな【道の駅】へ突撃する❗







史上最強寒波というヤツが日本列島を襲っておりますが……





これほど寒いと……近場の
















こういった温泉にドップリと浸かりたくもなりますが……





今回は……











'日本一?ノスタルジックな~道の駅






と噂される場所に向かってみた❗




我が町から走る事、20分程……岩手県葛巻町へと差し掛かるが……






















この界隈の地形はと云うと……












こんな高い山々が県道の両側にそびえており……


まさに渓谷を進むルートなんです❗




渓谷が故に、その谷底を縫う様に……渓流が流れておりまして……


























川の底が見える程の透明度( ☆∀☆)





その綺麗さ故に、この川には……




岩魚(イワナ)、山女魚(ヤマメ)が沢山生息しており……【当時のお話しですが……今もきっと?】




学生時代は……10km以上もある道のりを~ママチャリ🎵を漕ぎまくって釣りに来てたもんです(●^o^●)♪








そんな長閑さ……そして酪農な町である葛巻町を抜ければ……






日本三大鍾乳洞として有名な……









龍泉洞





が御座います……岩手県岩泉町へと差し掛かる❗




因みに龍泉洞とは……















日本屈指の透明度を誇る地底湖でして……



詳細は下記URLにて(^ー^)♪





https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E6%B3%89%E6%B4%9E













それはそうと……遂に……目的地の標識を目の当たりにする❗(゜ロ゜;















れっきとした【道の駅】なんだけど……




三田貝…… 【分校】って( ; ゜Д゜)💧





遂に……来ちゃったわ~❗(独りで……(T_T)寂しっ💦)




























平屋な佇まい、そして~正に小学校を思わせる建造物が……そこに存在する❗



雰囲気は……


まんま、田舎の小さな小学校だ🎵






入り口付近に目をやると……










営業時間云々という表記ではなく……



あくまでも~



















参観日❗





そして入り口のドアを入れば~……











下駄箱が有るの❗




思わず……【鈴木さん】の所へ靴をいれて~



上履きに履き替えよう?みたいな錯覚に陥る(●^o^●)





空腹のまんま……



チョイと時間も押してるので【敢えて自分からズラしてます、撮影関連の為】……



先ずは……飯を❗




すると~……

















食堂じゃないのね~❗



ここは、あくまでも~





🍴給食室🍴(●^o^●)






辺りを見渡せば~























超~小学校w(^∀^;)♪





辺りの壁スペースには~



















処狭しと云わんばかりに……




当時の生徒の作品やら標語が貼られている❗





【◯◯大地君の……(ゆられて)の文字自体が~……左右に揺さぶられて居る感じが~(●^o^●)♪】


ウチ的には……















✨最優秀賞✨w(^∀^;)♪






此方の給食室のメニューが~写真付きにて紹介されてますが……



















地元の短角牛を使った、ビーフカレーも旨そうだし……






ドングリの粉末を麺に練り込んだという【分校ラーメン】各種にも心移りするが……





やっぱり学校に?来たんだから~という事で……




オーダーしたメニューは~













【給食風セット❗(日替り)】(ゝω・´★)






メニュー仕上がるまでの間……




不審者の如く?……アチコチ撮影させて頂くw(^∀^;)

※許可は頂いておりますけども……何だか視線が……刺さる💧
























机の脇のフック……モロ懐かしの(*^_^*)♪




















給食室の傍らには~音楽室なブツも❗


足踏み式なオルガン……自由に弾いて良し❗(●^o^●)













お~~~っ❗



ほ……保健室的なのも発見する(^^)d


リアルに測定はしなかったけど……




ここ数年の自分……



縦方向がミリ単位で収縮している?感が有りながらも~




横方向……センチ単位?キロ単位で増幅⤴️しているという






恐怖((((;゜Д゜))) ワナワナ💧💧💧












時間割表~♪



昔は……土曜日も普通に登校日でしたが……








半ドン【午前中のみ】 というシステムに幸せを感じていた、当時の己を思い出すw(^∀^;)♪


……歳がバレるやろっていう件💧









そんな事してたら……放送で……呼ばれた❗




職員室に……?じゃなくてw(^∀^;)



メニューが仕上がった様です♪





それを頂いて……窓際席に着席する(^^)d













給食時間だぁ~っ🎵(●^o^●)















アルミ?ブリキ?製なプレートに載せられた……バランスの取れたオカズ♪















ヘルシーなワカメスープからは、熱々の湯気が立ち上がるの♥️




お食事前の号令は、己で~~







【いっただっきま~~~す♪】

















鮭フライを箸で割ってみれば……



その表面は~サックサクな食感🎵



イカリングフライも、これまた同様で……




給食風メニューとは詠いながらも……






食感が凄いっ♥️🎵














給食だとモチロンセットになる……牛乳ですが……






御当地の【龍ちゃん牛乳】も、当然ながら……がぶ飲みしての……























合言葉……






ごちしょ~しゃまでちたぁ~~~(^-^ゞ♪











しっかし、汚れまくったジムニー君……
























ホイールのセンターキャップなんて……


















( ; ゜Д゜)💦




剣山すかっ?💧ていう状態💦








そんな、リアルな……マイナス気温ですが……




これは洗い流さないと~って事で……




気合い入れて洗車しに向かう

が……






近くのスタンドで手洗いしてる方が居た‼️





こんなマイナス気温なタイミングで洗車【しかも手洗い】するヤツって……誰やねん?





そう思いながら、ソイツをガン見すれば……










まさかの……


オフクロ( ; ゜Д゜)❗




これって……【血筋】ですなw(^∀^;)💦









それはそれとして~





昭和レトロな……



































道の駅 三田貝分校……是非ともお立ち寄り下さい♪







あっ❗そうそう……






売店【購買w(^∀^;)】にて購入した、このオリジナルステッカー♪

















cocoaちゃん用、jimny君用と……2枚購入しましたが……




そのまんま貼り付けて……色褪せてしまうのも残念過ぎるので……





UVカットフィルムを貼り付けてから~と企んでおります(●^o^●)♪






Posted at 2019/02/16 22:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019 初洗車オフ&レトロ食堂の旅【第三章】完結編❗

2019 初洗車オフ&レトロ食堂の旅【第三章】完結編❗











カステラさん含め、洗車メンバーさんとお別れし~






ウチと黒ちゃん【Black★Cherryさんね】は……








メンバーさん一押しな~【道の駅 もてぎ】へと移動してみた(^-^)/




なんでも、ソコのジェラートが……素晴らしく旨い♥️というお話しです❗







第二🅿️パーキングにcocoaちゃんを停め……





テクテク歩く二人w(^∀^;)





そして目に飛び込んできた光景に……




!!(゜ロ゜ノ)ノ






























S660乗りな方々の集団が居たの(*゜Q゜*)






【茂木】……何処かで聞いた地名だと思ってたけど……



そうそう❗【ツインリンクもてぎ】っていう、サーキットが有ったよね~(*´ω`*)






余り近くには寄らなかったけど……


みんな【Sタイヤ】装着してるの✨


ガン見してるやんw(^∀^;)💦


黒ちゃんもウチも……昔は?走り好き【……いや今でもw(^∀^;)】なので~




めさめさ興味津々w(^∀^;)💦








そして【道の駅】の中へと進めば~





















🍓とちおとめ……のジェラートが❗






先ほどの~






















爆量飯にて、それはそれは苦しい腹具合ですが……













♥️スイーツは別腹なの(●^o^●
)


※女子かっw(^∀^;)









そして……カップではなく、コーンなスタイルで発注して、二人は、それを手にし~




屋外のブースにて~記念撮影w(^∀^;)























(*´ω`*)








その後……再び🅿️に戻りまして~









実はコレ❗……




どうしてもやりたかった~リアルなハイタッチ(*´∀`)🎵








↓は~東京オフの時に初めて体験した時の画♪



相方は……coco natureさん(*´ω`*)





















その後……日本の中心……









岐阜県(;・∀・)❗ にも行ったよね~、黒ちゃん♪










無茶しないと行けない距離だったけど……東から西からcocoaちゃんが集結する✨全国オフ……




死ぬ気

で行っちゃいましたw(^∀^;)【当時、息子は小6……強制連行💦】





その時のcocoa同士の【ハイタッチ画】が~こちら(*´∀`)























そして……今回は~5年ぶりの、黒ちゃんリアルハイタッチに成功🎵
























(●^o^●)






その後……















前期のフォグランプと~

















中期のフォグランプとでは……



内部のギザギザの刻み?が違ってる事に初めて気付かされたり~
























スロットルが……ワイヤーだったり、電スロだったりという違いも発見出来るの!




そんなこんなお話ししてたら……







暖かかった外気温も、徐々に下がり始める(;´д`)







オフ系やるとね……






毎回なんだけど~














私……帰りたくなくなるの。>д<)❗









100%そうなるんだけど……





帰らなアカン( ;∀;)💧




泣く泣く……黒ちゃんに別れを告げるべく……





アリーナホーン🎵鳴らす~~~🎵


【バッパ~~~~~~(●^o^●) 】












帰りのルートだけども……




宇都宮に戻るより、R294を北上して~白河市【福島県】から東北道に乗った方が(^^)dとのアドバイスを頂きまして……




















確かに信号少ないし、とっても良いドライビングルート(*´ω`*)






その後……
















白河の高速入り口付近の~ガソリンスタンドにて満タンに("`д´)ゞ











さ~て……帰りますか~っ("`д´)ゞピシッ






満腹にての帰路……



絶対に睡魔に襲われまくりだと思ってたのに~不思議と元気で~w(^∀^;)




大体、遠征すると立ち寄る~






福島の【安達太良S.A】ですが……





















自販機脇の……ウルトラマンの眼は相変わらず煌々と✨光ってましたよw(^∀^;)♪








ナビ席は空白のままで~話し相手も居ない……孤独な車内……






途中途中🎵和楽器バンド(最近ハマり中(●^o^●))を大音量で聴いたりしましたが……


























行き】の時に……迎撃出来なかった【ねねパパ】さんが……







再度、捕捉に成功するw(^∀^;)♪






応援メッセも頂き~






帰宅したのは……22時過ぎという感じでしたが~






とにかく無事に着弾出来たのも~





きっと楽しい思い出を、振り返ったりしながらのドライブだったからなのかもね~(●^o^●)♪














あっ❗そうだそうだ‼️




茂木のコンビニにて~



懐かしい車両も目にしたの!




































スバル【REX】❗





確か……昭和の最終頃?のお車なのでは?




ハイエース用のキャリア?と思われるほどデカイヤツを頭上に掲げ……





給油口の【鍵】な部分は……既に崩壊しているという💦





あちこち出掛けると~




普段、目撃出来ない事や……体験出来ない事




大いに有るんです❗



ウチのスマホ息子も、今年……高3❗



卒業後は【就職】方向ですが……



【地元に居ようかな~……】という発言してたけど~





ウチは~反対ですな💦






自分の中の世界を広げる為にも~




色んな経験して貰いたいんだよね❗








……話が脱線しちゃいましたが……





とにかく、今回、お世話になりました~































……新年早々……




有意義なオフを敢行出来た事に~感謝(^-^ゞ♪




そして……更に【お友達】も増えたし~(●^o^●)




※ウチが出会う方々……




不思議と?【フレンドリー】な方が多くて~(●^o^●)ですよ(^-^)/




Posted at 2019/01/09 22:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019 初洗車オフ&レトロ食堂の旅【第二章】

2019 初洗車オフ&amp;レトロ食堂の旅【第二章】







……日本の夜明けぜよ❗




てな訳で、今日という日が楽しみ過ぎて~あまり熟睡出来ないまま~半開きの眼で……地元局のテレビを眺めてみる。








すると(゜〇゜;)❗























栃木県民の歌?というものが流れる❗


これも……theご当地なので非常に新鮮(毎朝放送されているのかは不明)♪





洗車オフ開始時刻は【09:00~】という事だけど……



何だか落ち着かないw(^∀^;)ソワソワ




窓の外に目をやれば……
















宇都宮市内が朝陽に照され~徐々に染まって行く~






ちょいと早いけど……












~行ってみよっ🎵






ホテルの8階からエレベーターにて急降下し、駐車場へと向かい~

















超オフセット駐車 にて停められたcocoaちゃんの無事を確認( ´∀`)




目的地までは凡そ10分ほど。もしや先に来られているメンバーさんも居るのでは?



ドキドキしながら向かってみた(;・ω・)


















本日の会場である……【Car Wash タイホー洗車場】






此方の洗車場は、既に営業が始まっていたのだが……


洗い場は全く濡れておらず、完全にウチが一番乗りという状況♪





















取り敢えず右端にcocoaちゃんを停車させ、洗車を開始("`д´)ゞ






しっかし……寒いっ❗( ;∀;)ガクブル

※だってまだ、まともに陽が昇ってないじゃん❗




岩手の寒さと比較したら、格段に暖かいだろう❗……勝手にそう予測していたんだけど~












こっちも其なりに…… 寒いっっ(>o<")







洗い作業も後半に差し掛かった頃~やっと朝陽が当たり始めるが……





















キャリアに付いた水滴が凍って来てしまう悲しさ( ;∀;)







……追加で洗車スチームを使おうと思い……財布の中の小銭を確認すれば…………残金
200円のみ❗






お札を両替しようと敷地内に備わる自販機へと向かうが……見事に








釣り銭切れ( ; ゜Д゜)









誰か小銭貸してくれ~(ノ_<。)💦





しかしながら、一通りシャンプーは洗い流してある状態だったので~もう選択肢は【ブロー】しかない❗



















200円を投入して、何とか水滴を飛ばし~


















この時ばかりは少しだけ【太陽の恩恵】を受けるべく……少し陽当たりの良い場所へ移動w(^∀^;)





カステラさんが【09:00~】という時間設定をしたのは……こういう事を考慮したからに違いない❗



ちょいと先走ったなぁ~(;・ω・)💧




そう思っていると……


!!(゜ロ゜ノ)ノ

















2台のゴルフが列なって登場❗




赤い方は~紛れもなく……カステラさん♪




早速ご挨拶すべく、歩み寄ってみる(*´ω`*)



もう一方の、白いゴルフの御方は【@しろのあ~る】さんでした。お初です(^-^ゞ♪





拭き上げ作業をしながら~色々な談話をしつつ……

























洗車の匠達のグッズを~あれこれと拝見させてもらうw(^∀^;)

※勉強になります("`д´)ゞ







すると❗(*゜Q゜*)


















ここで……【黒ちゃん】登場o(^o^)o


5年ぶりの再会にワクワクが止まらない♪

















しかも最後に会ったのは……岐阜県ですからね~(^_^;)💧




しばらく談話してたけど……



ウチ:『黒ちゃん、車は綺麗だけど~洗車はしなくて大丈夫かな?』


という問いかけに……



黒ちゃん:『みんな手洗いしてる中、俺だけ車突っ込んでブラシなんて回したら~ぶっ飛ばされてしまうべ~💦』ってw(^∀^;)ウケウケ



いやいや大丈夫だよ~w(^∀^;)♪






すると黒ちゃん……


















水洗いコースにて軽く洗車開始♪











その頃、お隣りな場所では【ろーどすにゃー】さんも洗車されてました♪












みんな一通り洗車が終わったタイミングで~


























あれこれとプレゼント交換など行われ~







次の目的地へと向かうべく、それぞれに走り始める!



ここで【ろーどすにゃー】さんとはお別れでした( ;∀;)


またお会いしましょうね♪












その次なる着弾地点ですが……





宇都宮市内から~約一時間ほど東寄りに位置しております【茂木】❗









市街地から外れると…




















こんな長閑な風景になり……


とても自然豊かで~ほっこり(^ー^)♪







そして到着した場所は……



















【食堂 なかよし】









そこへと皆が……





















次々と吸い込まれて行くw(^∀^;)💦







と、ここで初めまして~!のご挨拶させて頂いたのは~【UP!anda】さん(^-^)/




そして店内の様子ですが……


















無言だと、少し強面?な店主が厨房に立ち、茶髪な奥さま?が脇役的に居られます。
























【わらじカツ】が表メニューになったのは、どうやら最近の様ですが……



皆様の~会話からは……そのボリュームは驚愕レベルなんだとか(゜〇゜;)💧
※既に【わらじ】じゃないって、どういう事?




















普通に置かれたグラスですが……





普通の食堂のコップサイズじゃない事からも……





このお店の恐怖がじわじわと襲ってくる( ; ゜Д゜)💧




カステラさんは……















自前のソース各種、既にスタンバイで着弾を待ってるのw(^∀^;)







色々とあるメニューから、ウチがチョイスしたのは……



















【ジャンボチキンカツ定食】♪





するとみなさん……『ジャンボチキンもヤバいよなぁ~(^_^;)』って……(;・∀・)タラリ💧









そうこうしていると……




黒ちゃんオーダーの【チャーシュー丼】が来た❗

















お~!結構なボリューム❗




すると続いて~














( ; ゜Д゜)💦
お……お化けみたいな、増し増しなヤツが~ラーメンどんぶり級な器にて運ばれてきた❗






続いて……















わらじも着弾!……確かに~表面積もスゴいけど……厚みがヤバい💦






そしてウチのヤツも……って



!!(゜ロ゜ノ)ノ

















なんじゃこりゃ~っ❗

















なんだろう……この……立体感みなぎる肉のビルディングは💧

絶対に1000kcal超💦

















チキンの厚みもスゴいけど、その外側は分厚い卵でコーティングされ……外周がサクサクの衣で包み込まれているの❗








ご飯は普通盛りでお願いしてましたが……果たして完食出来るだろうか(゜゜;)💧







いざ❗バトル……




スタ~~~トっ🔥❗



















3切れ目で……ふぅ~(^_^;)……




























和風ソースにて食して居たところに、ゴマソースの差し入れがサービスされるが……



『……ふ、ふぅ~……ヤバいなぁ(^_^;)💧』





















やっとここまで来たが……箸が進まなくなる罠(´д`|||)ヤハヤバ







店主:『正月早々、あまり無理しなくて大丈夫だよ。持ち帰りパックも有るから(^^)d』




ウチ:……(´д`|||) う……うぅぅ……💧























確かにこれ以上の危険を犯すとなれば……




逝って の~M川 大輔の様に~✨✨✨流れ星のモザ必須の危険(゜〇゜;)

























…ギ…ギブっす❗m(__)m💦














……40年以上生きてきて……



残してしまった事って、そうそう無い( ;∀;)💧





『岩手まで持って帰ります("`д´)ゞピシッ』


そう言い放ち~ゾロゾロ一斉に、外に出るのだが……








カステラさん……『せっかくだから、お店の前にcocoa並べて写メ撮ると良いよ🎵』って。



































あれっ❗……ウチもデジイチ持ってきてたけど……黒ちゃんも持って来てたのね~w(^∀^;)♪
















お互いにパシャリw(^∀^;)♪








そうこうして……カステラさん含める洗車メンバーさんたちとは、ここでお別れでした。


ホントにお世話になりました♪


またお会いしましょうね~って事で……これから【道の駅】へ移動しようとしてたら……
















店主と奥さまが表に出て来て~



『この車、CMで見てて可愛いなぁ~って思ってたけど、実車見ると……ホントに可愛いよなぁ~……。』ってw(^∀^;)♪




黒ちゃん:『ちょこちょこと自己満足で弄ってました……。』




店主:『自己満足でいいんだよ❗俺の店もボリュームが売りだしな~(^^)d。』ってw(^∀^;)







そんなこんなで……ご挨拶して別れを告げ~
















黒ちゃん先導で【道の駅 もてぎ】にてソフトクリーム食べよう🎵って事で向かってみたのでした(*´ω`*)








…お次は~第三章【完結予定?】となります(^-^ゞ♪


Posted at 2019/01/06 18:21:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

2019 初洗車オフ&レトロ食堂の旅【第一章】

2019 初洗車オフ&amp;レトロ食堂の旅【第一章】









いよいよ新年を迎え……実は年末から勝手に?企てていた計画を~遂に実行する日がやって来た❗






それは……宇都宮市にお住まいの✨洗車の師匠(勝手にw(^∀^;))に初めてお会いし、更には……

前回のcocoaでの、全国オフin岐阜から~早いもので、もう5年も会っていない【通称:黒ちゃん】にも出会いたい❗という弾丸ツアーw(^∀^;)









計画としては、まず前日入りして宿泊しての~翌日決行!という流れ。



10時……少し緩い出発。














国道4号線を南下して……滝沢ICをめざしながら~













途中のスーパーに立ち寄り、ご当地的なブツを購入q(^-^q)


どうしても、これを届けたいのだ🎵



そして~











いよいよ滝沢ICから高速道へと合流し少し走るが、トイレ休憩序でに立ち寄った……










紫波SA。何だかチラホラと雪が舞う中














洗車オフにお集まりになる方々への、ささやかなお土産も忘れないq(^-^q)♪



その後、宮城県に突入し、仙台付近を通過する度に感じるのだが……




結構な高低さな地形❗……非力な軽自動車だと~ほんとにリアルに実感させられますね~(´д`|||)

※スロットル全開な走り方は避け……余裕で






登坂車線 安全運転するの♪




そんな燃費重視な走行スタイルが故に……


一体、何台の車両にゴボウ抜きされたんだろう?w(^∀^;)








……そんなcocoaちゃん……



気付けば……福島県内を走っており~










そうだ❗




青プリJr. にLINEしてみようw(^∀^;)














え~……当局、しんちゃん❗と申します。どなたか聴かれてますか~?チェック~♪』



って……



パーソナル無線は今はもう無いのねw(^∀^;)





福島西付近を南下中❗という事を、青プリJr.に送信……

そしてまもなく既読が付く。





すると……






リアル青プリさんから~






























!!(゜ロ゜ノ)ノ


どうやら下道エリアに居る様だが……















その後……青いミサイルは本来の軌道とは違うであろうイレギュラーなルートを辿り、こちらへ接近し~


見事に……
















迎撃されるw(^∀^;)♪





偶然って~素晴らし過ぎる(*´ω`*)



その後もひた走り~




燃料も寂しくなって来たので…
























阿武隈に立ち寄り、持参して来た【携行缶20L分】を給油する。



ほぼ満タンになった状態から、再度走り出し~







宇都宮市内のスタンドより、もしかしたら若干郊外のエリアのガソリンが安価なのでは?と予測し……














逆光で解りづらい標識の~ 黒磯板室IC にて高速道を下り一般道へ合流!




そしてスタンドを見つけ、携行缶にもまた20L満タン&、cocoa号にも追加で満タンにしておく♪


今回は主要道がメインなので、余程の事が無ければ
無給油によるガス欠 という事態にはならないけど、スタンドが何処に存在するか分からない土地、有ったとしても……年末年始の休業日❗という場合もあるので、念には念を(^_^;)





さてさて~東北道にバラ撒かれた、ウチ的な悪魔?



塩カル(@_@;)(塩化カルシウム)











これをガン無視してホテルにチェックインするなんて勇気……



ウチには生まれつき備わって居なくてw(^∀^;)

















飯より何より……先ずは過去にお世話になった、宇都宮にて初めて利用させて頂いた洗車場……



カーピカランド 問屋町店



を探す!


そして~














見事に再会し、そして、当時と変わらぬ管理の素晴らしさにも感動を覚えつつ~































急いで手洗い、すすぎ……REBOOT 2を施してあげ、



最近では手馴れて来た?
お金入れてボタン押すだけですけども

スーパーブローモード にて水滴を吹き飛ばし、拭きあげ作業の時短にも成功する。





そしてホテルでの軽い夕飯と、お決まりのアルコール類なども含め食材を調達しに向かいますが……


~数分走れば……
















地元なチェーン店?なスーパーが存在しており~




しかもその駐車場の照明が……


















メチャクチャ明るい❗




ここで再度、走った事に依って発生した、隙間からの(水滴ダラダラ)を丁寧に拭きあげてやるんです(*´ω`*)






そしてホテルにチェックインしたのは、予定時刻からザックリ一時間オーバーの20時となりました。(モチロン連絡は入れて有りますが)(^_^;)




そんなこんなで……次回は、やっと【当日編】となりますw(^∀^;)



なるだけ早めに更新出来る様に、頑張ります("`д´)ゞピシッ





長文、失礼致しました~💧






P.S.……






















w(^∀^;)💦
Posted at 2019/01/04 17:11:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…この🔥猛暑続きで、体力を奪われ…なかなか洗車出来なかったけど…

久々に✨️洗車【モチロン手洗い】+オーバーコーティングしました。

やっぱり…キラメキが段違いです♥」
何シテル?   08/22 20:41
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation