• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんですが、何か?のブログ一覧

2021年04月10日 イイね!

息子のムヴたんに車高調取り付けてみますた(*`・ω・)ゞピシッ

息子のムヴたんに車高調取り付けてみますた(*`・ω・)ゞピシッ







……ムヴたん……結構な走行距離なんだから~




次の車の為に少しは貯金したまえ(*`・ω・)ゞ







そう忠告しているが、全く聞く耳を持たず……


















突然ブツ持参で帰省ス(゜ロ゜;ノ)ノ



どんだけ注ぎ込む気なんだい(((・・;)?タラリ💧



……で❗取り敢えず作業開始ですが……




折角なので、今回は……息子メインで作業して貰う作戦(^^)d





先ずはリヤ側をリフトアップし、リジットラックを掛ける為に……タイヤ外してくれたまえ(*`・ω・)ゞ
















腰が高い(´^ω^)wワラ💦……力入んないっしょ?💧



何とか4本のナット弛めて……タイヤ外そうとしたら……















息子:「うぉ~❗重てぇ~っ💦。」って(´^ω^)wワラ

















我がアパートは町道のメインストリートに面している立地なので……こんな事してると……通りすがる知り合いがモロ👀して行きます💦



このネタは整備記録では無いので、ザックリと作業内容を綴りますので悪しからず(^_^;)))💧




バックドアを開けると左右に……









こんな箇所が御座います。


ここを開ければ……







リヤショックのアッパーマウントにアクセス出来るので……



ロッドが共回りしない様に【バイスグリップ】にて固定しながらナットを弛めます❗


ロア側ですが……固定ボルトを弛めたくなりますが、ネット徘徊してると……
















ボルト折れを回避する為に……ナット側を弛めるべし❗っていう情報が❗


ホーシングに掛けていたフロアジャッキを下げれば……


ショックも外れ、純正サスもポロリ♪




いよいよブツ❗の取り付けでつ(*`・ω・)ゞピシッ











……かっけ~なぁ~(ノ´∀`*)♪



サスとショックのアッパー部分を仮組みしたら、フロアジャッキを掛けて少しづつ取り付け位置を合わせて固定です♪


※必ず【1G】掛けて締め付け❗




そんなこんなしてると……時刻はもう、お昼時( ; ゜Д゜)💧






















突然訪れた……母親が……


母親:「いや~♪お洒落なテールだごど~(^^)/……コレ我で変えだのが?→お洒落なテールじゃん❗自分で交換したのか?の意(´^ω^)wワラ💦」

もう70歳に差し掛かろう年齢なのだが……車に対して突っ込むポイントが……なかなかです‼️


これって……DNAなのか?💦






……いや……ボヤボヤして居られない‼️

まだリヤ側が終わってないじゃん( ;∀;)💧



リジット式の足回り……車高を変えると、必ずホイール位置が左右に片寄ってしまうのは構造上仕方ないので……










調整式ラテラルロッドも購入させておきました❗










純正と社外品の比較ですが……


太さも違うし……見た目からして格段に差が❗



その後、フロント側の作業に入りますが……



このまま息子に作業させてたら……翌日に持ち越してしまいそうでつ(((・・;)💧


ウチ:「明日まで掛かっても大丈夫だよね?。」


息子:「いや❗明日は……龍泉洞まで仲間と行かないと‼️。」って( ; ゜Д゜)





そっちも優先なんかいっ❗



……仕方なく作業担当はウチへとバトンタッチ💦


フロント部分もバシバシ外し……ブツ❗を取り付けますが……



今回購入させておいた……














調整式スタビリンク♪


純正新品でも良いかな?と思ってたけど……


購入しといて正解でした❗


車高調装着するにあたって……ショックの全長が短くなる→スタビリンクの長さが足りない→無理矢理スタビをねじ曲げて取り付ける図式💦

こりゃアカンです( ;∀;)💧



因みに外したスタビリンク……














結構なお疲れモードでした💧






そんなこんなして取り付け→調整です。






















ザックリ設定してタイヤを取り付け……着地させて……







地上↔️フェンダー上部を計測ス。







息子からのオーダーで……




「折角着けたんだすけ……ガッツリ下げてケロ❗。」※折角装着したんだから、ガッツリ下げて欲しいの意(´^ω^)wワラ💦





…もう知りませんよ❗






結果……
















現状……指2本が斜めにギリ入るレベルに(゜ロ゜;ノ)ノ💦



耳折り等の作業をすれば、更に⤵️可能かと思いますが……




試走しそうしてみた❗【ウチはナビ席に鎮座】






減衰……30段中【15設定】だったけど……









跳ねるぅ~(゜ロ゜;ノ)ノ





そして……インナーフェンダーにゴリゴリ💦





……それがたまらない様です(´^ω^)wワラ💦







後日アライメント調整はシッカリしろ❗と言っておきましたが……




【サイドスリップ調整】くらいは即座にお願いしたく……













幼なじみの同級生が勤務してる整備工場へと出掛けて行った🎵














もう……笑顔が止まらない息子(^_^;)))💦








いや~疲れましたなぁ~💦




と思って作業した場に目をやれば……




















何だろう💧この……やっつけました感(^_^;)))💦





都会なアパートでコレやったら……






即座に苦情入る事、受け合い💦




一先ずキッチリ片付けてからの~














でしたが……もうヘロヘロで……ソッコー爆睡モードでした💦※翌日からは……驚愕の……筋肉痛( ; ゜Д゜)💦



本日、やっとblog更新出来たというお話しでした~(^_^;)))💦
Posted at 2021/04/12 21:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月11日 イイね!

この日を忘れてはいけない‼️ 3.11 ❗

この日を忘れてはいけない‼️      3.11 ❗




……本日で……あの悲劇の日から……






10年❗








…少しの【拾い画】、そして……ほぼほぼ【文面】にて作成するblogです。





利用させて頂きます画像ですが……





リアルですので……



気分を害する可能性が有る方は……閲覧を御遠慮下さい(;>_<;)💧












3.11 14:26
















ウチの住まいは……岩手県ですが……



内陸部❗







地震発生したのは驚きましたが……【🚚も……トランポリンな感じに飛び跳ねて( ; ゜Д゜)💦】




その時は特に……何も思わなかった💧







しかし‼️……その夜に観た【電力が寸断されてるので、カーナビTVにて】映像にて……( ; ゜Д゜)





……県内とは言え、余り出向く事が少ない沿岸部ですが……



魚釣りでも行ってて……知ってるエリアが……




リアルに津波に呑み込まれる画像‼️








もう……震えるしか無かった💦




その後……物質が届かない‼️という事態が内陸部にも💦




ガソリンスタンドには……長蛇の列‼️



※当時、小5年な息子を連れて、並んだ‼️


ガソリン消費を控える為に~エンジンOFF‼️



……んで寒い‼️


……魔法瓶【サーモス】にお湯を入れて、カップラーメン持参という(*`・ω・)ゞ



そういう苦労もしましたが……







沿岸部エリアの方は……



その比では無かった‼️








あくまでもネット拾い画ですが……







































……津波の恐ろしさを実感します( ;∀;)💧







3.11……






決して風化させてはいけない‼️




















涙しますが……


YouTubeで徘徊→号泣します(*`・ω・)ゞ





風化させちゃダメ‼️








……明日の朝は……瞼が開かないかもです(;_;)

Posted at 2021/03/11 21:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月07日 イイね!

本日は晴天ナリ(*´∀`)♪

本日は晴天ナリ(*´∀`)♪






……放射冷却☀️にて今朝は冷えましたが……








その分、日中はポカポカ陽気(^^)d🎵








ロッシーニ君【Jimny君】の走行距離も……
















まだ来週のオイル交換でも良さげですが……














3000km越えてはならぬ(*`・ω・)ゞ‼️



というマイルールにて、オイル交換作業ス(*`・ω・)ゞピシッ
















ペール缶にて購入してるので、その気になれば何時でもカモ~ン♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆







毎回交換する必要も無いですが……



オイルエレメントも……














所持してる車両、各車に共用できるので……



箱買いです(´^ω^)wワラ♪




オイルを抜いた【受け皿】の画が無いですが……












底から3目盛りの量……




およそ規定量、3リットル抜けた様です♪






先日の息子のムヴたん号のオイル交換でビビりましたが……










※1.3リットルしか抜けて来なかった件( ;∀;)💧



間違いなく【オイル食ってる】パターンですが……



お友だちの整備屋さんから聞いた情報に依れば……








4リットル抜けるパターン‼️



ってのが有るとか( ; ゜Д゜)マジか💦



聞くところに依ると……


走行距離が極端に少ない車両に多い説‼️



車検~車検……2年間の間の走行距離が……





2000km👀‼️

みたいなパターンだと、其が有るらしいです💦




もう……オイルっていうか……完全に【乳化】しちゃってて……白濁してるんだとか( ; ゜Д゜)💦







何はともあれ……














キッチリと交換してあげましたが……




毎度フィラーキャップを開けて、ヘッド内部を眺めるのが~
























自己満的にうれしい(^^)/✨








その後……勿論✨洗車作業です(*`・ω・)ゞピシッ♪





……日照時間が長くなりましたが……時刻は……



15:30‼️




ちょいと早まった感アリアリで、西側の山の上には……


















ガッツリ太陽が燦々💦








……真夏じゃないし……直射日光でも……イケるかなぁ?




と思いながら……















洗車するも……











ウォーターデポジット形成に怯え……























少しだけ日陰エリアに避難ス💦





直射日光を何とか避けながら洗車を施し~












やっぱり【イチゴミルク】塗り塗りするの(^^)d





結果……


















門型ブロー往復のお願いにて……








拭き取る水滴が……無い‼️








んでもって……





























この✨煌めきに……改めて……




惚れる件~(´^ω^)wワラ♪
Posted at 2021/03/07 21:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

お正月ぶりに息子が帰宅しての~

お正月ぶりに息子が帰宅しての~






……幸いに?県内就職な、我が息子ですが……







お正月ぶりに帰宅しますたo(^o^)o




とは言え……その目的は~……















母校の🏐部活に顔を出す為❗ &友達との🍴飯❗ だそうで💧

※親はどうでも良いんかい(´・ω・`)






それはそれとして……息子のムヴたん……













そろそろオイル交換してやんなきゃ❗って事ですんで……















作業すんのはオレかい(((・・;)?




いや……寧ろ作業させて下さい(*`・ω・)ゞピシッ




と言うのもアルミ製オイルパンな【KFエンジン】……




ドレンボルトの締め付けトルク過大【オーバートルク】にて、ネジ山がダメダメになってるケースが多く💧

※実はこの車両を中古購入した時点でソレが( ;∀;)💧

クレーム対応して頂き、現在✨オイルパン新品なんです。




だからこそ……ノウハウ皆無な方に作業されて、またかよ❗って事態だけは回避したく(*`・ω・)ゞ



母校に出掛けて行った息子……


そろそろ路面も乾燥してきたので……作業してみよっかな(^^)/




我が💓cocoaちゃんも同様な作業しますけども……














お手製な……木製スロープにてクリアランスを確保です♪





ドレンボルトの締め付けトルク値……


諸説が有りますが……相当低いトルク値なのは確か❗




ウチが所有してるトルクレンチでは到底、管理が無理なので……


















ドレンボルトを弛める前に【合いマーク】を付けてから外す小技?



※流石にココから、更に1回転強く締め付ける為には……ゴリゴリ締め付けなきゃないレベルっす((((;゜Д゜)))💦







汚れたオイルが抜けて行く中……


フィラーキャップを外した【ヘッド内部】を👀覗き見してみると……





















(((・・;)💧……見事なアンバー色?……


10万km走った車両❗って事で購入しましたが……


やはり、こうなんだねぇ( ;∀;)💧






其に対して……ウチの所有する💓cocoaちゃん、Jimny号の内部は……








共に、楽に14万kmだったり17万kmレベルなんですが……




















こんなんです(*`・ω・)ゞ🎵※オイル管理で雲泥の差❗









更に驚いたのが……


抜けたエンジンオイルの量が……















異様に少ない❗





3L入るのに……抜けて来た量は……























まさかの……1.3L(((・・;)タラリ💧



……完全に~オイル上がりor?and?オイル下がりです( ;∀;)⤵️




4000km走行で、こんだけ減ってしまうんだと……ケミカルで誤魔化せるレベルじゃないのかも( ;∀;)💧








……次の車検のタイミングで……乗り換えるのか……


愛着が有るなら、一層の事【リビルトエンジン】換装?


やはり……中古の軽自動車は……



【前のオーナーさんの手入が鍵】だと痛感ス💦





一先ずは……


















指定粘度【5w-30】を注入しましたが……減った分を追加注入&次期交換からは、もう1つ上の【10w-30】が良さそうです💧




オイル交換作業が終わり……ムヴたんを眺めて居れば……

















(((・・;)










(ーー;




















((((;゜Д゜)))




















余りの汚れ方に……
















悪寒を覚え てしまい……






早速行きつけのスタンドにて洗車開始ス(*`・ω・)ゞ









一通り洗車完了した時点で……何故だか……

















フロントタイヤが切れてる不思議💧







まさか……












アレやるんじゃ((((;゜Д゜)))?
















必殺❗ホイール内側手洗い勃発(´^ω^)wワラ💦






そして……余りにも光沢を失ったボディーに我慢出来ず……下地処理無しの状態ですが……



















コレをシュッシュ♪しちゃう🍓












撥水性能ゼロの……
















リヤスポ?部分ですが……ちょいと吹き掛けて拭き上げ……





ホースで水を掛けてみれば~




















驚愕の撥水性能が備わる魔法♪




調子に乗って……結局……





















ボディー全体に施す(´^ω^)wワラ♪








極上の艶をまとい……帰宅しましたが……





















……ウチのJimny君も洗いたいぜよ~~汚💦









今回の作業料として……








✨1000円を頂戴しましたが……





其は使わずに貯金して行こうと思います(ノ´∀`*)※【整備貯金】という名目で専用封筒を作成(´^ω^)wワラ







と言う事で……これから息子のムヴたんの行く末が悩みですねぇ~(^_^;)))💧









リビルトエンジン……

















↑プラス、補器類【タービン、オルタ、エアコンのコンプレッサーetc.……】



そんだけ交換するなら……

























コレ行こうか~(´^ω^)wワラ💦




※本日パーツを引き取りにDに寄らせて頂き……




展示してあった✨スイスポに👀釘付け❗→










パンフレットくれ(*`・ω・)ゞ










そして……










……乗ってみてぇ~っっっ(ノ´∀`*)

(´^ω^)wワラ♪



Posted at 2021/02/22 20:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

続 ブレーキ引きずり原因が判明ス(*`・ω・)ゞピシッ

続   ブレーキ引きずり原因が判明ス(*`・ω・)ゞピシッ




……前回のblogにて、人生初の……




















胴体着陸事件をご報告させて頂きましたが……





凡そ10mほど滑走→路面とブレーキディスクが接触した為……




















見事に削れてしまい( ;∀;)💧



しかし【バリ取り】すれば使えなくもないんだけど……何だか後味が宜しくない‼️って事で……
















ディスクも新品に交換です♪※そんなに高価じゃないしね(^^)/






そして……もうひとつ部品オーダーっス❗

















通称【インジケーター】ってウチは呼んでますが……



コイツが1ヶ所紛失【前から?今回?】してたので、コレはデーラーさんに話して発注するが‼️……




どうも上手く【そのパーツ】が口頭では伝わらない( ;∀;)💧


ウチ:「フロントのブレーキパッドをキャリパーに装着する時に、1つのパッドに対して2個【インジケーター】が有りますよね?。」



D:「……パッドと一緒に挟み込むプレートですかね?。」



















……駄目だこりゃ( ;∀;)







翌日サービス担当の方からTEL頂きまして、現在オーダー中でつ(*`・ω・)ゞ






……今回のブレーキトラブル……これにて取り敢えず安心出来そう(^^)/





……今までのカーライフを振り返ってみて思う事❗





車は突発的なトラブルも発生するものの……



少なからず【何かしらの予兆?前兆?】は必ず有るはず‼️




お好みの♪曲を大音量で走行するのも良いです(^^)/が‼️




時々は【愛車の声】を聞いてあげましょう🎵



何時もと違う音や振動等……もしかしたら発しているのかも知れませんから💧






1980年代?に放映されていた……















ナイトライダー【ナイト2000だっけ?】なら……





「マイケル……ブレーキがオカシぃデス‼️」とか言いそうですが。


※コレ分かる方……ウチと近い年代っスね❗(´^ω^)wワラ








……今回の整備は……オーバーホールだったので、勿論……













【エア抜き行程】は必須‼️※……源タレの瓶がアレですが(´^ω^)wワラ




そうではなく【パッド交換のみ‼️】の失敗談が‼️





過去にお知り合いの方が……

















KP61スターレットを駆ってて……









自宅前で【パッドのみ交換】したそうな❗





想像するに……ピストンは完全に引っ込んだ状態。



彼はパッド交換したのち、普通にタイヤを装着し……











全開走行!!(゜ロ゜ノ)ノ




数十m先で一時停止❗……ブレーキ踏んだのに効かず……







壁に⚡激突→廃車( ;∀;)⤵️




……ピストンが全開に引っ込んだ状態から~通常の位置?まで出て来るには~3回ほどブレーキペダルを踏む必要性が有ります❗




ブレーキパッド交換って……毎年やる様な作業でも無いですよね💧


それが故に……周辺のシール類、ブーツ類も同時交換がオススメですね🎵



【ゴム製品なので劣化するし、後々また整備となると更に工賃が‼️】デス💦








何はともあれ……今回の整備で……














ピストンも……
















ローターも新品になったので、暫くは安心ですね~(^^)/。






他の車種は不明ですが、JB23W乗りの方……





ダストブーツの取り付けは~

















この【ポッチ】が有る方が手前になります❗※間違えないよね(´^ω^)wワラ💦














Posted at 2021/02/16 21:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…本日の退社後の帰路途中…

昭和なハチロク、パンダトレノが目の前に☝️

ただ一言だけ…


♥イイね♪(笑)」
何シテル?   07/01 21:13
しんちゃんですが、何か(・・;)? です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ハンネが長いので、気軽に『しんちゃん♪』でOK(^^)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフレールの保護フィルムを交換しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 19:08:57
ボートトレーラー側の灯火類不点灯の整備💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:37:46
本日は晴天ナリ(◕ᴗ◕✿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 17:27:25

愛車一覧

スズキ ジムニー ロバート君♪ (スズキ ジムニー)
……先代Jimny【JB23W 4型】がトラブルに見舞われてしまい……アレコレと悩みま ...
ダイハツ ミラココア ☆ここみん☆ (ダイハツ ミラココア)
ダイハツ ミラココアに乗っています。 グレードは【ブラスX】です。 平成24年の9月 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀次狼【ぎんじろう】 (日産 スカイラインGT‐R)
息子が産まれる前に購入しまして【事故歴アリ💧】…… しかしながらシッカリ修復されて ...
スズキ ジムニー ロッシー君♪ (スズキ ジムニー)
✨悩んだ末……リビルトエンジン載せ換えての復活を遂げまして、またメインとなりました( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation