• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

プチぶら日記〜もうすぐ納車

今日も元気にプチぶら散歩。今日は午後から少し暖かくなったので、コンビニできなこアイスを買って食べてみました。素朴な味で美味しかったです。


さて、納車まであと4日。

早いですねー。

いつもそうですけど、やっぱり納車ってワクワクしますよねー。

最近のディーラーでは、納車ブースがあってそこでお祝いをしたりしてくれるんですよねー。

花束とかワインとかくれたりするんですよねー。

なんか照れ臭いですけど。

私は苦手なタイプですね。

車についてのあれこれを詳しく教えてもらいたいタイプですね。

特にナビの使い方とラジオ局の放送ヘルツの合わせ方なんか。

それでサラッとお祝いして終わりにしてほしいタイプですね。

今度のところは量販店だから、納車ブースも花束もワインも無さそうで、ホッとしています。

ところで今回は量販店で買いましたが、ディーラーの中古車センターでもたいして価格に違いは無く、ただ距離数がディーラーの方が出てるかな、という感じでした。

アフターメンテナンスはディーラーの中古車センターの方が手厚いので、次回はディーラーの中古車センターから買おうと思っています。

納車の前から次の車の事を考えても仕方ないのですが、自分らしいせっかちな性分だなと思っています。

さあ、もうすぐ納車。ワクワクドキドキしますねー。









Posted at 2025/10/20 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

プチぶら日記〜もうすぐ納車に思う

今日も元気にプチぶら散歩。今日は冷たい雨が降る肌寒い一日でした。コンビニのお友達のレジのお母さんに、カレーマンを勧められて、食べてみたら美味しかったのよー。


さて、もうすぐ納車。

来週の金曜日に納車です。

いよいよ期日が迫ってきましたね。

このプリウスはとてもチャレンジングなエクステリアデザインです。

しかし、あまり評価は高くありませんでした。

しかし、これはトヨタがやったからイマイチだったのであって、私はプリウスは、DSに似ていてカッコいいと思います。

もしDSがこの車を出したら、あっぱれDS良くぞやってくれた、と大絶賛されていたと思っています。

だから私にとって、この車はトヨタプリウスではなくて、DSプリウスなのです。

ところで、今までレクサスのフラッグシップ、と言ってもセルシオのことだけど、2台に乗れたことは幸せでした。

トヨタのクルマ作りの集大成を見たような気がするからです。

これからは、その高みからトヨタの車を斬っていきたいと思います。

ところで、人生最後に乗る車についてよく考えます。

もし、もっと経済的に豊かだったら、何にするかを考えるのです。

だから妄想の域を出ないのですけど、、、。

お遊びのクルマに、いっときロータスエランを真剣に探した時がありました。

知り合いに乗っている人がいて、シートに座らせてもらったんだけど、ABCペダルがあまりに近過ぎて、これはダメだわと思った時があります。

もし、普段着の車で人生最後に乗る車で許されるならば、レクサスLSに乗りたいと思います。

実際には庶民の星は、低燃費で丈夫で故障しない経済車だと思っています。

昔は良かった、、、。

さて、その車、高級車なのか高価格車なのか?

内装に高級感がないとか、ドアの閉まる音がチープとか、よく指摘するけど、それって重要な高級感の要素なのかしら?と思う時が時々あります。

大きな車の好きな私には、レクサスLSって高級でいいと思うけど、、、。

今までの私は希少な車、貴重な車に乗りたかったと思いました。

例えば、メルセデスベンツW124やボルボ240GLEエステートなんかに。

プリウスは大衆車だし、NCロードスターは、もう個体数が減ってきて、希少車と呼んで差し支えなさそうです。

昔は他人と被らない車に乗りたかったんですけど、今は違います。

現在は、故障が少なく、丈夫で燃費の良い車に乗りたいと思います。

ところで、レクサスLSをファミリーカーにするってどうよ?

やっぱり子どもの乗る車じゃないわよね。

やっぱりある程度地位のあるお父さんが通勤に使う車だと思います。

これからは普段着の車はトヨタのハイブリッドカーのプリウスやアクアで行きたいと思います。

普段着の車の中のグレードの違いってどこにあるのかとか、普段着の車の高級ってどこにあるのか探したら楽しいんじゃないかなと思います。

そこに注視して楽しいカーライフを送りたいものです。







Posted at 2025/10/18 19:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

プチぶら日記〜人生最後に乗る普段着の車

今日も元気にプチぶら散歩。今日も秋晴れの清々しい天気でした。


今までは輸入車が好きで、特にポルシェとメルセデスベンツが好きだったし所有もしました。

でも、その頃と今では収入が一桁違います。

到底買えませんよねー。

今は生活を見越してそのレベルに見合った車選びをしていきたいと思っています。

で、これからは生活の普段着の車にはプリウスで、お遊びの車にはロードスターの二台体制。

これが一番うちらの生活には合っています。

人生最後に乗る車は、趣味の車はロードスター。

普段着の車は、トヨタのハイブリッドカー。

プリウスにしばらく乗って、ボディーサイズが大きく感じてきたら、アクアにしようかな、と思っています。

ただし、共に四駆。

東北地方の積雪地帯、特に日本海側では、四駆必須です。

以前、初めてアクアに乗った時に凄く燃費のいい車だとは思いました。

しかし、当時のアクアには四駆がありませんでした。

そのため雪道でリアが滑って滑って怖かったのを覚えています。

今は四駆がアクアにもあるので、いつかはこれかな、と思っています。

トヨタはディーラーに困ることはないし、マツダも本店でメンテナンスを受けています。

メンテナンスに心配はありません。

また、国産車なので、いざとなれば、どこの整備工場でも頼りに出来ます。

これからは街場の整備工場でも気軽に治せる車に乗っていきたいと思います。






Posted at 2025/10/11 18:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月10日 イイね!

プチぶら日記〜納車日決定!

今日も元気にプチぶら散歩。今日は秋晴れの気分の良い中、車屋さんのガリバーに、書類を提出しに行って来ましたよ。


このご時世、クロスオーバーと呼ばれるSUVの5ドアハッチバックが充実していますね。

昔、RVと呼ばれていた車のパジェロとかも、最近ちょくちょく見かけるけど、地味にいい車ですね。

さて、私の車、コメット号はと言うと、、、今日、手続きにつれと一緒にあちこち出掛けて来ましたよ。

自動車協会に行って、希望ナンバー予約済証をもらってきました。

それと警察からもらってきた車庫証明を持って車屋さんに行って来ましたよ。

まあ、ガリバーなんだけど、これから細く短く付き合ってどんな車屋さんなのか見極めようと思っています。

あんまり当てにしたり頼りにしたりはしていないんですけどね。

サービスのメインはトヨタカローラ店にしようかと思っています。

提出する書類は以上だったので、あとは車屋さん任せです。

で、結局、24日の金曜日の午後から納車ということになりました。

あと、2週間ですね。

なんか、ぼやぼやしていたら、すぐ納車の日になりそうですね。

街中でたくさん走っていてぜんぜん珍しくない車のプリウスですが、それでも納車かと思うとワクワクしますね。

コメット号で萌え〜、たいと思っています。






Posted at 2025/10/10 20:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

プチぶら日記〜そろそろ納車かな?

今日は秋空で爽やかな一日でした。3時のお茶タイムにウィルキンソンの強炭酸水を飲みました。


最近忙しくて、なかなか車の手続きがはかどりません。

とは言うもののあたしは口を出して、実務はつれがやるんですけどね。

とりあえず、車庫証明は申請しました。

あと、希望ナンバーも確定しました。

あと、ナンバープレートガードと盗難防止ボルトが欲しいんだけど、当時物じゃないとダメなのかしら?現行のでいいんだけど?

あとは、納車整備が着々と進んでいます。

あと、冬タイヤは履かせて納車してもらうように頼んでいます。

この調子で行くと来週末から再来週の始めには納車になるのかな?と思っています。

プリウスで一つ気に入らないのが本革シート。

初めて見た時に安いフェイクレザーの革ジャンバーを彷彿とさせるものがあって、これで本革かー!?と思ってガッカリしました。

とりあえずセルシオの本革シートを知っているので、ギャップが大き過ぎて、膝から崩れ落ちそうになりました。

ま、そんな所にこだわっても仕方ない車なんだけどね。

今回の車は、

5ドアハッチバックで、
トランクにタイヤが4輪載って、
四駆で、
レギュラーガソリンで、
燃費が良い、、、、。

という条件で探したら、プリウスだったという訳です。

しかし、そこでどうしても譲れなかったのが、ボディーカラー。

過去にトヨタは3台乗ってきましたが、その内の2台がセルシオでした。

そのどちらもパールホワイトだったので、塗装のクオリティは別物でしょうが、カラーはそれが良かったのです。

とにかくあと少しで納車かと思うと、今から楽しみです。






Posted at 2025/10/08 18:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 10 11
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation