• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

それは、パッションが欲しかった 後編

それは、パッションが欲しかった 後編 前回の続きです。

最後の候補車が5台。
国産車がRX8。フランス車がプジョー406クーペ。イタリア車が、アルファ ロメオ・GTとGTV。イギリス車が、007のボンドカーで有名なアストンマーチンV12ヴアンキッシュS。

マツダRX8は、4ドアでアッサリと脱落。
プジョー406クーペは、ピニンファリーナ在籍時の故ダビデ・アルカンジェリのデザインの魅力とネームバリュー、左HDの選択ができる事や価格のお手頃感で最後まで悩んだが、全長×全幅×全高(mm)が、4615×1810×1365mmと以前乗っていた3代目スバル・レガシィB4RSKとほぼ同じで、フル4シーター・クーペとでかいのと、本当は4ATで充分なのに記号性の物足りなさで惜しくも脱落。
アストンマーチンV12ヴアンキッシュSは、個体が日本に10台前後と極端に少ないことと、中古車価格が1000万円オーバーと高額なために、分割払いにすると、家のローンなみの長期の返済になり分割手数料も高額になり現実的でないため、涙を飲んでの時点。次回の中古車選びの時の第一候補とすることで溜飲を下げた。
残るアルファ ロメオ・GTとGTVは、有限会社スクエアにほぼ同じ条件の個体があり、GTは、ベルトーネのデザインが、ピニンファリーナとはまた一味違って魅力的。外装色・ハマラ・ブラック、内装色タン・レザー、右HDの5速ATのハッチバック。かたやGTVは、ピニンファリーナ在籍時のエンリコ・フミアのエクステリアデザインが魅力的。外装色・ソリッド・ブラック、内装・レッド・レザー、右HDの6速MTのスリーボックスで、しっかりと後部座席の後にバルクヘッドが有りトランクスルーの無い本格派。サイズが、GTは、4495×1756×1375mmで、RX8の4435×1770×1340mmとほぼ同じサイズ。もう少し長くなると、プジョー406クーペに届きそうな大きさ。かたやGTVは、4290×1780×1315mmと、86・BRZの4240×1775×1300mmとほぼ同じサイズ。今回は、マツダロードスターの3955×1680×1235mmからの乗り換えという趣旨に立ち返ると、ひと回り余裕のあるサイズの2+2シータークーペを買うのが目的。ということで、それぞれ試乗させてもらった86・BRZのサイズがベストチョイスということで、GTVにほぼ決定。
最後の決め手はGTとGTVを比べた時に、GTVの方が少しばかり安かったということ。そして決定打は、カラーコーディネートが、日本の親父じゃなくて、イタリアのオヤジのフェロモンに溢れかえっていること。オヤジの若作り、オヤジの色気、オヤジのスケベさがムンムンで、このクルマを転がしてるヤローが、いかにも悪い事をしそう、最初からいかにも胡散臭くてヤバそうな感じ、走っていたり、停まっている時に、こんなクルマにどんなヤツが乗り込むんだろう、どんなヤツが降りてくるんだろう、助手席にはどんなヤバそうなオンナが座るんだろう、見て見ぬ振りをしながら覗いてやろうとギャラリーを作ること。そんなところが最後の決め手です。

日本車やドイツ車は、走る精密機械です。
イタリア車は、疾走するアートです。

Alfa Contact
0120799159
Alfa romeo公式モバイルサイト
関連情報URL : http://alfaromeo-jp.mobi
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/28 21:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 22:20
「疾走するアート」にイイね!
コメントへの返答
2012年10月28日 22:50
このコピーは、なぜか頭の片隅にあって、自分のオリジナルじゃないな、と思っていたら、思い出しました。確か数年前に日本でフェラーリ&マゼラティー展をやった時のモノだったような気がする……。
ゴメェ〜ン。
でも、上の一行はオリジナル。
今さら遅いかぁ〜……。
2012年10月28日 22:37
イギリス車が、出てきませんが(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 23:26
よく視てみると、あれあれ!?
イギリス車を代表するあの有名ブランドが……!?
2012年10月28日 22:53
官能のアルファですな!
コメントへの返答
2012年10月28日 23:41
いらっしゃいませ。
Michael Delaneyのページへようこそ。
アルファGT乗りさんでしたか。
フォトを拝見したところ、横浜市都筑区のテッゾ・モディファイのように見受けられますが、いかがなものでしょうか?
私のクルマのマフラーは、車検をとおる正攻法の技をチョットばかり盛り込んでいて、とってもイイ音がします。まさに官能のアルファです。もっと早くアルファロメオを所有しておけばよかった、と後悔しています。
どうぞまた遊びに来て下さい。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation