• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

憧憬のクルマ達〜初代ホンダインテグラ3ドアハッチバック

そのクルマが新車で発売されていた当時に憧れた『憧憬クルマ達』の第一回目。これは、不定期でシリーズ化したいと思っています。
以降もお楽しみに。
第一回目は、初代ホンダインテグラ3ドアハッチバック。外装色オフホワイト、内装色ブラック布。
当時、二十歳の頃、山下達郎の『風の回廊(コリドー)』をBGMにしたCMが印象的だった。あの頃のホンダのCMはアコード・インスパイア・ビガー・アスコット・プレリュード・シビック・ビート等、いずれも良かった。
当時、我が家にはなぜかクルマが無った。それが、私が免許を取ったのをきっかけに我が家でも、にわかにクルマを買おうという雰囲気が盛り上がってきた。当時、欲しいクルマは3台あった。すべてホンダ車。2代目プレリュード、初代インテグラ3ドアハッチバック、ワンダー・シビック。いずれもCMが良かった。どうするか大いに悩んだ。母親は自分の好きなのを選べばいいと、全権を私に委ねてくれた。とある秋の週末、父親と2人で新国道沿いのディーラーに行った。しかし、目ぼしい中古車はほとんど無かった。営業マンもほとんどいなくて、店番をしている社員の話を聞くと、今日は県立スケート場で中古車フェアをやっていて、そちらにクルマも営業マンもメカニックも出払っているとの事。それが臨界十字路にある、新しくなる前の秋田トヨペットでの話。県立スケート場で中古車をひととおり見て、目に止まったのが、今はホンダオートテラスと名前を変えた、当時ホンダヒスコと呼ばれていた新国道沿いの現在の秋田スバル秋田店の道路向かいにある中古車店が展示していたクルマだった。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/01 12:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation