• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

二つの顔を持つ男〜ヤヌス

二つの顔を持つ男〜ヤヌス アルファ ロメオとポルシェ。
どちらも好きだ。
表向きのキャラクターは陰陽の対極をなすとしても、芯は同じだ。
それは、二つの顔を持つ男たるヤヌス神に似ている。
そしてそれらのメーカーの走りのイメージは、拙(つたな)い私の文章力では表現しきれない。ただその走りのイメージは、私が無い頭をひねって幼稚な文章を紡ぐよりも、BMWのキャッチフレーズを拝借した方がよりダイレクトにより深く感性に訴えかける。走りのイメージは、そこに凝縮されている。
こればかりは世界中のどの自動車メーカー、フェラーリもランボルギーニもポルシェもメルセデスもロータスもジャガーも何もかもかなわないと思う。それほどに巧(うま)い。
『駆け抜ける歓び』
この言葉ほど、クルマを運転する楽しみを一言で表現した言葉はあるまい。
正確には、『駆けぬける歓び』であるが、私の感覚的には上の方が近い。
なぜ『ぬける』を『抜ける』と漢字表記せずに平仮名表記にしたのかその理由が知りたい。
文章を絵画に例えてその風景を見てみると、どうにもバランスが崩れていて景色が悪い。なにやらまん中が抜けていて締まりが悪い。なんとなくボンヤリしている感じがする。

『駆けぬける歓び』⇒BMWオリジナル表記
『駆け抜ける歓び』⇒Michael的表記

と並べて眺めて見ると、どちらが自分の感性にピッタリくるだろう。

本当のことを言わせて貰うならば、
『駆け抜ける悦び』
あたりが、私の感性にはジャストフィットする。
でも、さすがに『悦び』などという漢字表記は、BMW AG が許さないことだろう。
ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2013/01/14 23:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

3回目
ターボ2018さん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation