• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

今シーズンのセルシオ開幕

今シーズンのセルシオ開幕 今日から本格的にセルシオに乗り始めたんだけど、やっぱりいい。前のオーナーがヘビースモーカーだったらしくて室内がやたらとヤニ汚れがあって嫌なんだけど、走らせるといい。もう楽チン。乗っていると『あぁ〜、このクルマが今のクラウンに繋がっているのだなぁ〜』と感じる。1989年スタートのセルシオの貯金の利息で、今の2012年クラウンがあるのだなぁと思うよ。
ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2013/03/31 00:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

テールランプ 考察
志永さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 8:29
セルシオのデビューは衝撃的でした。あの消音とドアパネルのチリ合わせの良さ、ロアアームなど、下回りの部品も一品一品、空力を考慮した作りは驚たものです。バブル期の豊富な開発費を投入して登場した傑作だと思います。90年前後は各メーカーとも、こうしたバブル開発の意欲作が生まれていますね。日産はR32GTR、Z32、三菱はGTO、マツダは3ローター20Bコスモ、AZ-1(スズキ キャラ)といったところでしょうか。私もセルシオの試乗に行って、エンジンかかっているのにセル回そうとしたくらいです(^_^;)。新しいデバイスも意欲的に開発され、投入されたいい時代だったと思います。
コメントへの返答
2013年4月2日 13:04
確かにセルシオのデビューは、衝撃的でした。発表前のCMからして、何やら凄いクルマが登場しそうな予感をさせました。私が社会人になる前後の頃の話でした。私のセルシオは1999年型の二代目後期型の10周年特別記念車ですが、必要にして十分な装備が付いています。そして現在、セルシオは無くなり、レクサスLSとなってしまいましたが、セルシオの装備品は軽自動車にまで標準装備やオプション装備になりました。約四半世紀の時間は、クルマを格段に進歩させました。
1990年前後のバブル期に各メーカーから発表された個性的なクルマたちには、胸がトキメキました。私は中でもマツダの 3ローター20Bコスモに憧れました。名前が往年の名車よりコスモ。3ローター。あの滑らかなフォルム。そして、メタリックグレーにゴールドが混ざった様な太陽光線により微妙に色の表情を変える濡れている様な艶かしい塗装。それら全てをため息混じりに眺めていました。
つい最近まで、うちの近所で趣味でクルマのレストアをしている人が、濃紺のコスモを直していました。もう見なくなったので、何処かで元気に走っているのだろうと想像しています。
私は、当時を勝手に『日本の第二次モータリゼーションの幕開け』と位置付けています。
2013年3月31日 9:15
おはようございます。

セルシオの次は例のピンクのクラウンで決まり!?ですね。
コメントへの返答
2013年3月31日 13:26
こんにちは。
やっぱりそれしかありませんネ。
今のピンクのクラウンが、10年落ちくらいで市場に出回り始めた頃が買いですね。
乗り出し価格が100万円強といったところでしょう。
その線で、一丁、行ってみましょう!!

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation