• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

ぶらぶら日記〜セルシオとレガシィのステージ

ぶらぶらで、最近メインで乗っているセルシオとレガシィの違いについて考えてみました。






セルシオは移動が快適なクルマだ。
レガシィは運転するのが楽しいクルマだ。
セルシオは疲れず安楽な通勤用のクルマだ。
レガシィは積極的に運転したくなるドライブ用のクルマだ。

二台は、まったく性格の違うクルマだ。

移動するのが快適なセルシオと、
運転するのが楽しいレガシィ。

私は通勤用にはセルシオ、休日に出かける時にはレガシィとクルマを使い分けている。

セルシオの最大の長所は疲れきった仕事帰りに運転するのにとても安楽なことだ。やはり通勤はセルシオに限ると思う。

運転して楽しいレガシィに唯一欠点があるとしたら、それは車内がカビ臭いことだ。しかも、なぜか後部座席が特に臭い。しかし、こいつばかりは素人ではいかんともし難い。

ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2014/02/28 23:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

次男とツーリング。
ベイサさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年3月1日 0:00
こんばんは!

セルシオの通勤云々は、理解できます
間違いなくリラックスできる車であるでしょう、そんな一台が欲しいものですが何せ通勤が無いので、家庭的に却下されてしまう自分ですヽ(´o`;

それからカビ臭ささ…困りましたね…内装にこびりついているのでしょうか…困りましたね…
コメントへの返答
2014年3月1日 6:36
おはようございます♬

セルシオの通勤は楽ですよ。
なんか運転しているという感覚がないんですよ。
外界と隔絶されて地上数十cmを滑るように移動している感じです。

仕事帰りにレガシィのシフトノブをゴキゴキするなんて考えられません。

私程度のセルシオならば、街場の中古車屋さんで30万も出せば買えるんですけどねえー。

カビ臭ささには、ほとほと困りました。

レザーとアルカンタラのシートですが、おそらく中古車屋さんで展示されているうちにカビが発生してしまったのでしょう。

エアコンからの風は臭くないので、おそらく中古車屋さんでクルマに風通しをきちんとやっていなかったのでしょうねぇー。

内装にこびりついたカビのせいで、アレルギー性鼻炎になり、レガシィの運転中はマスクが欠かせなくなりそうです。
カビ臭いのよぉ〜!!

2014年3月1日 13:06
オゾン消臭機!

大手のタクシー会社なら完備しているはずです。

ゲロられた時などにも効果を発揮します。

問題は使用させてもらえるかどうか?


しかしカビの根は深そうです。
コメントへの返答
2014年3月3日 19:56
イオンを発生させ消臭殺菌するヤツのことですね。

実は、セルシオのファーストオーナーが超ヘビースモーカーで、クルマ用の物を使用して消臭殺菌に成功した前例があります。

この度、早速、エアコンフィルター交換、市販の車内消臭燻蒸、市販の据置型車内消臭殺菌剤、セルシオから移設したイオン発生器とがんばっていますが、相手の方がはるかにうわてでまるで歯が立ちません。

別件ではたまにそんなこともありシマッタと思うこともありますが、東京の馴染みの磨き屋さんに相談したら、ルームクリーニングしてから車内を徹底的に乾燥させるしかないとのことです。

よって最後の手段として、馴染みのディーラーにルームクリーニングとエアコンクリーニングを、オーダーしました。

これでもダメなら、熟ならぬ若を呼んで慰めてもらうしかなさそうですが、妖怪人間ベラが来たらその時に私はどうしたらいいのでしょうか?

2014年3月2日 19:24
こんばんは(*^^*)

ニオイの原因はカビ臭さだったんですかね?(。・・。)

二台とも大きい車とは凄すぎです(*´∀`)
気になるのがレガシィの走るのが楽しくなるという罠(爆)
快適だろうなぁ♪

コメントへの返答
2014年3月3日 19:53
ゆーちゃん、こんばんは♬

そうなんでよ、ニオイの原因はカビ臭さだったのですよ。
うー、目に見えないけどカビの胞子のビッシリ付いたシートに座っているのって、気持ち悪いよおー🈲

『二台とも大きい車とは凄すぎです(*´∀`)』
と思うでしょう?
でもね、セルシオがでか過ぎるので、レガシィはコンパクトに感じて、とっても運転しやすいのですよ。

レガシィは、以前乗っていたアルファロメオに似てステアリングがクイックで、低い回転からトルクが出るから加速が良くてスポーティーだし、ラッキーなことにフジツボのマフラーが付いていて音も迫力があり、走るのが楽しくて仕方がありません。

それに裏ワザで、レガシィ、息を止めて走ったらカビ臭さを感じなくて超快適ですよ。
ただし、息を止めて走るのは長くは続かないのが一番の欠点なんですけどね。


プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation