• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

ぶらぶら日記〜今シーズン最後のMGBでのドライブに行ってきました

ぶらぶら日記〜今シーズン最後のMGBでのドライブに行ってきました ぶらぶらで、今シーズン最後のMGBでのドライブに行ってきました。


走ったのは国道101号線。男鹿半島を経由して能代に抜ける道を走ってきました。途中で男鹿半島の観光地の八望台や、北緯40度線のモニュメントのある男鹿半島の突端の入道崎に寄り道しました。

夏はにぎわう観光地ですが、シーズンオフの今では広い駐車場に数えるほどしかクルマはありませんでした。その分道は空いていて、自分の思ったペースで走れました。

再び国道に戻り男鹿半島の北側を北上する海岸線の道を走りました。この道は海岸線に近づいたり少し内陸に入ったりと、海岸線からつかず離れずのルートです。

砂浜の海岸なので、丘陵地帯を抜ける程よくゆるいカーブとアップダウンの続くMGBにとってはどんぴしゃりなルートになっています。国道といっても3桁国道なので、行き交うクルマもほとんど無い快適なルートです。

MGBはOHVのエンジンの特性を活かして、低回転からトルクでグイグイ走るのが気持ちいいクルマです。そんなクルマに、この国道は程よく合っていると思います。

低回転から力を発揮するOHVエンジンですが、調べてみるとこのMGBのエンジンは、最高出力が5000回転で発揮され、最大トルクが3500回転で発揮されるということで、レッドゾーンが6000回転からなるOHVエンジンにしては、高回転型のエンジンだということがわかり驚きました。

ただし実際の馬力は80〜65馬力と非力なもので、街中のゴーストップでは、軽自動車にもスタートで置いていかれる情けないものです。それはMGBのMTのローギアードな特性も悪影響していると思います。

さて、走っている時にはヒーターを焚いて足元を温めていると、寒風の中を窓を全開にして走っていても寒くありません。かえって初冬の雰囲気を肌で感じることができていい気分でした。

国道101号線は途中で八郎潟を突っ切る20キロにわたる直線道路と交わります。ここからは101号線とは別れて八郎潟の直線道路を走りました。道路の防風林としてポプラが植えてあり、ポプラ並木の続く道を走っていると、どこか北海道の広大な大地を走っているような錯覚さえしてきます。

この直線道路が終わるとMGBのステージも終わりです。あとは交通量の多く流れの速い一般道に戻って家路につくばかりです。

これから雪融けの4月までMGBは3ヶ月の長い冬眠に入ります。雪が融けたら馴染みの整備工場に入庫して整備してもらい、また来シーズンにがんばって走ってもらおうと思っています。

ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2015/12/25 21:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年12月28日 10:21
半島好きの自分には「男鹿半島」にトキメキました(笑)

秋田は私の未開のエリアなので、来春以降ぜひダッヂで行ってみたいです。
素敵な場所はいっぱいありそう!!!!

こんどいろいろ地元グルメやビュースポットを教えて下さい♪
コメントへの返答
2015年12月28日 12:40
男鹿半島にトキメキましたか!!

夏場の観光シーズンをわざと外してくると、侘び寂びの鄙びた旅情を感じられて、いかにも日本海〜といった感慨を抱くと思いますよ。

ぜひ来年は男鹿半島に来てください。
門前の磯の家や入道崎の美野幸など、珍しい石焼き鍋がオススメのお店があります。

来る時には、ぜひ連絡してください。
楽しみにしています。


プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation