• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

プチぶら日記〜小さなクルマは小回りがきく

プチぶら日記〜小さなクルマは小回りがきく 今日もプチぶら散歩しています。


MGBは現代の交通事情についていくには、クルマのできがあまりに旧いので、軽自動車にも置いていかれる始末です。

なので、今までは交通量の少ない田舎道のドライブ中心に使っていました。

しかし、ボディー全長が初代ユーノスロードスターとほぼ同じで、幅はそれより15cmも狭いので、その小さなボディーサイズを活かして、狭い路地に入り込んだり、狭い駐車場に停めることを得意としています。

今まで秋田市内を走る時は、スバルレガシィをメインに使っていましたが、これからは信号で他のクルマに置いていかれることには目をつぶり、小さなボディーサイズを活かして、住宅街にある普通車ではアプローチし難いカフェへのカフェめぐりに、思う存分活躍してもらおうと思っています。


※ 足あと隠しで毎回訪問されているファン登録されている皆さん、いつも読み逃げしないで、たまにはイイね! を付けてくださいね。
ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2016/04/30 23:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

なごやか亭!
レガッテムさん

イイね!
KUMAMONさん

達成感
blues juniorsさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2016年5月1日 7:49
カフェめぐり、楽しそうですね〜♪
郊外のカフェって結構アクセスが厳しい所が多いですよね。
私はたまに信州エリアのカフェに行くのですが、
以前、ケイマンで出かけたら細いダート道(しかも陥没だらけ)で、半泣きになりました(^_^;)
それからはプルリエルで行く事にしてます(笑)

非力の車は自分のペースで走ってこそ楽しいですね。
特にマニュアルだと、まわりのATのペースにもあわせなきゃなので、シンドイですよね(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月5日 10:23
幸子さん、こんにちは。

秋田も探すといろいろと魅力的なカフェがあるものです。

ケイマンにダートは厳しいですよね。
プリエルでカフェめぐりなんて、お洒落でいいですね。

郊外の古民家を改装したカフェの駐車場に、プリエルやMGBが停まっているなんて、絵になると思います。

非力なクルマは、自分ががんばって運転しなければならないところが、つらくもあり楽しくもあるところです。

4速MTなので、シフトチェンジしている間に軽自動車に置いていかれるのが、悲しいところです。

2016年5月1日 10:09
こんにちは♪
やっぱりMGBいいですね(^^♪
これからの人生の中で長く大切に乗りたいクルマの候補の一台ですが、いいクルマがなかなか見つかりません(^▽^;)
これからのシーズンはオープンで楽しく乗れるますよね(^^♪
とても羨ましいです(*^^)v
コメントへの返答
2016年5月1日 12:01
こんにちは。

MGBは古いクルマなので、いい個体を探すのに苦労しました。

とりあえず、運転していて左ハンドルに危険を感じないうちは、長く乗ろうと思っています。

これから初夏まではオープンが気持ちいい季節なので、オープンにして思いっきり走ろうと思っています。

2016年5月2日 22:45
こんばんは♪

読み逃げ…(笑)
最後の一文に吹きだしてしまいました(^^)
読み逃げする人は
恥ずかしがり屋なのかも。

私も旧車を見かけると魅入られてしまいます。
旧くても愛され続けるモデルというのは、
ファッションでいうところのトラディショナルの如く
色褪せることのない魅力に溢れているのでしょう。

馬力のあるモンスターモデルで
パワーを持て余すよりも
非力なモデルで エンジンを回してやる方が
ドライブとしては私の性に合っております。

いいですね~MGB 素敵だと思います。
私は、英国車だったころのジャガーとか
ルパン三世が乗っている?メルセデスSSKとかに
乗ってみたいものです(^^)
コメントへの返答
2016年5月5日 10:27
こんにちは。

PVレポートで確認すると、閲覧者はそこそこいるのに、それに対してイイね! が少なかったり、足あとを残す訪問者が極端に少ないのは、足あと消しをしていて、恥ずかしがり屋さんが多いのかもしれませんね。

あと私の造語に『コメント逃げ』というのもあります。馴染みの常連さんがコメントを入れてくれるのではなく、一見さんがいきなりイイね!も付けずに、コメントだけ入れてくることです。こういう場合には、遠慮なくコメントをサクッと削除して、こちらも『コメント削除逃げ』をします。なお、ナメタがれいさんは常連さんなので、安心してください。

さてさて本題です。
秋田でも時折旧車を見かけますが、なにしろ田舎なので個体数が少なく、すれ違う旧車も、またあの人だ! という常連さんが多いです。
秋田では、ユーノスロードスターやビートも旧車のカテゴリーに入ってきます。
皆さん苦労しつつも楽しみながら維持しているのだなぁ、と思って微笑ましく眺めています。
やはり長い年月維持しているうちに、古典的なトラディショナルな雰囲気を醸し出してくるのでしょう。

私もモンスターに乗るよりも、非力なクルマの力を振り絞って走る方が楽しいと感じるように変わりましたが、実際に交通の流れに乗って走るのはかなり苦労するのです。しかし、馬力のあるモデルより非力な方が、自分がクルマを操っている実感をダイレクトに感じるので、今の私には合っています。

MGBは構造が単純で、手もかからず維持費も安いので、私の維持できるギリギリのところの旧車だと思っています。
さすがにジャガーやメルセデスSSKは憧れますが、現実私にとってはMGBが最高のスポーツカーです。左ハンドルが怖くなって運転しづらくなるまでは、末長く大切に乗っていきたいと思っています。


プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation