• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

プチぶら日記〜日本のオープンカーの原点回帰

プチぶら日記〜日本のオープンカーの原点回帰 今日もプチぶら散歩しています。


自動車税を度外視した上で、現実的な線で日本のオープンカーの原点回帰を考えれば、ユーノスロードスターの後期型が、エアコンのガスのことを考えれば最終選択だと思います。

国産車でライトウェイトオープンスポーツカーに乗るなら、ユーノスロードスターにとどめを刺すと思います。

特に1995年から1998年まで作られた後期型がお勧めです。

なぜなら後期型なのでクルマの完成度が高く、エアコンのフロンガスに現代車と同じHFC134aを使っているからです。

それ以前は、エアコンのガスにR12を使っていました。現在もネットなどで販売していますが、オゾン層を破壊する要因になることを考えれば、それを使用することはいかがなものか、と思います。

サイドシルが薄くて適度にボディーがよじれる感じの乗り心地や、ホイールが14インチなので、最近ではいいスポーツタイヤがなくなってきているのも、逆にテールを滑らせて軽快に走ることに貢献しています。

機関系をしっかりとメンテナンスして、次に足回りをリフレッシュします。後はじょじょに消耗品を交換していけば、楽しく運転できるライトウェイトオープンスポーツカーが出来上がります。

完成したら、後は自分の思うような一台で思う存分楽しんでほしいと思います。



ブログ一覧 | マイ・ライフ | クルマ
Posted at 2016/06/08 22:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation