• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

ごきげんサイドビーチライフ〜ポルシェの懐古

今日も元気に、私はサイドビーチでごきげんよ🏖


ガサゴソやっていたら、出てきたのよ、懐かしいのが。

ENGINEの2015年のが。

タイトルは、

古くても、新しくても、
ポルシェ911が欲しい。

なんと、甘美な響きか。




昔は、サラリーマンでもがんばれば選り取り見取りまではいかなくても、素の911ならナローから997の前期型くらいまでは、中古で買えたものよ。

それが、今じゃ718ケイマンでさえ、新車で買えなくなっちゃった。世も末よ。

私がまだ30代の頃は、911なんて、996の前期型で、ボクスターも2.5リッターの前期型で、Sさえ無かったものよ。

あの頃のポルシェは、がんばったサラリーマンのご褒美みたいなものだったのよ。

そういえば、ポルシェセンター横浜の最初の店舗で、うちらがコーヒーを飲みながらくつろいでいた時に、どこぞの小さなIT企業の代表取締役みたいな一見さんの30男が、うちらの営業担当を相手に、

仕事が軌道に乗ってきたので、がんばった自分へのご褒美として、ボクスターが欲しい。

と熱く語っていたのを思い出しますね。ちなみに、乗ってきたのは、ボーラ。
と言っても、マセラティの方じゃなくて、フォルクスワーゲンの方。

その時に、うちらは新車の996の40周年。

その後、いったんポルシェを降りて、また中古で買い戻して、また降りて。

ボクスターSと996の40周年を新車で買ったのは、実はお金がなかったから。当時、新車には10年保証がついていた。

海のものとも山のものとも分からない中古車を買って、壊れたらいくらかかるのか恐ろしかったから、がんばって新車を買ったのだ。

その後、ポルシェの新車価格はうなぎ登りで、庶民の手の届かない高嶺の花になってしまった。

それと同時に購買層も変化して、ポルシェにもラグジュアリーなスポーツカーを求めるようになってきた。

その結果、右ハンドルがはびこり始めた。

昔からのポルシェファンのうちらには、この現実を受け入れられなかった。うちら古いポルシェファンには、ポルシェは左ハンドルのマニュアルで乗るもんだ、という固定観念が根強くあるのだ。

時を同じくして、2015年3月から日本でもポルシェクラシックパートナーが始まって、製造から10年経てば、このカテゴリーに入り、パーツ価格は銀座の寿司屋のカウンターに座って、お任せで、と庶民には怖くて言えないよう状況になってしまった。

そんなわけで、公道では馬力を持て余す右ハンドルの高価なスポーツカーに乗るなら、同じ右ハンドルでも価格も維持費も安く、公道でも十分に楽しめるマツダロードスターに乗るよ、ということで、うちらは、初代、2代目に続いて、3代目のマツダロードスターに帰ってきた。

あれから3年、うちの3代目マツダロードスターは、オートエクゼのパーツで武装して、マツダロードスターオートエクゼコンプリートカーになった。

吸気、タコ足、マフラーを付けて、それに合わせて、メーカー公認ショップでコンピュータを書き直した。

推定馬力は、吊るしの170馬力から200馬力に向上し、加速フィーリングは、まるで996の40周年にそっくりだ。周りの車がいつのまにか後方に遠ざかって行く。

さて、明日は足回りを3代目主査の貴島孝雄さんが味付けした、キジマスペックというサスペンションとタイヤをミシュランパイロットスポーツ4に交換され、かつアライメント調整された個体が納車される。

はてさて、納車されたロードスターが、どれほど人馬一体な車に進化しているのか、今から楽しみだ。





※ 今回のブログは、私とツレの会話を文章にまとめたものです。


ブログ一覧
Posted at 2019/06/25 14:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年6月25日 16:24
ブログ楽しく読ませてもらいました。
また、良き時代を思い出すことも!

寿司屋ネタ最高😃⤴️⤴️です。👍
コメントへの返答
2019年6月25日 16:35
こんちゃ✌️

なんか、今回はポルシェ回顧録みたいになってしまい、ちょっと切ないですねー😢

実は、964が出るちょっと前の930あたりの頃のことも、お話ししたかったのですが、長くなるので次回にしました。

銀座のお寿司屋さんは、お友達が店長をやっている関係で、平日の昼間に行って裏メニューで安く食べさせてもらっていますよー👍

夜の値段を聞くと、恐ろしくて敷居をまたげません😰

これからは、ポルシェとロードスターネタでしばらくいこうか、とツレと相談しています✌️

GTIを楽しんでくださいねーー💪

2019年6月25日 22:18
買わずに悩まず、買って悩むと。
ダークに生まれし者は、ダークに帰れ…
プロフェッサー・ギルより
コメントへの返答
2019年6月26日 3:20
んー、買って悩む以前に、ローンの審査が通らない悩みの方が……。

今ならプロフェッサー・ギルの笛の音色が、途中で転調する五木の子守唄に聴こえるのよ🎶

破壊堕好代より


プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation