• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

ごきげんサイドビーチライフ〜霊界からのいざない

今日も元気に私はサイドビーチでごきげんよ🏖


あまりにも異性としては大爆笑してしまうんですが、男の子としては幽霊に取り憑かれた恐怖感みたいなものを感じる体験ってあるものなんですねー笑

うちの職場の40代半ば、バツイチ、子なし、収入人並み、まあまあイケメンの男の子が、ネットの婚活サイトをやっています。

まあ、私がざっくばらんな性格なので、いろいろと深刻にならない程度にお昼休みとかに雑談をして話しを聞いてあげています。

で、最高に笑ったのが、なんと47歳の老け顔の女の子からお付き合い申し込みのメールがきたそうな。

プロフィールをとりあえず見てなんか変だよなー、と思って年齢を再確認したら、47歳じゃなくて74歳の見間違い。

さらに強烈なのが、ハンドルネーム。

未来

おい!
おまえ、未来ねーだろう!

と思わず大声を出したそうです。

で、少しクールダウンしてきながら頭に浮かんだのは、74歳って、自分の母ちゃんと変わらないじゃん、俺に介護しろってか!!という怒りと嫌悪感が込み上げたそうな。

さらにクールダウンしてきたら、なんか幽霊に取り憑かれたような背中に冷水を浴びせられたような恐怖感を感じたそうな。

で、実はこの婆さんは、もしかしたらこの世のものではなくて、霊界からの使者の死神に魅入られて、あの世に連れて行かれる自分の死期を知らせにきたのではないかという、妙に生々しい恐ろしさにとらわれて、叫び出したい気持ちになったそうな。

ま、私は速攻で給湯室の調味料のお塩でお祓いとお清めをしてあげましたね。

世の中には恐ろしいことがたくさんあります。

一昔前の貞子みたいな恐ろしい呪いのようなものが、今でもネットの中に厳然として生きずいているんですねー。

未来のない未来ちゃんのご冥福と安らかな成仏をお祈りいたします。





ブログ一覧
Posted at 2019/12/18 21:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation