• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

気ままなカーライフ〜真面目にワゴンしましょう

はあーい、元気ぃー?
ここのところ、夜は冷えますねー。


先日、メルセデスベンツの先代Eクラスのステーションワゴンを見かけた。

やっぱり真面目に作っているなぁー、と思った。ちゃんとステーションワゴンのフォルムをしていた。全長は堂々の4955mmだ。

最近とんとご無沙汰しているBMWも5シリーズのステーションワゴンを調べてみると、真面目な作りをしていた。全長はなんと4975mmもある。フルサイズワゴンだ。

メルセデスベンツとBMWが輸入車では一番大きなサイズのステーションワゴンになるだろう。

ステーションワゴンを買えるということはかなりリッチな人で、これをファーストカーに使うとは考えにくいのでファーストカーに別の車もあるのだろう。

メルセデスベンツはEクラスやSクラスは考えにくいので、Cクラスのセダンあたりか。

BMWも5シリーズや7シリーズは考えにくいので、3シリーズのセダンあたりか。

最近は両方のメーカーとも小型の4WDのSUVがあるからそちらも選択肢としては良いかも。

でも、どちらに乗るにしろフルサイズワゴンに乗ってタップリと荷物を載せて旅行やキャンプに行ける人は幸せだ。

メンテナンスをしっかり行って、10年から15年じっくり乗って人生を楽しむと良い。

日本にも以前ミドルサイズワゴンのレガシィがあった。国産ワゴンの頂点に君臨する車だったが、メルセデスベンツやBMWのワゴンの前では肩身が狭かった。

現行ではレガシィツーリングワゴンは廃盤になってレヴォーグに名前が変わり、正式な血筋を引くアウトバックが残るのみだが、あまり走っているところを見かけないのが寂しい。

スタンダードなボディースタイルが消えることはないと思うけど、車のスタイルにも流行り廃りがあるから、自分のライフスタイルと懐具合と相談して車を買っていくのが一番賢いカーライフなのかもしれない。





私はEクラスよりもミディアムクラスの方が断然好き。だってリアのエンブレムがカッコいいんだもの。



ブログ一覧
Posted at 2023/05/14 17:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Cクラスのステーションワゴン
goanさん

GEORGIA:SLK-Class ...
やまっちAPさん

GEORGIA:SL-Class ...
やまっちAPさん

2025.8.2 メルセデスベンツ ...
鹿さん

今年のカー・オブ・ザ・イヤー、ノミ ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

世界の名車 Vol.111
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation