• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

ぶらぶら日記〜計器の表示はアバウト

ぶらぶら日記〜計器の表示はアバウト
ぶらぶらで、MGBはさすが旧い英国車だけのことはあり計器類の表示はかなりアバウトです。 まず一番困るのが燃料計です。これが壊れているわけではありませんが、表示がかなりいい加減です。ショップの人からはタンクは50リットルくらいあるけど、燃料計の表示を信じてはいけないと言われています。 だいたい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 16:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月18日 イイね!

ぶらぶら日記〜枯れた味わい

ぶらぶら日記〜枯れた味わい
ぶらぶらで、最近は脂っ気の抜けた枯れた味わいの良さを楽しむ境地になってきました。 私は暇つぶしにネットで中古車探しをするのが好きです。そして、価格のこなれた魅力的な中古車を見つけては、『もしこのクルマを買ったら、どんなカーライフが待ち受けているだろう』と妄想を逞しくしては一人でほくそ笑んでいま ...
続きを読む
Posted at 2015/06/18 17:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月17日 イイね!

ぶらぶら日記〜左ハンドルと右ハンドルの逡巡

ぶらぶら日記〜左ハンドルと右ハンドルの逡巡
ぶらぶらで、左ハンドルと右ハンドルのクルマを同時に所有していると、運転している最中にいろいろと迷うことがたくさんあります。 もっともやってしまうミスは、ウインカーとワイパーの位置が逆なことに関するミスです。前の日に右ハンドルのクルマを運転すると、翌日に左ハンドルのクルマに乗ったときにウインカー ...
続きを読む
Posted at 2015/06/17 18:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月15日 イイね!

ぶらぶら日記〜重ステで五十肩が悪化する話

ぶらぶら日記〜重ステで五十肩が悪化する話
ぶらぶらで、重ステのMGBを運転すると毎回翌日になると肩が痛くて右腕が上がらなくなります。 私は現在右肩が五十肩になっています。ちなみに左肩は十年前に四十肩をやりました。今回は十年経って痛みが左肩から右肩に移行しました。症状は腕が肩から上に上がらなく、右手で左耳をつかめません。 さて、五十肩 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/16 19:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月11日 イイね!

ぶらぶら日記〜ステアリングはプラスチック製

ぶらぶら日記〜ステアリングはプラスチック製
ぶらぶらで、MGBにはオリジナルのステアリングがついているのですが、いまどき珍しいプラスチック製です。 現代のクルマでは、革巻きステアリングが当たり前になっていますが、私のクルマはプラスチック製です。プラスチックで径も大きく握りが細く出来ています。おまけにパワーステアリングではなく重ステです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 23:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月09日 イイね!

ぶらぶら日記〜ポジションはVの字型

ぶらぶら日記〜ポジションはVの字型
ぶらぶらで、最近MGBを運転していてなんか違和感があり悩んでいましたが、その原因がやっとわかりました。 それはドライビングポジションの特徴によるもの。ステアリング、シート、ペダルに対して、Vの字型にポジションを取るように座らせられるのです。 まずステアリングセンターに対してシートが左にオフセ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/09 16:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月08日 イイね!

ぶらぶら日記〜ていねいな説明とスポーツマインド

ぶらぶら日記〜ていねいな説明とスポーツマインド
ぶらぶらで、ブレーキペダルとクラッチペダルの上部に何か文字が彫られいることに気がつきました。 よく見ると、ブレーキペダルの上部には『ブレーキ』と、クラッチペダルの上部には『クラッチ』と文字が彫られいました。 クルマの初心者でも免許証を持っている人なら説明されなくてもわかることなのに、ここまで ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 16:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月07日 イイね!

ぶらぶら日記〜謎のレバー

ぶらぶら日記〜謎のレバー
ぶらぶらで、MGBの運転席側の足元に謎のレバーがあることを発見しました。納車時に説明されていなかったので、ショップに真相を確認してみました。 すると以下のような回答が返ってきました。 先端が白いレバーの用途は、室外のワイパー前中央にあるダクト(フロントガラスすぐ前)から室内に外気を導く通路を ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 16:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月06日 イイね!

ぶらぶら日記〜スピードキャットの恩恵

ぶらぶら日記〜スピードキャットの恩恵
ぶらぶらで、MGBに乗ると、ペダルレイアウトが詰まっていてトゥ&トゥをしてしまうので、試しにプーマのスピードキャットを履いて運転してみたらなかなかあんばいが良かったです。 納車時にはアディダスのバスケットシューズを履いて試乗して、ブレーキペダルを踏んだつもりがトゥ&トゥをやらかしてしまい焦りま ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 17:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2015年06月05日 イイね!

ぶらぶら日記〜ジョン・ブルの精神

ぶらぶら日記〜ジョン・ブルの精神
ぶらぶらで、今回はMGBのキーホルダーを紹介します。 MGBは英国車なので、何か英国に関連のあるキーホルダーを探していました。そこで見つけたのがブルドッグのチャームのついたキーホルダーです。 イギリスでは、ジョンブルの精神という言葉があり、『不屈の精神を持つ本当の意味でのイギリス人』という意 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 19:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 89 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation