• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

プチぶら日記〜やまとなでしこ

今日も元気にプチぶら散歩。夜に昔懐かしい『やまとなでしこ』のDVDを観たのよね。

内容はどうでもいいんだけど、東幹久の乗っている車がカッコいいんですね。

デビューしたてのシルバーレイクメタリックのアウディTTロードスター1.8Tクアトロの左ハンドルの6速MTをいつもオープンにして乗っているんですよね。

内装がグローブの皮みたいなブラウンのやつね。

ここで注目したいのは、その全長。わずか4060mm。短い!

そんなに短かかったのね、と今更ながら驚く。

うちのロードスター、全長4020mm。
等しい。

やっぱりロードスターは、全長が短く回頭性が命。

その後、TTは代を重ねるごとに肥大化して、ポルシェボクスターの領域に近づいていきました。

なんかやっぱりアウディTTは初代がいいわね。


アウディTTボディーサイズ
全長:4060mm
全幅:1765mm
全高:1340mm

ロードスターボディーサイズ
全長:4020mm
全幅:1720mm
全高:1245mm



Posted at 2024/05/04 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

プチぶら日記〜ベストドライブコース

今日も元気にプチぶら散歩。連休って幸せネ。


今日、計画していた400Eのドライブコースを走ってきました。

ちょっとクネクネコースを入れるのもいいかしら?と思って走ってみました。

しかし、きついカーブでは強烈なアンダーステアが出て膨らんでしまうので、そちらはコースから除外しました。

特に左カーブでは反対車線に膨らんで危険なのです。

それで広くて直線主体の幹線道路や観光道路がいいみたいです。気持ち良く走れます。

それにしてもこの車、セルシオの対抗馬だっただけあって、もの凄く静かなんですよ。

エンジン音はほとんど無音。ロードノイズが聞こえてくるばかりなんです。

コンディションも良いんでしょうねー。

W124の次の丸目4灯になったW210のEクラス以降には乗りたいと思わないけど、伝説になったW124は長く残ってほしいと思います。

ディーラーで聞いたら、パーツも減ってきてクラシックの扱いになってきたとか。ちょっとポルシェに似ていますね。

昨日、青天井の駐車場に駐車したら、けっこう埃まみれになったので、明日は自分達で洗車して、ボンネットにトラップ粘土をかけてあげようと思って、ホームセンターからホルツの物を買ってきました。

まあ自分達で洗車すると言っても、つれがメインで私はお手伝いなんですけどね。

でも、連休を境に洗車が気持ちいい季節になりましたね。

うちの駐車場は3台停められるカーポートで、天井がアルミなので直射日光が遮られて塗装が焼かれないので助かっています。

ただ、自宅の前が児童公園でその隣りが小学校のグランドで、それを取り囲むように神社の松林が広がっていて、埃や花粉で車が汚れやすいのが困りものです。

まあ、水洗いメインでこまめに埃を洗い流してあげて、時々洗車屋さんできっちり洗い流してもらうのがいいのでしょう。

ドライブと洗車はついになっているものなのでしょう。

明日も400Eとドライブ日和です。





Posted at 2024/05/04 16:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

プチぶら日記〜愛車遍歴を振り返って

今日も元気にプチぶら散歩。天気が良くてドライブ日和だったのよー。


今まで、自分達の車に実家の車を含めて約40台の車に乗ってきた。

思い起こせば、そのほとんどが車好きから見ると記憶に残る名車ばかりに乗り継いできた様に思う。

それは嬉しく誇らしいものだと思う。

ただ、最近では年齢的に引っかかって、信販会社の審査にパスしないようになってきた。

あー、この前まで顔パスで信販会社を通っていたのにと思うと悲しくなる。

なので、欲しい車と出会ったからといって、以前のようにローンを組んでおいそれと買えなくなってしまった。

ちなみに今乗っているボルボV40は審査が通らなくて現金で買った。

この車は知名度は低いが、とても良い車なので長く乗ろうと思っている。

この車の後はボルボのSUVを買って、その次はボルボのEVを買おうと思っている。多分それが上がりの車になるのだろう。

それがこれからうちらに買える最大限の車だと思う。

今までいろいろと乗ってきたが、良い車に出会えた幸せな車人生だったと思う。

シビック、レガシィ、BMW、ポルシェ、ジムニー、ロードスター、セルシオ、アルファロメオ、MGB、ダイハツ、三菱、ゴルフ、ボルボ、メルセデスベンツ、などなど安価な大衆車から高価な高級車までより取り見取りエトセトラだ。

ついこの間まで乗っていたボルボ240GLEエステートも記憶に残る名車だ。

そんな車達に縁あって乗ってこられた幸運に感謝したい。

これからはおいそれと車を買えなくなってしまったから、今ある3代目マツダロードスター、メルセデスベンツミディアムクラス400E、ボルボV40にコツコツと手を入れながら、大切に乗っていきたいと思っている。

なんてったって3台とも個性は違えど、最高におもしろい車なんですもの。


Posted at 2024/05/02 22:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月30日 イイね!

プチぶら日記〜400E初乗り

今日も元気にプチぶら散歩。旧い車ですがミディアムクラス400Eはいい車じゃ。


今年は400Eに今日初乗りしました。と言っても洗車屋さんには事前に行ってるんですけどね。

セルシオに雰囲気が似ているんですよねー。

セルシオは操作系が軽くて女子でも運転しやすいんですけどね、400Eはすべてが重く感じて、やっぱり男の車なんだなー、と思いました。

いつものロードスターのコースにロングバージョンの直線コースを散りばめたコースを走ってきました。

今日は天気も快晴で気持ちいいドライブ日和です。

車に乗り込んで室内をぐるりと見渡すと、古典的なザ・ベンツという雰囲気そのもの。

いい物感じゃない、半端無くいい物に囲まれている感じ。とても30年前の車とは思えないほどのグッドコンディションです。特にシートが良いのよねー。

それで、走り出してみるとV8のフロントヘビーでしょう。カーブで膨らんで膨らんで超アンダーステアでした。

ステアリングも重いので、ステアリングを押さえつけるのに一苦労。女子ではワインディングコースはちょっと無理。

乗りにくいというか危なかったなー、という感じでした。

ただ直線主体のコースになると、本領発揮。怒涛のごとく加速します。

セルシオよりも重厚感のある加速とでも言いましょうか。

また、エンジン音もセルシオの対抗馬だっただけあって、回してみてもほとんど無音。ただし、存在感だけはしっかりとある。

Fセグメントのセルシオより馬力があって、ボディーが小さいなEセグメントですので、運動性能はこちらが上。

プチセルシオか?いや、プチ500Eという感じかしら。

とにかく今日走って、どういうコースが400Eに合っているか分かったので、またこれから新しいドライブコースを開拓するつもりです。

それにしても良い。改めて惚れなおした今日のドライブでした。



端正な佇まいですね。


Posted at 2024/05/02 16:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

プチぶら日記〜ロードスター解禁

今日も元気にプチぶら散歩。今日も洗車屋さんに来ているのよー。


長かったロードスターのオフシーズンも毎年ゴールデンウィークに解禁になります。

今年は今日が解禁日。

まずは洗車屋さんに行って、汚れたボディーをきれいさっぱり洗い流します。

けど今年はちょっと失敗。春のスギ花粉飛散と黄砂飛散で思いのほか車が汚れていました。

もう二週間くらい早く洗車してもらっていたら良かったわ。

洗車屋さんでは落ちない細かいシミやくすみなんかが取れないままに、、、。

今年こそは磨き屋さんにロードスターを出さなきゃダメだなぁー、と考えています。

洗車屋さんで駐車しているロードスターを見ると、やっぱりカッコいいなぁ、と思います。

ただこの車、いろいろアフターパーツを組み込んで、ハードな仕様にしているので、私には街中ではちょっと乗りにくいのです。

それに軽量フライホイールを入れているので回転落ちが速くて、シフトチェンジの時に回転を合わせるのがけっこう難し過ぎなのです。

あと、この車はポルシェ911と同じくアイドリングスタートを要求してくる車です。

このアイドリングスタートというのがなかなかやっかいなので、私は苦手です。

だから私は信号機の無い道路専門に運転させてもらいます。

今日は洗車屋さんが終わったら、マツダのディーラーに行って6月の車検の打ち合わせです。

車検してもらってリフレッシュして好調になったロードスターに乗れるかと思うと今から待ち遠しいです。


Posted at 2024/04/28 11:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 89101112
13141516 17 1819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation