• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

プチぶら日記〜そろそろ納車かな?

今日は秋空で爽やかな一日でした。3時のお茶タイムにウィルキンソンの強炭酸水を飲みました。


最近忙しくて、なかなか車の手続きがはかどりません。

とは言うもののあたしは口を出して、実務はつれがやるんですけどね。

とりあえず、車庫証明は申請しました。

あと、希望ナンバーも確定しました。

あと、ナンバープレートガードと盗難防止ボルトが欲しいんだけど、当時物じゃないとダメなのかしら?現行のでいいんだけど?

あとは、納車整備が着々と進んでいます。

あと、冬タイヤは履かせて納車してもらうように頼んでいます。

この調子で行くと来週末から再来週の始めには納車になるのかな?と思っています。

プリウスで一つ気に入らないのが本革シート。

初めて見た時に安いフェイクレザーの革ジャンバーを彷彿とさせるものがあって、これで本革かー!?と思ってガッカリしました。

とりあえずセルシオの本革シートを知っているので、ギャップが大き過ぎて、膝から崩れ落ちそうになりました。

ま、そんな所にこだわっても仕方ない車なんだけどね。

今回の車は、

5ドアハッチバックで、
トランクにタイヤが4輪載って、
四駆で、
レギュラーガソリンで、
燃費が良い、、、、。

という条件で探したら、プリウスだったという訳です。

しかし、そこでどうしても譲れなかったのが、ボディーカラー。

過去にトヨタは3台乗ってきましたが、その内の2台がセルシオでした。

そのどちらもパールホワイトだったので、塗装のクオリティは別物でしょうが、カラーはそれが良かったのです。

とにかくあと少しで納車かと思うと、今から楽しみです。






Posted at 2025/10/08 18:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

プチぶら日記〜憧れる車、現実の車


メルセデスベンツ、アウディ、BMW、MINI、その他の輸入車が走っているのを当たり前に見かけるけど、いい車だなあと思う。

でも、見て憧れるだけで、欲しいとは思わない。

お金がないので買えないのが第一だけど、買えたとしても維持費とかかかるでしょ。

それも払いきれない。

今のボルボもそうだ。ガソリンをけっこう食うし、オイルがガソリンと一緒に燃えるので、定期的にオイル補充しなければならない。

2ストエンジンみたいだ。

それなんでけっこうお金がかかる。

国産車だったらこんなことないのにと思う。

やっぱり年齢とともに、お金のかからないお財布に優しい車を選ぶ必要があるように思う。

乗っている車にちょこちょこトラブルがあって、その都度ディーラー詣でをしなければならないのは疲れてしまう。

そういう意味でボルボは疲れる車だった。

勝手がわかるジムニーなんて、昔乗っていたからまた乗りたいと思ったりする。

これからは街場の整備工場で気軽に治せる車に乗っていきたいと思う。

今までたくさんの輸入車に乗ってきたけど、もう輸入車は卒業して、これからは国産車に気楽に乗っていきたいと思います。



Posted at 2025/10/05 14:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

プチぶら日記〜高級ってなに?

今日も元気にプチぶら散歩。今日は秋空が広がって気分のいい一日でした。


さて高級って何なの?ってこと。

メルセデスベンツみたいに高級に出来ていて内装ロマンチックでも故障だらけじゃ仕方がない。

操作困難な機能がめっちゃ多い。

今、マツダの代車に乗っているけど、マツダみたいに安く出来ていて内装そこそこでもまったく故障しなければ高級車です。

最近の私の高級車の条件とは、故障しないこと。

日本車、高級感はないけど、高級なのは凄いと思います。

故障しないことは、機械が高級。

今の輸入車は、もうボルボの時代から、機能が高級になってというか複雑になって、ついていけない。

その点国産車は現行車でもスイッチで操作するから助かる。

加齢に伴ってだんだん複雑な機能についていけなくなるのだ。

だから、国産車のように機械が高級なのがありがたい。

それに国産車はちょっとやそっとじゃ壊れない。

壊れないというのも高級車の一つの要素です。

それを言ったら国産車なんて軽からセンチュリーまで全て高級車だ。

なんか今まで輸入車かぶれをしてきたが、人生最後に乗るふだんの足車は、トヨタのハイブリッドカーになりそうです。

まずはプリウスにしばらく乗って、次にアクアに乗ることになると思う。

ハイブリッドカー、華はないけど地味にいい車だと思います。






Posted at 2025/10/04 20:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!9月28日でみんカラを始めて13年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

アルファロメオGTVの購入をきっかけにみんカラを始めました。

それから早くも13年の月日が過ぎてしまいました。

今では終の車選びをすることになりました。

今までたくさんのチャレンジングな車を所有させてもらって楽しかったです。

今回、終の車に選んだプリウスも自分では、なかなかチャレンジングな車選びだと思っています。

何しろコメット号ですから。

あと一台、マツダNCロードスターRS
と楽しいカーライフを送って行きたいです。

これからも、よろしくお願いいたします!










Posted at 2025/09/28 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月20日 イイね!

プチぶら日記〜マイカーの理想と現実

今日も元気にプチぶら散歩。だいぶ涼しくなってきました。ガリガリ君もそろそろ店じまいですね。


数ヶ月前まではボルボを箱替えするとは思っていませんでした。

しかし、9月17日にディーラーが閉鎖してしまうということで、急きょ箱替えすることになりました。

箱替えにあたり、最初はメルセデスベンツかアウディにしようかと思いました。

この二つはディーラーが安定しているので、メンテナンスに困らないな、と思ったからです。

それに中古車は安いので、予算もあまり多くなくて済みそうだったからです。

それでいろいろと調べているうちに、メンテナンスにけっこうお金がかかることがわかって、これはやめた方がいいな、と思いました。

今回のテーマは、ディーラーに困らないこと、維持費が安いこと、燃費がいいことでした。

それを考えるといざという時を考えて、うちから徒歩圏内の国産車ディーラーがいいなと思いました。

一番近いのがトヨタ、ダイハツ、スズキ、スバル、ホンダです。国産車だから維持費は安いし、あとは燃費の良い車といえば、アクアかプリウス。

サイズからすればプリウスがちょうどいいし、四駆もある。

そんなわけで、プリウスに決まりました。

カッコがへんてこりんですが、へんてこカッコかわいいので好きです。

ニックネームはコメット号にしました。

で、今日そのトヨタのディーラーに行って来たのですが、駐車スペースが狭くて使いづらいのと、店内の雰囲気があまり良くなくざわついていて、客層にもあまり品がなく、自分はもっと静かでお上品な店がいいな、と思ってそこのディーラーを使うのはやめました。

それで旗艦ディーラーは以前からお世話になっていた自宅から二番目に近い新装になった一番新しいトヨタカローラのディーラーにすることにしました。

そこならば以前からの顔馴染みだし、職場からも近く、また通勤の行き帰りにディーラーの前を通るので便利です。

そんな感じで、着々とプリウスライフの準備を進めている今日この頃です。

あと、納車記念につれからチュードルかグランドセイコー、実は一番狙いはロレックスのボーイズをもらおうと密かに画策しているところです。



Posted at 2025/09/20 23:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation