2024年09月13日
今日も元気にプチぶら散歩。だいぶ秋らしくなりました。
人生の覇者青年期編といっても20代後半独身。同じような仲間達と連んで遊んでいるやから。
服装はベンツに似合わない、ホワイトのTシャツにカーキのハーフパンツにサンダル履き。
ズバリ4代目で、今から3代前のメルセデスベンツEクラス前期型角眼4灯、ボディーカラーホワイトですね。
もちろん自分が買う経済力はありませんから、父親が通勤に使っている車を休日に借りて仲間たちを乗せて優越感に浸りながら遊んでいるんですね。
自分で努力して身分相応の車を買って遊んでいるのではなく、親のおこぼれちょうだいをしている不届き者。
これもある意味で覇者になるのでしょうが、容認出来ませんね。
うちらの場合には、車は借金して買うのがお約束。それで気に入った車に何年か乗る。
それで次のご縁がきたら買い替える、ということを繰り返してきました。
それが貧乏人が車を買う王道!
他人のふんどしを借りたり虎の威を借る狐になってはいけないのです。
まあ、そういう恵まれた人はほんの一握りで、その他は中古車の小型車を買うのが精一杯でしょう。それでいい。
苦労していい車に乗れるようになりなさい、というのを贈る言葉としましょう。
Posted at 2024/09/13 18:02:31 | |
トラックバック(0)
2024年09月05日
今日も元気にプチぶら散歩。だいぶ秋らしくなりましたね。
よく昔乗っていた車のことを思い出す。
いろいろ乗ってきたが満足して乗った車は少ない。
レガシィは3台乗ったけど、2代目の RSが乗りやすくて好きだった。
そんな中でも、ポルシェ911は一番好きな車だった。
ただ、うちの県にディーラーが無くて、メンテナンス事情に難があり泣く泣く手放してしまった。
いい車も残念な車もいろいろ乗ってきたが、ほとんど中古車だ。
中古車はつくづくご縁だと思う。
お金があっても車が無い。車があってもお金が無い。
さまざまな事情により、得る機会を失う。
年齢的にローンが組める組めないという事情もある。
うちらはもうローンを組めない年齢になってしまったから、これから欲しい車は現金勝負だ。
しかし、この勝負にはからきし弱いうちらだ。
今のうちの車のラインナップには今ひとつ満足していない。
その一つはボルボだ。
ワゴンを長く乗りたかったが、古くからボルボを扱って、240を詳しく知っているメカニックあがりの営業パーソンに一通り点検してもらったら、少しは自信があったのにさんざんだった。
それで手放したのだが今乗っているボルボには華が無い。
あとのロードスターとミディアムクラスの400Eには満足している。
ロードスターも400Eも少しずつ手を入れていい車に仕上がってきている。
車を育てる楽しさを実感しているところだ。
ただ本当のところ、ロードスターの代わりにボクスター。400Eの代わりに911。ふだんの足に240にしたいところだった。
だが思いとは裏腹に、世の中は思ったとおりにはいかない。
ただ、最近400Eのネガがほとんど潰れてきたので愛着が増してきている。
最後に近づいている車選びだが、案外400E、もしかして自分とかなり縁が深いんじゃないかと思う。
自分の車が好きだということは、幸せなことだと思う。
Posted at 2024/09/05 20:05:46 | |
トラックバック(0)
2024年08月30日

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 16:20:30 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日
今日も元気にプチぶら散歩。台風が近づいてきて激しい雨が降りしきっているのよ。
うちの駐車場事情ですけどね、自宅の敷地に4台停めるスペースがあって、今のところ3代停めてあります。
その他に、月極駐車場を2台借りています。
父親が時々駐車場でいろいろ作業するもので、その時用に借りています。
田舎なので月極駐車場も安くて1台分3000円で、2台で6000円です。
うちから歩いて5分くらいのところに借りています。
でも、いいことばかりではなく、鳥のフン攻撃に合うんですよね。
あとは周りが樹木に囲まれているので、樹液の飛沫がかかるのですよね。
でも、冬になって積雪が深くなると自宅の駐車場からは車を出せなくなるので、最低1台は月極を借りていないとつらいんですよね。
ところで、W124って悩んでいるんですよね。
まだローンが残っているのですぐにどうこう出来ないんですけど、あと3年くらいね。
悩みは、ローンが終わったら下取りに出してマツダ RX8Rスピリットに買い替えるか、そのまま乗り続けるか。
あと今のボルボを、次もボルボにするか、アルファロメオのジュリエッタに宗旨替えするか。
前にアルファロメオGTVに乗って楽しかったので、またアルファロメオに乗りたいな、という欲が出てきたんですよね。
車ってつくづく思うんだけど、悩んでいる時が歯痒くも一番楽しいんですよね。
Posted at 2024/08/27 20:27:13 | |
トラックバック(0)
2024年08月17日
今日も元気にプチぶら散歩。暑さがマックスでつらいのよー。
先日、いつものコンビニに寄ったら珍しくいい車が停まっていた。
車は先代のメルセデスベンツEクラスステーションワゴンのホワイト。
なかなかカッコいい。
どんなオーナーか注目していると、アラサーくらいのお兄ちゃんが5人くらい集まってきた。
半ズボンにTシャツというラフなスタイル。
んー、残念。ぜんぜん似合っていない。かえってカッコ悪い。
多分リーダーとおぼしきチャラい男の子が、父親の車を拝借してきたのだろう。
私は思うんだけど、高級車って似合ってくる年齢がある。それに高級車って自分で努力して手に入れて初めて乗るから価値がある車だと思う。そうじゃなきゃ意味がない。
車の世界には、棚からぼた餅ということわざはないのだ。
ちょっとだけ不愉快な思いをした。
うちに帰ってから、ボンベイサファイアでジントニックを作って飲んだ。
ボンベイは久しぶりに飲んだけど、やっぱり美味しいな、と満足した。
Posted at 2024/08/17 21:03:02 | |
トラックバック(0)