• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

プチぶら日記〜昔はありました、今あったらいいのにな その2

プチぶら日記〜昔はありました、今あったらいいのにな その2今日もプチぶら散歩しています。


前のブログに写真をうまくアップ出来なかったので、こちらに解説付きで写真をアップします。

昔懐かしいいすゞのエンブレム。シンプルでカッコいいデザインだなと思います。


私が乗りたかった、いすゞジェミニZZ ハンドリング バイ ロータス。今見ても新鮮で、思わず所有したくなるような、塊り感のあるカッコいいエクステリアデザインだなと思います。


言わずと知れたロータス(蓮)のエンブレム。グリーンとイエローのカラーコーディネートが美しく目を引きます。


いすゞ車に貼られていた、ハンドリング・バイ・ロータスのエンブレム。リアではなくフロントフェンダーのサイドに貼られていたのが、さりげなくてカッコいいなと思いました。


写真の数々に、懐かしさと、現代でも色褪せないいすゞのセンスの良さを感じさせます。
Posted at 2016/03/25 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2016年03月23日 イイね!

プチぶら日記〜昔はありました、今あったらいいのにな その1

プチぶら日記〜昔はありました、今あったらいいのにな その1今日もプチぶら散歩しています。


その昔、『いすゞ』という乗用車メーカーがありました。

私の記憶にある車種は、ビッグホーン・ピアッツア・ジェミニの3種類がありました。記憶の中にはいすゞのディーラーや中古車センターもあります。

ところで、いすゞにはハンドリングが他メーカーにチューニングされたクルマがありました。その名も『イルムシャー』と『ハンドリング・バイ・ロータス』と呼ばれる2種類です。

私は、いすゞジェミニZZ ハンドリング バイ ロータスに憧れていました。これは、ジェミニのハンドリングをロータスがチューニングした仕様です。



これの、3ボックスタイプの5MTで、ブリティッシュ・レーシング・グリーンのボディーカラーのクルマに乗りたいな、と憧れていました。しかもこれには贅沢にも、レカロのシートとBBSのホイールが奢られていました。



その後、いすゞは乗用車部門から撤退してしまいましたが、イルムシャーやロータスは存在しているので、4WDのチューニングはスバルに、FRのチューニングはマツダロードスターに施してほしいと思います。

ロータスのチューニングした、マツダロードスター ハンドリング・バイ・ロータスなんてあったら、ちょっと運転してみたいなと思います。

Posted at 2016/03/25 23:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2016年03月23日 イイね!

プチぶら日記〜気持ち良く走りました

プチぶら日記〜気持ち良く走りました今日もプチぶら散歩しています。


仕事が終わって、天気が晴れから曇り時々小雨になりました。少し迷いましたが日没までにはまだ時間があったので、MGBを出しました。

ワコーズのレックスを施工して、一緒にガソリン添加剤のワコーズのフューエル1を入れたせいか、エンジンがコロコロと丸ノコみたいないい音を立てて軽く回りました。本来のOHVエンジンの回転フィーリングが、心地よく感じられました。

いつもの国道101号線を走りました。適度なアップダウンとワインディングの続く、他に走るクルマも無い荒涼とした丘陵地帯の田舎道を、気持ち良く走ることが出来ました。

今日は少し控えめに走ったので、明日はもう少し長くMGBに付き合ってあげようと思います。


Posted at 2016/03/23 22:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2016年03月23日 イイね!

プチぶら日記〜今日はMGBの日

プチぶら日記〜今日はMGBの日今日もプチぶら散歩しています。


昨日納車されたMGBですが、帰り道が夕方のラッシュと重なり、またけっこう激しい雨が降っていたので、MGBを楽しむことが出来ませんでした。

今日は少し風が吹いていますが、天気がいいので仕事が終わってから、少しMGBに乗ってこようかなと思っています。

私は花粉症なので、せっかくの晴天なのですが、オープンにも出来ませんし、窓を開けることも出来ません。

オープンカーらしくない乗り方ですが、運転出来るだけで幸せなので、しっかりとMGBを堪能してこようと思っています。


Posted at 2016/03/23 12:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2016年03月22日 イイね!

プチぶら日記〜失われた昭和の音

プチぶら日記〜失われた昭和の音今日もプチぶら散歩しています。


MGBが修理から上がってきて納車されました。
まずはおめでたいことです。

方向指示器はリレーが壊れたらしく、パーツを交換して修理完了しました。

クーラント漏れは、漏れている部分のパーツを交換して修理完了しました。

まあ、説明はされましたが、なんだか難しくてよくわかりませんでしたけど、治って結果オーライです。

ところが帰り道で異変に気がつきました。
方向指示器を作動させても、あの昭和の懐かしい『コッチン、コッチン』という音がしなくなってしまったのです。

もともとの音の出所はわかりませんが、リレーから音がしていたのでしょうか?

ああ、方向指示器を作動させた時のレトロな響きが懐かしい。


Posted at 2016/03/22 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation