• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

プチぶら日記〜約束のメーテル

プチぶら日記〜約束のメーテルメーテルは、彼女のニックネームだった。

そう、『銀河鉄道999』のあのメーテルである。

あれは、私が30代の半ば、年齢的にそろそろBMWに乗ってもいいと思いはじめていた頃の事だ。

彼女は、背が高くて色白でスレンダーに見えながらも、実はゴージャスなボディーをしていた。

彼女のファッションは、冬になると黒一色に染まった。さし色に淡い水色を使っていて、それがとても上品に見えて彼女のセンスのよさをうかがわせた。特に水色のファーを使った時には表情がひきたって、とてもきれいだった。

彼女と付き合ったのは、わずか一年たらず。関東に梅雨入りを告げる雷鳴が轟く6月に付き合いはじめた。そして、翌年の6月の同じ時期に別れた。

彼女が初めて私の家を訪れた日は、稲光が走り雷鳴が轟く大荒れの日だった。さした傘も用をなさず、ずぶ濡れになって彼女は私の家にたどり着いた。それから二人の付き合いが始まった。

最後は、あっけなかった。彼女は逃げるようにして私の元を去った。

私は、最後にきちんと話をして別れたいから家に来て欲しい、と彼女の携帯にメッセージを残した。

約束の日は、朝からぐずついた空模様で、今にも雨が降り出しそうだった。

約束の時刻になっても彼女は現れない。

約束の時刻を少し過ぎた頃だろう、急に稲光が走り雷鳴が轟きはじめ、大荒れの天気になった。これは、彼女が私に別れを告げているのだな、と思った。

彼女は彼女で、きっと来られない理由があるのだ。私はそう考えるようにした。

あれからもう十年以上経ってしまったが、今でも私は心のどこかで、彼女を待ち続けているのかもしれない。


そして、秋田に冬の訪れを告げる雷鳴が轟きはじめるこの時期になると、別れた時と同じままの彼女が、私の前に現れるような、そんな気がしてならないのだ。

なぜなら彼女は、メーテルなのだから。
Posted at 2012/11/04 09:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

男はつらいよ、女は切ないよ。

女って、切ないよ。
常に現実に直面させられて、決断を迫られて、心身を傷つけながら、それでも生きていく。したたかで計算高い生き物だ。
おれは、少ない人生経験の中で、やっぱりその思うね。
男のつらさは、見栄と痩せ我慢。これに収束されると思うな。そういった意味で、男は気楽だ。
Posted at 2012/11/02 20:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年11月02日 イイね!

百人一首 No.043

逢い見ての
後の 心に くらぶれば
昔は物を 思わざりけり

権中納言敦忠
出典
『拾遺集』

中学校で学習した、おなじみの百人一首の第43番目の和歌。冬休み明けに、体育館や格技場で百人一首大会をやった記憶のある人もいるかも。
でも、この和歌の本当の意味って知ってるかな?
中学校じゃ、教えてくれないよね。
とても教えられないし、知らない国語の先生もいるかも?
でも、私はこの和歌が百人一首の中で一番内容が濃くて好きです。
やっぱりね……。
Posted at 2012/11/02 20:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年10月31日 イイね!

それでも妻を、嫁と呼びますか?

誤解を怖れず、はっきり言わせてもらうならば妻を『嫁』と呼ぶのが嫌いだ。職場や友人達でも、私の知る範囲では妻を『嫁』と呼ぶ人がほとんどだ。愛情を込めてそう呼んでいるのかもしれないが、私に言わせてもらうならば考えが浅い。嫁という響きにはには、いつまでも家族の外から入ってきた『よそ者』という排他的思考を感じる。いつになったら家族の一員として承認されるのだろう?
妻の心情を考えたり、妻とそのことについて話し合ったことがあるのだろうか?
私の父親は島根県の出身で、母親は秋田県の出身だが、妻を対外的には『女房』と呼ぶ。私は、そこまで糠味噌臭い呼び方はできなかったが、妻を、対外的には、フォーマルな場では『妻』、インフォーマルな場では『カミさん』と呼んでいた。決して『ウチのカミさん』ではない。『刑事コロンボ』ではないのだ。『ウチ』と前置きすると、『家制度の従属者』という胡散臭さを感じたからだ。あと、自宅や二人だけの時や気のおけない友人を交えた場では『C子』と名前で呼んでいた。私達に子どもはいなかったが、もし子どもがいたとしても、それは変わらなかっただろう。
もし、明治憲法より続く家制度の存続を無意識に刷り込まれたものとして妻を『嫁』と呼んでいることに気がついたならば、ぜひ夫婦間で本当はお互いに何と呼んで欲しいのか真剣に話し合って欲しい。子どもがいる場合には、子どもの意思も踏まえたうえで。それは多分、お互いをパパ・ママと呼ぶことでもないだろうし、嫁と呼ぶことでもないだろうと思う。誰それのママとか、◯◯課長の奥さんと呼ばれ続けることに、自分の存在の喪失感を感じて、『本当の私はどこにいるの?』と傷ついている女性がどれほどいることだろうか。男の立場として、もし婿養子になって死ぬまで『婿』と呼ばれ続けることを考えて欲しい。ハッとするはずだ。
真剣に家族のことを考えたならば、休日に家族でどこかに出かけて家族サービスをして、はい、一兆上がりという生易しいものではないはずだ。真剣に真実の夫や父親で存在し続けるということは、実に心身ともに疲れるしんどいことなのだ。

以上、個人的な考え以上の何ものでもない。
ただ以上のことが、私の杞憂であることを祈る。
Posted at 2012/10/31 22:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

バイアグラ、飲んでるぅ〜?

バイアグラ、飲んでるぅ〜?みんなおチンチンに元気がなくなると、年齢のせいにして諦めてない?
みんなおチンチンを元気にする薬を『バイアグラ』って呼んで、それ一種類しか無いと思ってるでしょ?
でも、違うんだな。
本当は三種類あって、バイアグラ、レビトラ、シアリスがそれ。
私のピーな感じだと、シアリスが一番いいみたい。
まずはネットで、
[室田 英明記事一覧] All About
を読んでみると楽しいよ。
悩んでないで、自分のおチンチンを自己診断してみたら?
なぁ〜んて書くと、みんなして一斉に見ちゃってサーバーがパンクしたりして!?
それで、このページにヒットしたら、しっかりとお気に入りに入れちゃったりして。
分かるよ、男としてその気持ち。
でも、家族と共有しているパソコンだとツライな。奥さんが見つけたら、自分とはもういつしたか思い出せないくらいぜぇ〜んぜんしてくれてないのにこんなのを見て、若くて可愛らしい背の高くてスタイルのいい部下と亭主は浮気でもしているのかもしれない、とかなんとか悪い方へ悪い方へと想像を逞しくするかもしれない。
あぁ〜あ、奥さんがそんなに思うほど亭主はモテないって。願わくば、一生に一度くらいはそんな思いをしてみたいよね。モテたりチヤホヤしてもらえるのなんて、男も女も若いうちだけ。歳をとると、もうダメ。部下の女の子からは煙ったがられ、あまつさえ汚ながられて近づかれもしない。飲み会したって、隣に座るのは自分より歳上のおばちゃんばっか。ま、そんなもんかぁ〜、中年は。ミドル・エイジとかアラフォーとかアラフィフスとか呼ばれても、所詮は中年だもんなぁ〜。汚ながられて遠ざけられても当然かぁ〜。

あ、それからバイアグラが欲しいからといって、ネットでアジアから怪しげな物を買ったらマジでヤバイよ。飲んだら死ぬから。
ここから先は、あくまで聞いた話だけど、欲しかったら、ふつうの泌尿器科に行って診察をしてもらう事だね。ドクターに、おチンチンを見せなきゃならないんじゃないかと心配かもしれないけど、それは仕方がないよ。諦めて。若いピチピチの看護師さんのいる前で、元気の無いおチンチンをもてあそばれるように診察をされるのは恥ずかしいよぉ〜。
なぁ〜んて、おどかすのはこのくらいにして、本当は、簡単なアンケートと問診で診察は終了。5分もかからない。おチンチンを見せる必要は一切なし。診察料は、今はまだ保健がきかないから全額負担で5000円くらい。薬は様子見で、とりあえず5個からスタート。薬価はバイアグラの場合は、1個2000〜2500円くらい。それが高いか安いかは自己判断。
ま、あくまでも聞いた話だけど。
あくまでも……。
あくまでも…………。

男たるもの、ナイト&デイで、007 ジェームズ・ボンドのように逞しくありたいね。

蛇足ですが、フォトのタイトルは『ガンバレル』。
でも、ここまで書いたらつまらないかぁ〜。
ゴメェ〜ン。

関連情報:[室田 英明記事一覧] All About
Posted at 2012/10/27 21:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 89
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation