• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

禁断症状〜Hのお話し

禁断症状〜Hのお話しうぅ〜、一つ前のブログにみん友さんからコメが入った瞬間にダム決壊。アルコールの力には勝てないッスよぉ〜。
んでもって、飲んだらお決まりのHのお話し。
期待が高まりますネ。
それで、Hといえばみなさんの大好きなHONDAのお話し。
あれっ、違いました?
HといえばHONDAでしょ?
クルマには前後にしっかりと『H』とエンブレムが貼ってありますし、一部車両には赤いバックにHのロゴをあしらったエンブレムまであって気分を高揚させようと煽(あお)ってきます。また、ディーラーにはデカデカと『H』の看板を掲げています。もう企業全体で『私はHです!!』と公言してはばからないところに、創業者である本田宗一郎氏の人間としてのスケールの大きさとユーモアを感じます。まあ、そういった意味でホンダは東の横綱で、トヨタは西の横綱でしょうね。よく牛の鼻に例えられるエンブレム、横長の楕円の真ん中にデザインされたTの文字。クルマのリアに付いているのを見ると、何やらパンツをはいたふくよかな女性のお尻を想像させられます。それは私の妄想にすぎないのでしょうか。
ちなみにN3といえばNISSANですよネ。
横浜時代には、ちょくちょくヤクルトスワローズの本拠地神宮球場の最寄り駅で降りました。地下鉄銀座線の表参道の次の駅。名前は、忘れました。駅で降りて地上に上がると、そこは青山通り。国道をはさんで一方にはBMWスクエア。おっしゃれぇ〜なショールーム。もう一方にはHONDAのガラス貼りのビルが建っていました。おおざっぱな住所でいうと、ビーエムは北青山。ホンダは南青山だったような気が気がします。しつこいようですが、気がします。飲んでなきゃ、一応、Wikipediaで調べてみるんですが、本日は、『体力の限界。気力も無くなり……』と大横綱千代の富士の引退記者会見から悪い意味で言葉を引用して言い訳とします。昭和40年代中旬以前に生まれた人だけ記憶にあると思います。
というわけで、やっぱり支離滅裂なブログになってしまいました。酔いが覚めたら、一夜の夢のごとく消えて無くなる中国のロプノール湖のようなブログになるような気がします。
明日の朝、このブログを見て、やっぱり『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな&飲んだら書くな、書くなら飲むな』と反省する事でしょう。そしてまた、飲んじゃあ尻滅裂なブログを書いては反省を繰り返すのでしょう。目に見えるようです。が、それが私。
それでHのお話しはどうしたかって?
それは……、彼女・彼氏・奥さん・亭主・愛人・不倫相手にetcとベッドの中でゆっくりやって下さいな。
そんなわけで、私は眠くなってきたのでもう寝ます。
明日は6時起きです。
朝起きて、みんカラのブログチェックをして、このブログは削除されることでしょう。シンデレラの魔法が解けるように儚(はかな)い運命のブログになりそうです。
ビビディ・バビディ・ブーって、これは白雪姫か?
テクマクマヤコン・テクマクマヤコンって、これはヒミツのあっこちゃんか?
じゃあ、エコエコアザラク・エコエコアザラクって、これは何だっけ?
うぇ〜ん。書いたブログを消す魔法の呪文を忘れちゃったぁ〜!!
Posted at 2012/12/26 22:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男と女 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

私的イイね!のツボ〜瞬殺etc

私的イイね!のツボ〜瞬殺etc私、こんなブログに弱いです。
その手のブログを見ると、もう発作的にイイね!のボタンを押してしまいます。もう、高橋英樹が桃太郎侍のカッコをして出てくるCM、正解は?ピンポーン!越後製菓!!って感じで、もう瞬殺タッチ。
一番弱いのは、犬・猫の写真。見た瞬間にタッチ。それから文章を読みます。ペットの写真には、毎回やられっぱなしです。でもさすがに、亀、ハムスター、リス、ウサギ、金魚、鯉、熱帯魚、小鳥、オウム、牛、馬、羊、山羊、カブト虫、クワガタ虫なんかの出てくるブログは見たことがありませんね。多分、飼っている人がいると思うんですけどね。まあ同じペットでも、蜘蛛、蠍、毒蛇、鰐、猛牛、跳ね馬あたりが出てくるブログは瞬殺タッチですけどね。
他にもぞろぞろあるんですけど、笑えるブログ。笑えた瞬間に押してますね。続きは押してから読みますね。笑いのツボにもいろいろタイプがあって、全体的に笑えるブログ、数行ごとに落ちがあってその度に笑えるブログ、そこはかとなく微妙におもしろくて最後の落ちで笑えるブログ。こんなのが好きです。
あと、『あ、なるほどねぇ』とか『そうだったのかぁ』とか『そういう考え方もあったのかぁ』という勉強になるブログもポチですね。
あと写真がキレイなブログはいいですね。憧れます。私、写真がド下手ですから。だいたいデジカメを持っていませんからね。写真は全部iPhoneか、ネットからのコピー&ペーストですから。まあ、昔から写真を撮るとそこにいるはずのない人やモヤモヤが写り込んだりするんで、いつの間にか写真を撮らなくなったっていうのが実情なんですけどね。だからこれからも、写真は静物しか撮らないでしょうね。
あとは、色っぽい話しもいいですね。あまり見かけないんですけど一服の清涼剤になりますね。私はこの手のブログが多いんですけど、どこまで表現するかのあんばいにいつも無い頭を悩ませますね。官能小説ならもっとストレートにいけるんでしょうけど、とりあえずはクルマのSNSですからね。
あと苦手なのは、行間がやたらと空いているものですね。iPhoneなので、次々と画面を送るのがめんどくさいのです。横着者ですね。
それから落ちがどこにあるのか分からないブログは戸惑いますね。ポチを付けたくとも付けられないもどかしさに、のたうちまわりそうになります。
つぎは、文字が急に色つきや大きくなるブログ。何事かとビックリしてしまいます。
一番苦手なのは、自分と同じタイプの長文のブログですね。最近眼の調子が悪いので、眼が疲れて読んでいられなくなるんですね。いつも途中で挫折してしまいます。私が他人なら、多分Michael Delaneyのブログは読まないでしょうね。長文のブログは、書くので精一杯です。
まあ、同じポチでも一番情けなかったのは、自分のブログにポチを付けたことですね。iPhoneって、チョットかすっただけで反応するんで、気がついた時には自分で自分のブログにイイね!をつけていました。お恥ずかしい限りです。人には見られたくないものです。どうぞ探さないで下さい。なんか、家出人の置き手紙みたいなラストになってしまいました。
Posted at 2012/12/26 00:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 6 78
910 111213 14 15
1617 1819202122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation