• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

ジムニーの修理完了

今日、秋田スズキからジムニーの修理が完了したという連絡があった。
フロントバンパーの交換、塗装、ターンレンズ等の交換で¥115000。後ろのバンパーの塗装、ターンレンズ等の交換で¥47000。合計¥162000。バンパーの色はオリジナルのシールグレーメタリック(意味はアザラシの灰色=ポルシェ996カレラ4Sのイメージカラーだったやつ カラー記号=Y1)の様な色から、ポルシェ996カレラのオリジナルカラーのソリッドブラック(カラー記号=A1)に変更して貰った。今までのバンパーには、バンパーガードがついていたが、時代遅れでもあるし錆も酷く、取り付けるためにはバンパーへの穴空け加工が必要になり、そこから錆が発生する原因にもなるので、今回の取り付けは見送った。したがって、今まであったバンパーガードと共にそれについていたフォグランプも無くなって、ずいぶんスッキリとしたフロント回りが予想される。いつものサービスのS課長もバンパーの塗装がすごく綺麗だと言っていた。どんな仕上がりになったか今から楽しみだ。納車は1月18日(金)か19日(土)の予定。ただ悔しいのは今回の事故の責任が5対5であるということ。支払いは全額自分である。まあ、仕方のない事とは言え懐が痛む。
ま、こういう時は、酒でも飲んでさっさと寝るに限るな。

※ 今回の修理は、秋田スズキを通して次のお店でやってもらいました。

鈑金塗装 (株)ローキー
秋田市飯島砂田104-3
TEL 0188805657
FAX 0188805763
Posted at 2013/01/12 21:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

運命を引き寄せる その初まり

運命を引き寄せる その初まり運命を引き寄せる。

いつも目標についてつらつらと考えていると、運命の方から自分に擦(す)り寄ってくるものだ。
ポルシェ911(996)カレラ クーペ 40th アニバーサリー エディション。
2013年01月12日(土)16:22 に、ポルシェセンター横浜の営業担当から、ポルシェ認定中古車入荷の一報が入った。
入荷の第一報が、日本中の他の誰でもなく私だったということが何よりも嬉しい。
営業担当の人となり(為人=性質)をリスペクトする幸福なひととき。
Posted at 2013/01/12 21:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

倉庫番だより

なんだかんだ言っても、やっぱり寒いものは寒い。日がな一日倉庫で働いていると、まるで冷蔵庫に入っているように身体が芯から冷える。当然のことながら、倉庫に冷暖房は無い。あるのは換気扇のみ。夏は果てしなく暑く、冬は果てしなく寒い。それで最初は身体の節々が痛くなってくる。次に足や手の指先の感覚が無くなってくる。身体の節々では特に膝のお皿の下が痛くなってくる。今まではなんとか耐えられたが、さすがに今日は無理だった。倉庫のちんけな1.5×1.5平方メートルほどの管理室でパソコン画面と向き合っていると、寒さで指先がかじかんできて入力ができない。思いあまってエアコンの暖房を入れようとするとリモコンが無い。仕方がないので机の上に上がってエアコンのフタを開き手動でスイッチを入れた。運良くエアコンは起動した。
まあそんなんで、仕事終わりには疲労・寒さ・年末の自動車事故なんかが原因で、首から腰にかけての背中がパンパンになった。
定時で速攻でタイムカードを切って、前から来いこいと言われていた眼科に眼鏡の調整とドライアイの定期検診に行く。眼鏡に問題は無く、新しく眼鏡を作る必要は無し。ドライアイには今まで使っていた点眼液(ヒアルロン酸Na点眼液0.1%)に追加して新しい点眼液(ムコスタ点眼液UD2%)が処方。新しい点眼液の効果はさながらエンジンオイル添加剤。目玉をエンジン、今までの点眼液をエンジンオイルに例えると、今回追加した点眼液はエンジンオイル添加剤の働きをする。今までの点眼液と目玉の中間に膜を張り、今までの点眼液をより強固に目玉に結び付けて涙の蒸発を抑え乾燥を防ぐ。一年前から認可された新薬。もともとは胃薬。白濁している。元は胃薬の証拠に点眼後しばらくして点眼液が涙腺を通って鼻の中に落ちてくると、どうにもこうにも鼻の中が苦い。薬局の薬剤師に元は胃薬なら、飲んだらどうなるかと聞いてみた。眼薬用に弱くしてあるから毒にはならないが、効果はおみくじ並だそうな。そいつを一ヶ月分処方して貰って、次回の通院は薬の無くなる一ヶ月後。
眼科が終わってから、今度はJR男鹿線二田(ふただ)駅前の整骨院へ直行。ここは以前の職場で教えて貰ったとっておきの場所。整体で身体の歪みを取ってくれる。頸椎、背骨、腰骨の矯正でバキボキやって貰うと血行が促進されて疲れが取れてかなりスッキリする。バキボキやって貰う時に、怖がって身体に力を入れると返って痛い。恐怖を超越した向こうに快感がある。もう好きにしてって感じで身体の力を脱いてフニャフニャにして身体をドクターのなすがままに任せていると、あぁ〜らよっ、とばかりにやられて、次の瞬間にバキバキバキバキっといった感じで凄まじい音をたてて骨が鳴る。やられた直後は力が入らなくてふらつく。それを十連発くらいやられた日にゃあ、それこそ脱力して骨抜き状態でしばらくはめまいがして身体がよろめいて立てない。ヒーヒーしながら、これ以上はもう堪忍してという感じになる。病院の名前は小林式背骨矯正 渡部整骨院※。電話番号は、0188782321。まあ、保険診療なので安くあげられるから、どうしても治らない整形の痛みなら、バキバキバキバキの恐怖を超越できる人にはオススメします。
そういう私も行く前は、またバキボキやられるのかと思うと分かっちゃいるけど少しばかり気分が憂うつになります。

※ 渡部整骨院
〒 010-0201 秋田県潟上市天王字上江川147-420
Posted at 2013/01/12 03:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 3 45
6 7 891011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation