• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

911(930) VS 928

911(930) VS 928年度末から年度始めにかけて、年度をまたいでいつものように秋田市内のいつもうろちょろしているところをアニバーサリーで走るとどんな感じなのか感触を確かめる為に試走してきた。ちなみに前のブログの写真は、いつもジムニーで乗り付けてGTVやセルシオの事で、何やかにやとお世話になっているトヨタカローラ秋田のスポーツ系ディーラーの小路側の入口あたりで撮影したもの。縁石のあんばいを確認してみたりした。アニバは、フロントオーバーハングが長いうえに、スポーツシャシーで最低地上高が20mm低く、さらにリップスポイラーまで付いているのでちょっとした段差でリップスポイラーをこすってしまう。
それはさておき、写真は一っ走りした後に道の駅天王まほろばの里で撮影したもの。横からのシルエットや窓の切り方、テールライトの付き方などが往年の名車 ポルシェ928と酷似(こくじ)している事に気がついた。私はポルシェ928が好きでした。昔、横浜にいた頃に、近所に928があった。外装色シルバー、内装ホワイト・オールレザー。妻は何度教えてもそのクルマの名前が覚えられなくて、しまいには『(ポルシェ)ただのハッチバック』と呼んでいた。さらに近所に、今度はポルシェ968がある様になった。外装色スレートグレーメタリック(意味は、火山灰の灰色)、内装ブラック・オールレザー。さすがにこうなると、教える方もこんがらがってくるが教えられる方はもっとこんがらがる。とうとう、家から遠い方(928)があっちのハッチバックで、家から近い方(968)がこっちのハッチバックで意味が通じる様になったので、無駄な歴史の年号暗記みたい真似は辞めにした。
ただ、924・944・968になってくると、今度はケイマンにシルエットや窓の切り方が似てくるので、何となくポルシェに『ね、今こうやって(再評価して)みるとFRのポルシェってカッコいいでしょ。どうして皆さん当時はそれに気づかないかったんですか?』と復讐されている様な気になってくる。
Posted at 2013/04/01 04:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 111213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation