• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

クルマのお祓い

クルマのお祓い横浜時代は、クルマを買うと必ず神奈川県高座郡寒川町の寒川神社にクルマのお祓いをしてもらいに行ったものだ。お賽銭箱にちょろっと小銭を入れて手を合わせて祈願するのではなく、きちんと数千円の浄財を納め白い羽織をまとって神前に詣で、神主さんが祝詞を読み上げる。祝詞が終わって神前を退き寒川神社の第一駐車場のクルマのお祓いスペースに駐車したクルマの所で待っていると、神主さんが来て個別にクルマのお祓いをしてくれた。横浜に住んでいた頃は、寒川神社の交通安全祈願のステッカーをリヤに貼っている車両をよく見かけた。
寒川神社は方位除けの神様として八方除けで有名な神社だ。クルマのお祓い以外にも、一年間のお祓い、引っ越しの方位除け、初詣や、朝のプチドライブへと足繁く通った。また、伊豆半島にドライブに行くと、帰り道は必ず表参道から正面大鳥居前を右折して、神社の横を通って帰宅した。
あと、初詣はちょっと変わっていて、大晦日の日中に出かけた。その方が混んでなくて疲れないのだ。正面の山門みたいな建物の上の方に青森のねぶたの装飾が施されたのを見ると『あぁ、今年も一年が終わったのだな』としみじみと思った。
元旦はテレビで明治神宮や鎌倉の鶴岡八幡宮の混雑した様子を見ながら大抵は横浜中華街の御節とアサヒスーパードライの中瓶をアサヒのグラスでのんびりと飲んだ。一段落すると、徒歩圏内の自社仏閣に初詣に出かけた。それで一月も半ばを過ぎ、各地の有名所の自社仏閣の初詣の混雑が一段落した頃に、やおら寒川神社へと正式に初詣に出かけた。これで我が家の初詣のワンセットが終了した。
秋田に戻ってからは、クルマのお祓いをする習慣は無くなってしまったけれど、大仙市協和の唐松(からまつ)神社は好きで、ドライブコースの一つとしてちょくちょく足を運んでいる。あそこには神聖なオーラやパワーを感じて、パワースポットの一つとしてパワーダウンしたなと思った時など、パワーをもらいに出かける事が多い。秋田杉の巨木に両手を当ててじっと目を閉じて手のひらに意識を集中していると、巨木から全身にエネルギーが流れてくる様に感じる聖域だ。

関連情報:寒川神社
Posted at 2013/04/07 02:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 111213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation