• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

ポルシェボクスターとトヨタエスティマ

ポルシェボクスターとトヨタエスティマそいつは私の小学校時代からの友だちで、頭のいいやつだった。

どちらかというと、天才肌のやつですごくユニークな視点を持ち奇想天外なアイディアを捻り出す頭の切れるやつだった。

そいつは、県下一の高校を卒業後、出来たばかりのコンピュータ専門学校に入学し首席で卒業してから、意図的に急成長中の小規模IT企業に就職して、経営から何からノウハウを学びながらお金を貯め、満を時してIT企業を起こした。

それはまだポルシェ・ボクスターがデビューして間もない頃だった。そいつは儲けたら、成功の証にポルシェ・ボクスターを買うんだと言っていた。

確か私はその頃は二代目レガシィツーリングワゴン250Tに乗っていて、ポルシェのこともあまりよく分からず、分かるといえば、930・964・928 辺りがせいぜいだったので、あまり興味も湧かず『ふう〜ん、そんなもんかぁ〜』とぼんやりと思っていた。

時は流れ、そいつは優れたソフトを次から次へと開発して、秋葉原、新宿、池袋、横浜などの大規模電気店にも商品を卸す様になり、私も休日にはそれ等に商品の補充や陳列の手伝いをした。

その後、私は何のご縁かレガシィからBMWを三台経由して、そいつより先にポルシェ・ボクスターSに乗る様になった。

こちらは普通のサラリーマンで、特に人生で成功を勝ち得たわけでもなく、たまたまポルシェ・センター横浜にご縁があり、たまたまポルシェ・ボクスターSにご縁があっただけなのだ。

そいつには自分がボクスターSに乗る様になった事は内緒にしておいた。何となくそいつの夢を壊したくなかったからだ。

それからしばらくして、たまたまそいつと銀座で会う機会があり、ポルシェ・センター世田谷から分かれたポルシェ・センター銀座に知っている営業担当がいたので、そいつを連れて行った。

営業担当には、私がポルシェのオーナーである事は内緒にしておいてもらった。そいつはショールームに驚き、地下駐車場で何台かの試乗車に乗り子供の様に喜んでいた。

あれからもう7年以上の月日が経ってしまった。

そいつは現在三児の父で、週末には二人の息子のサッカーの試合に、妻と末娘を乗せたトヨタ・エスティマを駆り出す。

一台目の初代エスティマに始まり、今は二台目で現行のエスティマ・ハイブリッドに乗っている。リーマンショックの影響で会社はずいぶん苦しい時期もあったらしいが、今は持ち直して来て上り調子だそうだ。

きっとそいつはもうポルシェ・ボクスターの夢を語った事など忘れているのだろう。そいつは今のままで十分に満ち足りて幸せなのだ。そいつにはもう、ポルシェ・ボクスターなど必要無くなったのだ。

そいつとは年に二回、お盆と正月に地元の飲み屋で同期会の時に会うだけだ。私より10cm以上身長の低いそいつだが、貫禄は私とは比べものにならない。仲間には『おまえ、もっと痩せろよ』と言われながらも平気な顔をしてレバーの焼き鳥を食べて、いいちこをロックで何杯もおかわりしている。

今、私は三台目のポルシェに乗っている。
Posted at 2013/04/08 21:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月08日 イイね!

ドライビング三種の神器

ドライビング三種の神器もちろん三種に限らないのですが、差し当たり持ち物として挙げると、写真の三つになります。
左から、サングラス。
ほぼ100%レイバン。クルマを買うごとに、それに合わせたサングラスを買っています。また、毎夏にデザインの気に入った物を1〜2本買っています。後ろの黒い物はオリジナルのサングラスケース。ケースは特にこだわらずに、買った時に付属した物を使っています。
中央は、時計。
機械式、クォーツと特にこだわらずに、気に入った物を買っています。これもまた、クルマを買う度にクルマの個性に合った物を買っています。それ以外にも、デザインが気に入って価格が物と折り合えば買います。時計はクルマよりも長持ちするので、高くてもがんばって買ってしまう事が多いです。自分が管理できる本数を超えているので困りものです。写真はオメガ・スピードマスタープロフェッショナル 30th アニバーサリーモデル。1999年に買いました。二代目アニバーサリー用には、タグホイヤー・モナコ、スティーブ・マックイーンモデルを買いました。
中央上と右は、フレグランス。
男で日常使いにしている人は少ないかもしれませんが、私は普段から愛用しています。写真の長方形のボトルはアラミスのアラミス。高校一年生の時に一目惚れした香りで、社会人になって数年してから使う様になりました。丸いボトルは昨年買ったムスク。実は高等テクニックで、アラミスとムスクを同時に違う場所に付けて楽しんでいます。フレグランスも春夏物、秋冬物と年間二本くらいは買っています。
これらの、サングラス・時計・フレグランスは使わないのがごろごろしています。
これらのドライビング三種の神器は、忘れて出かけると落ち着かないので、途中からでも家に取りに引き返します。
それ以外にも、ドライビンググローブやドライビングシューズ、ドライビングウェアと、ドライブ用のグッズを挙げていくとキリがありません。
Posted at 2013/04/08 09:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 111213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation