• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

脚の長短

脚の長短クルマは車高調を入れて、脚が短くなると優越感に浸れますが、人間は脚が短いと劣等感に苛(さいな)まれます。
こういう時は、シークレットブーツを履くと劣等感が克服されるのでしょうか?

写真はセルシオの脚。名称はスカイフックサスペンションです。ところで、私の様に1970年代からのNBAを知っている者には、スカイフックと言えばサスペンションではなくシュートでした。後にアービィン・マジック・ジョンソンを司令塔とするロサンゼルス・レーカーズで5度のワールドチャンピオンに輝くカリーム・アブドゥール・ジャバーの泣く子も黙る黙る子も泣く必殺技がスカイフックシュートでした。
私の様なごく一部の人には、スカイフックと言えばカリーム・アブドゥール・ジャバーのシュート。一般的には、スカイフックと言えばエアサス。
どうもその因果関係を考えると夜も眠れなくなり、仕方がないので何の問題解決にもなりませんが、お酒をガブガブ飲んでいる私です。

写真はセルシオのスカイフックサスペンション。エアサスです。脚は太くて長いです。微妙です。
Posted at 2013/04/25 09:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

雉の記事

雉の記事みん友さんからのコメントを読んで、はたと気が付いた。
みんカラ広しと言えども、雉の記事を毎日お昼時にアップするのは私だけだと。
今日は公休なので、愛しの雉ちゃんに会えないのが残念だ。
早起きして車庫でエアロバイクを漕ぎながら、三推社/講談社のレッドバッチシリーズ315『空冷ポルシェ達人バイブル』ポルシェドクター アイコード鶴野昭臣著を読みながら、いっそ職場の駐車場まで雉ウォッチングに出かけようかと思った。
以前はバードウオッチングするならば、焼き鳥屋に行った方が楽しいし腹の足しになると思っていたが、最近では雉ウォッチングをきっかけに野生動物ウォッチングをするのも良いものだなと考えが変わってきた。幸い秋田では秋田市内でも日本カモシカを見られる。またそれが夕方6時10分からのNHKニュースこまちで放送されたりする。昨夏、秋田市内の秋田大学そばの住宅街の公園で休憩しながら、北青山のBMWスクエアの地下の書店で買った三推社/講談社のレッドバッチシリーズ256『ポルシェ定番トラブル解決辞典‼』ベストカー編を読んでいたら、視線の端になんかデカイやつがもそもそ動く。殺気を感じて視線を移すと、山から日本カモシカが一頭降りて来ていて、のんびりと公園の芝生を食(は)んでいた。しばらく眺めているとカモシカは、『さあ、今日もいっちょう愉しんでくっか』といった悠然とした面持ちで、ゆっくりとした足取りで繁華街の方へと消えて行った。

どうも最近では、新聞の四こまマンガ的なブログが多い。
どうやらジムニーのおじさんから、雉のおじさんにみんカラ内の認知やイメージが推移しているようだ。

写真は、昨日撮った雉の遠景。

撮影場所:秋田県男鹿市脇本から船越にかけての国道101号戦沿いの田園地帯。
Posted at 2013/04/25 09:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 111213
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation