• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ぶらぶら日記〜超過走行車の理想と現実

ぶらぶらで、二束三文で買った2006年型スバル レガシィツーリングワゴン tuned by STI(6速MT)でしたが、2014年1月30日に納車されてから波瀾万丈ありましたが、気が付いたらずいぶん走行距離が伸びてしまいました。


パッと見ると大したことないと思いますが…… 。


よくよく見ると…… !!!


レブカウンター内の走行距離計をご覧ください。
上段は、納車されてからの全走行距離。
下段は、ラインオフされてからの積算走行距離。


まあ、理由はどうあれ『乗って気持ちのいいクルマがいいクルマ』なのだと私は思いますね。
そんなわけで、なんだかんだと理由を見つけては乗り回しているのでずいぶん走行距離が伸びてしまいました。

一方の愛車セルシオは、最近では乗り回すクルマから通勤とセルフルームクリーニングの練習台のクルマになっていて、レザーシートのクリーニングやフロアマットのクリーニングなどルームクリーニングばかりしています。おかげで内装がずいぶんきれいになりました。

ボディがデカいので洗車するのがめんどくさくて、水をかけて黄砂・杉や松花粉等を洗い流す程度しかしていませんが、ホワイトパールの外装色のせいか汚れがまったく目立たなくて、楽をさせてもらっています。


そういえば、私の過去所有車のNAユーノスロードスター(4速AT)とNBマツダロードスター(6速MT)ですが、私と相性が良かったのは、ユーノスロードスターの方でした。最後はエアコンが壊れてしまい、フロンガスR12を調達出来ないためと、ちょうどその時に条件のいいNBマツダロードスターの出物があったので買い替えてしまいしたが、エアコンが壊れなければもう少し長く乗っていたかったクルマでした。


私は、クルマとはご縁のものだと思っていますので、そういった中古車との出合いとご縁をこれからも大切にしていきたいと思います。

私の場合は、自分がアンテナを常に高くしていれば、ご縁は向こうの方からやって来てくれるものなのだと信じています。

セルシオは、あと一回車検を取得して3年ほど乗るつもりですが、その次に人生最後に買うクルマとして『メルセデス・ベンツ/W124/E500-LIMITED』にご縁があればいいな、と思っています。
Posted at 2014/05/04 20:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ
2014年05月04日 イイね!

ぶらぶら日記〜一度はまったら抜けられない

ぶらぶらで、最近ひまを持て余してSTI(スバル・テクニカ・インターナショナル)のホームページにはまって抜け出せずにいます。






読めば読むほど『なるほどなぁ〜』と感心しているので紹介することにしました。

STIの商品コンセプト その1.
「スポーティなクルマ」のイメージを、変えたい

「走りのいいクルマは、乗り心地が悪い」、というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかも知れません。しかし私たちは、乗り心地を犠牲にして走りを良くしようとは考えていません。ドライバーも存分に楽しめて、同乗される方も快適に過ごせるクルマこそ、完成度の高いクルマだと信じているからです。走りと乗り心地を同時に高める、最適なバランスがどこかにあるはずだ。その探求によって「フレキシブルタワーバー」は生まれました。走行中のクルマにはタテ、ヨコさまざまな方向から力がかかっており、これが走行性能と乗り心地に大きな影響を与えます。この力を最適にコントロールするのがフレキシブルタワーバーの役目です。タワーバーを左右で分断し、リンクボールで連結した独自の構造によって、ヨコ方向の入力にはしっかりと踏ん張りつつ、タテ方向の入力はフレキシブルに対応。硬めるところは硬め、いなすところはいなすことで、優れたハンドリングと直進安定性、さらに快適な乗り心地も実現します。ベース車が持っているバランスを崩すことなく、そのポテンシャルをさらに引き出すこと。それこそ、私たちが理想とするスポーツパーツのあり方なのです。

なのだそうです。
まあ、理論はどうあれ乗って気持ちのいいクルマがいいクルマなのだと私は思いますね。


関連情報:STIの眼
Posted at 2014/05/04 11:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 5 6 7 8910
1112 1314 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation