• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

ぶらぶら日記〜FFやAWDはカーブを曲がってくれないのか?

ぶらぶらで、最近FFに乗る機会がほとんどありませんが、昔のFFやAWDはハンドルを切れども切れどもとことん曲がってくれませんでした。


私が最後にFFを所有したのは、アルファロメオGTVでした。あのクルマはハンドリングがクイックで、ハンドルを切る前から曲がってしまうような、過去に味わったことのない不思議な感覚がありました。

アルファロメオのハンドリングは特別で、国産車であれほどクイックなハンドリングのクルマに、お手合わせをしたことがありませんでした。

私が過去に乗ったFFやAWDはすべてアンダーステアが顕著で、カーブでハンドルを切っても気持ちは曲がっていくのですが、クルマが曲がってくれず、大きなカーブでは途中で切り増ししないとカーブを抜け出せませんでした。

レガシィはAWDで前輪にもトラクションがかかるので、こちらもアンダーステアが出て当たり前なのですが、特にアライメント調整をした後からはニュートラルステアになり、ハンドルを切ったら切った分だけ、気持ちよいほどピッタリとクルマがついてきてくれます。

アルファロメオは1999年製、レガシィは2006年製ですが、2014年の現在では昔のようにFFやAWDのクルマがカーブを曲がってくれなくて、アンダーステアが出るなどということは、もう大昔のことなんだなと感慨ひとしおです。


2014年製のスバルレヴォーグの試乗車を運転しながら、そんな昔話しを懐かしく思い出している私です。


Posted at 2014/06/04 19:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15161718 19 20 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation