• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

ぶらぶら日記〜空想のポルシェ選び

ぶらぶらで、もし私がポルシェ911 40th アニバーサリー・エディッションに乗っていなければ、どんな911に乗っていたかぼんやりと空想することがしばしばあります。


ポルシェセンターで過去に試乗した911のメインは、996の前期型から997の前期型までだった。

トランスミッションがティプトロニックSからPDKに替わった997の後期型から991の初期型までは、私にとって911の空白期間になっている。

おそらくティプトロ時代の911は人気がないのだろう。しかし新車当時、実際にポルシェセンターにあったデモカーは、一部のマニュアル車を除いては大部分がティプトロニックSばかりだった。

しかし、実際にティプトロの996を運転してしまえばそのマイルドかつジェントルで重厚な走りに、ティプトロで充分だと納得させられてしまうことだろう。

走りの神様ポルシェのことだから、その走りを左右するトランスミッションも、ポルシェのトランスミッションの目利きがしっかりとマネージメントしているのだ。

私も964以降のさまざまなポルシェに試乗してきたが、一部を除きそのほとんどはティプトロニックSだった。しっかりとメンテナンスされた個体の走りのスムーズさは、まさにシルキーだった。


現在、996前期型のカレラ4のティプトロなど人気がなくて、誰からも見向きされないから狙い目だと思う。


私は秋田道をよく走るのだが、リアの幅が1770mmと広い996を持て余すことがたびたびある。
秋田道は高速とはいえ田舎道で、道幅が狭いうえにトラックの交通量が多くわだちが出来て道が荒れていて走りにくいのだ。

996に乗っていると、わだちに足をとられて常に修正舵を切っていないと、センターポールに右リアフェンダーをぶつけそうな恐怖感を禁じ得ない。
秋田道のように狭くて荒れた道路をRRのクルマで高速走行するのは、かなりスリリングなチャレンジといえよう。

私が現在所有している以外のポルシェに乗るのならば、横滑り防止装置のPSM※ がオプション装着されている個体を選択する。
走行中に万が一強烈なオーバーステアが起きた時にお手上げ状態になるので、私にはPSMはなくてはならない装備だ。これは神様級の働きをして、ドライバーを助けてくれる。

そのPSMが最初に付いた911は996なので、996以前の空冷は候補に入らない。例え空冷にその装置が装備されていたとしても、秋田ではメンテナンス事情に問題があり、空冷を維持するのが困難な状況から候補から外れる。

また、997以降は横幅が広くなりリアのタイヤの位置が把握しにくくなり、こちらも候補から外れる。

よって私が乗れる911は、せいぜい996のターボあたりまでが関の山だ。

だから、私の中で911は996で時計が止まったまま、過去にも戻れなければ、未来へも進めないでいる。

もし、アニバーサリーに乗っていなければ私は今頃、996のカレラ4のマニュアルかティプトロに乗っていたことだろう。


私の腕では伝統あるRRのカレラをスリリングに乗りこなす醍醐味を味わうよりも、全天候型でAWDのカレラ4でリラックスしながらクールにロングドライブをする方が似つかわしい。





※ PSM:ポルシェ・スタビリティー・マネージメント・システムの略称
Posted at 2014/06/10 13:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15161718 19 20 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation