• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ぶらぶら日記〜2台のアニバーサリーの秘密

ぶらぶらで、人には誰しも『これだ』というクルマとの出会いがあるはずだと思います。私の場合は『これだ』というクルマとの出会いが、ポルシェ911 40th アニバーサリー・エディッションでした。


当時、ボクスターSのティップトロニックSに乗っていた私は、996の中から自分にふさわしい911を探していた。だが、なかなかこれだという911に出会わなかった。

それで、空冷をメインで取り扱っている専門店やショップ詣でをしていた。しかし、いったん水冷のポルシェに乗ってしまうと、逆に空冷のメンテナンスの大変さに腰が引けた。

ただし、いつもデモカーで乗っていた996のティプトロニックSはGTカーとして乗るならいいが、中量級スポーツカーというにはいささかもっさりとしていて荘厳だが鈍重に感じた。あの996をスポーツカーとして乗るなら、マニュアルの方が楽しいだろうな、と思った。

営業担当は4Sを勧めた。だが、4Sは車重が重くてスポーティさに欠けた。ただフル装備という豪華さは魅力的だった。同じ4駆のカレラ4と比較しても4Sの方がコストパフォーマンスが高かった。

そこで、気持ちとしては4Sの996最終年度モデルのマニュアルかな、と心に決めていたが、本当に欲しいモデルではなかった。

私が一番欲しかったのは、ターボフェイスで4Sと同じフル装備のナローボディでRRのマニュアルだった。ところが、残念ながら当時そのようなモデルは存在しなかった。

また、テクイップメントやオプションを装着してもターボフェイスのフロントは手に入らなかった。だから、欲しくてもどうにもならなかったのだ。

そこに現れたのが 40th アニバーサリー・エディッションだった。GTシルバーメタリックの特別色の外装と、ブラックに近いダークグレーのオールレザーの内装で、アルカンターラ部はブラックだ。経年変化でブラックに見えるレザーを本来はダークグレーと知っている人は数少ない。

それを恵比寿ガーデンプレイスのホテルショーのギャラクシーホールで初めて見て、運転席に座らせてもらった時はあまりのカッコ良さに、自分の911はこのアニバーサリーしかない、と直感して鳥肌が立った。

あの当時のポルシェの新車の甘い香りが懐かしい。

その後、私は新車でアニバーサリーを買い乗っていた。私の仕様はスポーツシートのリアワイパーありだった。

これはもう時効だから話してもいいのだろうが、私のクルマは日本で最後から二番目に売れたアニバーサリーだった。当時、もう一台は故障車リストに入っていた。

その後、アニバーサリーを手放してしまったが、ご縁があってまた認定中古車として買うことが出来た。

これは今まで私だけが知っている秘密だったが、今私の乗っているアニバーサリーは、当時故障車リストに入っていた、国内で販売された最後50台目のアニバーサリー・エディッションなのだ。

そして私は、国内販売49台目と50台目のアニバーサリーを所有したという稀有な運命の持ち主なのだ。

このアニバーサリーは、私にとってオンリーワンの『ザ・ポルシェ911』として、末長く大切に乗り続けていきたいと思っている。


Posted at 2014/06/22 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「トヨタ、4A-Gのシリンダーヘッドとブロックを復刻 最新技術で精度や耐久性向上 AE86やFFにも対応
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250921-11222141-carview/
何シテル?   09/21 21:17
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 121314
15161718 19 20 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウス コメット号 (トヨタ プリウス)
燃費良く、故障知らずの賢くお利口さんな車です。 44台目の愛車です。 4台目のトヨタ ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation