• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

ぶらぶら日記〜オープンカーの思い出

ぶらぶらで、オープンカーは個性的なクルマだと思います。


現在のMGBも含めて、今まで5台のオープンカーに乗ってきました。乗った順に、BMWZ3、ポルシェボクスターS、初代ユーノスロードスター、2代目マツダロードスターとなります。

その中で一番記憶に残っているのが、中古のユーノスロードスターです。これはシルバーのオートマで、ハードトップが付いていました。外装は相応にやれていましたが、機関系はグッドコンディションでした。

オートマなので発進に気を使うこともなく、イージーに乗りこなすことが出来ました。軽快な乗り味でした。あと、気に入っていたのはエクステリアデザインです。あのリトラクタブルヘッドライトが、なんともいえずいい感じでした。日々の通勤の足としてよく走ってくれました。

最後はエアコンが壊れてしまい、修理の代金の高額さもさることながら、フロンがR12で将来的に手に入れることが困難なことを考えて、2代目マツダロードスタースターに箱替えしました。

マツダロードスターの方は6速マニュアルでしたが、なんとなく自分の中でこれが自分の最後のライトウェイトスポーツカーになるような気がして、大事にし過ぎてあまり走れませんでした。今考えるともったいないことをしたと思います。また、ユーノスロードスターのエクステリアデザインに未練があったので、マツダロードスターのエクステリアデザインがどうしても物足りなくて好きになれませんでした。

ユーノスロードスターは、ドライビングポジションも良くて運転するのがとても楽しみなクルマでした。クルマの素性が良かったのでしょう。そんなわけで、私と一番相性の良かったオープンカーは、ユーノスロードスターだと今でも思っています。

現在はユーノスロードスターの祖先のMGBに、楽しみながら乗っています。まだまだ手を入れるところがたくさんありますが、時間をかけてリフレッシュして、ユーノスロードスターに抱いたような愛情が持てるようになればいいな、と思います。

今シーズンMGBに乗るのも、この週末が最後になることだと思います。


Posted at 2015/11/18 12:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
通算41台目の車です。 お初ボルボです。 ボディーカラーはブラックサファイヤメタリックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation