• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Michael Delaneyのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

ぶらぶら日記〜ヒーターがあっさりと治りました

ぶらぶら日記〜ヒーターがあっさりと治りましたぶらぶらで、整備工場で診てもらったらヒーターがあっさりと治りました。


整備工場のおっちゃんに言われたとおり、出掛けにラジエターのリザーバータンクに、水道水を満杯になるまで約1リットル強ほど入れたところで、グリーンのクーラントがあふれ出してきたので、完全に抜けきってもう残っていないと思っていたクーラントが、まだ残っていたのか、と少し感動しました。

ただし、それで不安が払拭されたわけではありませんでした。引き続き不安にさいなまれながら水温計とにらめっこして、水温計の針の動きに一喜一憂しながら整備工場に入庫しました。

すると、いい感じにくたびれた整備工場のおっちゃんがすぐさま対応してくれて、手際よくボンネットを開けてエンジンをかけた状態でエンジン脇のコックを捻ると、程なくして室内に温風が吹き出し始めました。

エンジンルーム内にある、ヒーターに熱いクーラントが回っていくコックが閉じられていただけで、コックを開いてヒーターに熱いクーラントが回っていくようにしただけで、あっさりとヒーターが効かないという症状が消えてしまいました。

現代のクルマには無い構造なので、昔のクルマはこのような構造になっているのか、といい勉強になりました。さすが整備工場のおっちゃん、伊達に人間が古いだけではなく、旧いクルマにも造形が深いのだな、と感心しました。

そういうわけで何ということもなく、ものの2〜3分であっさりと修理は終了して症状は完治しました。もちろん一番心配していた修理費用の請求もありませんでした。

ただ注意点として、クーラントのリザーバータンクを満杯にしたので、熱くなったクーラントが膨張して吹き出してくるおそれがあるから少し抜いてもらいました。ただ、まだまだクーラントが多い状態なので、簡単なクーラントの抜き方を教えてもらいました。

その方法は少しワイルドなのですが、走り終わってすぐにまだクーラントが熱い状態の時にラジエターキャップを開けて、膨張して体積の増えた分のクーラントをあふれ出させて抜く、というシンプルなものでした。

もちろん素手でそんなことをやったら、吹き出してきた熱いクーラントで火傷するので雑巾をかませてやって、クーラントがじかに手にかからないように注意すれば、簡単に出来ると言われました。

なんともアバウトなおっちゃんだなと思いましたが、言われたとおりにやってみると何ということもなく簡単に出来ました。1回目は少しクーラントがあふれ出しましたが、2回目からはそれほどあふれ出すこともなく、まああと何回かやれば適正量になるのだろうな、と思っています。

あとクーラントに水を混ぜたから、厳冬期にクーラントが凍ることがないかとたずねたら、

『秋田の寒さでは凍ることはない。クーラントはだいたい−40℃まで凍らないから、ちょっとばかり水を入れた程度ではへいっちゃらだ』

と言われて、ベテランの余裕なのか、単にアバウトなおっちゃんなのか、どっちなのだろうか、と思い少し不安になりました。

ヒーターが簡単に治ってからは、熱いくらいの温風が吹き出し始めて雲ひとつない冬晴れの空のもとで、窓を開けてドライブを楽しみました。エンジンも心なしか、いつもより調子良く元気に回っているような感じがして、いい気分でした。

明日も晴天が続くので、今年最後のMGBでのドライブを楽しんでこようと思っています。


Posted at 2015/12/12 21:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイ・ライフ | クルマ

プロフィール

「ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240623-11037607-carview/
何シテル?   06/24 18:35
BAR THE LIVING DAYLIGHTS へようこそ。 オーナー・バーテンダーの、キャシー中島です。プロフィールの写真からわかると思いますが、チャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789 10 11 12
13141516 17 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

プチぶら日記〜なんか違うパパの趣味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:19:04
ひでっち555さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 10:55:26
バブルカーよもやま話〜最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 12:21:24

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
ボルボ240GLEエステートから乗り換えました。 43台目の愛車です。 3台目のボル ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
通算42台目の車です。 2台目メルセデスです。 ボディーカラーはブルーブラックメタリック ...
マツダ ロードスター マツダ718スパイダーGT4RS (マツダ ロードスター)
マツダロードスター初代NA(4AT)、2代目NB(6MT)に続いて、3代目の2009年型 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ911 (ボルボ 240 ワゴン)
通算41台目の車です。 2台目ボルボです。 ボディーカラーはミドルグレーメタリックです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation